• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

早いだろ!

10月20日。
この日は筑波サーキットにてダンロップ主催の走行会があるのですが
お友達のモンゴメリさんハロウィナーさんも申し込んだ様で
自分も思い出したように先ほどダンロップのHPから申し込みを・・・・


締め切られてるよ



まだ二か月前だよ?早すぎない?
一般に公開してるからあっという間に埋まっちゃうんだね・・・

とりあえず主催のタムラインターナショナルにキャンセル待ちの
問い合わせメール出してみたけど・・・どうなるかな。

いや、ね?
仕事の休みがバラバラなのでその日が休みとは限らないし
最近、有給結構使ってるから上司も良い顔しないんだよね

と自分に言い訳をしつつ職場のカレンダーで見ると・・・


思いっきり休みなんですけど


まぁモンゴメリさんの一眼レフを借りて、カメラマンに徹するのもありかな?
とも思ったが、サーキットは走る場所。

そんなの我慢できないwwww

って事でキャンセル街のメールの返答待ち。
アレかな?一度グッドライダーとか認められてると優先的に走らせてくれたりしないのかな?(笑)
Posted at 2009/08/29 08:14:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2009年08月27日 イイね!

やっぱラーメンは一杯で良い(笑)

25日の夜、出張で東京に来られていたしかっちさん
ごりさん グラちゃんと一緒にお台場まで行ってきました!
ごりさん自分の勘違いでご迷惑おかけしました
ごりさん feat.ガンダム 
 
しかっちさん&グラちゃん

目的は何と言っても等身大ガンダム!


いや~でかい・・・格好良い・・・


んでガンダムを見る前はラーメン国技館という
全国の有名ラーメン店5店が集まっているという
なんとも雰囲気だけでお腹一杯なスペースへ

一杯目

豚骨ラーメン
麺は素麺みたいに細く、味玉もおいしかった♪

二杯目

塩ラーメン
味噌ラーメンが主力な店なのに塩・・・・

というか
ラーメンを梯子だなんて初体験でした(笑)

家に帰ったらお腹が痛くなったのは内緒・・・

しかしごりさん しかっちさん グラちゃんの会話は面白かったです!
自分は面白い事が言えないので
身を削ったネタ位しか話す事がありませんでしたが^^;

メンツを考えると9月のWOL長野ツーリングは偉い事になりそうだ(笑)
これから初めてお会いする方々、お手柔らかにお願いします♪

 


Posted at 2009/08/27 18:14:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記
2009年08月25日 イイね!

久しぶりの峠

今日は二カ月ぶりに峠に行ってきました。
二か月前、事故を起こした峠はやはり怖かった(--;

合計往復5本位走ったが、最初の2本はまともに走れず。
事故当時の記憶がコーナー毎に脳裏に現れる。

ダメダ。ダメダ。思い出すな。

また先日のブログにも書いたようにまだR750に慣れていない
というのも言い訳の一つにあげておこうかな(笑)



2本目を走っている時対向車線を見慣れた車が通り過ぎる。

あ、常連さんだ。

Uターンポイントから帰ってきて声をかけると
お!久しぶり!買い換えたのか! と色々世間話をした。

あぁ戻ってきたんだなぁ~そういやこんな感じだったよな。としみじみ。



さて!また走るか。と走り始める。
そういや今日すれ違ったR1早かったな・・・
こんな感じで走ってたっけ?いや、こうだったか?
と走っているうちにR750のハンドリングにもいつしか慣れ始める。

しかしこのバイク どこまで寝るんだ?
今日は久しぶりの峠なので無理膝で自己満足して帰ろうと思っていたが一向に膝もすらない(笑)
ハンドリングがクイックな為バイクを寝かさずとも曲がってくれる。
この分だと今までの体をオフセットさせて膝を畳むスタイルより
ほぼリーンウィズでケツを半分位ズラすだけでもいい感じに走れそうだ。

良い感じに慣れ始めそろそろ膝が擦っても良い頃じゃない?と思っていると
(無理膝はいつの間にかやめていた)

ジャッ!

おおこれ位で擦るのか。って爪先が接地したのと同時
R1000の頃は、膝→爪先という順番で擦っていたが
同時に擦るって事はマシンのハンドリングと乗り方を少し変えた結果が出たと思う


そうそう苦手だった左コーナーもしくは事故を起こした左コーナー(笑) も克服できました。
なんで苦手だったのか。 
ステップの踏み込みが甘かっただけでした(笑)
踏み込みが甘い→曲がらない→上半身でどうにかしようとする→バランスが崩れて曲がらない。
といった感じになってたみたいです^^;



いや~ね。やっぱりバイクは楽しいですよ!
走ってナンボ。ビクビク走ってても面白くない!

良くバイクに乗った事が無い人とバイクの話をすると
・スピードがよく出そう
・事故起こしたら大怪我しそう
・ブレーキ効かなくて突っ込んで死にそう
とか良く言われる。まぁ四輪車に比べれば確かに生身だから危ないけど
ブレーキ効かないから突っ込んで死にそう。ってのはその人次第だと思う(笑)

ん!やっぱ楽しい!
月末のツーリング 来月の長野ツーリングが楽しみです。
あ、ビンゴ大会の景品まだ買って無かった(--;
Posted at 2009/08/25 17:42:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【ソロツーリング】 | 日記
2009年08月20日 イイね!

ETC修理完了+装着

GSX-R750のテールカウルの積載容量は絶望的でした(笑)


先日修理完了したETCは月末に使う為にも今日取り付けしました。
事前のピットクルーさんとの会話ではやはり「車載工具は外さないと無理」との見解
車載工具を外し、尚且つ一部削る必要性がありましたが
折角直したのに着けない筈が無い!「削ってください」とお願いしてきました。




それとアンテナも店の推奨ではL字型の角度を調整できるステーを
トッププリッジ上に設置しそこにアンテナを配置する方法のようですが
以前のR1000はそれにしましたが、正直ダサイです(笑)


バイト君は「店の推奨では・・・」と引かないので面倒だったのですが
社員さんが出てきて、この社員さんが話がわかってくれる人で
あくまで自己責任になる事を了承した上でこの場所に着けてもらいました。


これで来月のWOLの長野ツーリングも大丈夫♪
月末に予定しているツーリングも大丈夫そうです(^^)




そういえば月末と言えば選挙ですね。
皆さん投票は必ず行きましょうね!
Posted at 2009/08/20 19:22:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年08月19日 イイね!

ETC修理完了との事

以前ETC車載機を修理に出した旨をブログに書きましたが
昼に電話があり、やっと修理が終わったようです。
(修理に出した翌日9日~16日まで工場が盆休みだったらしい)
んで仕事の関係で20日の午後一時に店に行くことになりました。 (まさにゴゴイチなんつって・・・)

修理代+再セットアップ料+取付工賃で約27000円の予定。 (今月マイナス決定orz)
(余計なステーとか買わされなければ)


今現在二輪用ETCは注文しても今年中には手に入らないようですね。
第一期助成にうまく乗っかった自分。勝ち組?(笑)
まぁ壊しちゃ意味がないんだが(--;

当時は現金キャッシュバック or ETCの無料走行にあてられましたね。自分は後者でした。
今回は休日1000円ってのもあって応募者が殺到したようですね
ま、エコカー減税で注文殺到しているプリウスも同じように
助成金が間に合わないと分かればキャンセルも自ずと出てくるだろう。

とある知り合いが言ってました。鋭いですよねー
Posted at 2009/08/19 00:25:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112131415
1617 18 19 202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation