• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

盆休みは

結局どこにもツーリングには行きませんでした。もったいなかったかも。



自分は13日~16日と割合世間と同じ程度の休みでした。




一日目 
知り合いのバイク乗りと千葉県は蘇我市のライコランド千葉湾岸店で駄弁ってました。
複合施設(?)というかショッピングモールというんでしょうか?その中にライコランドがあって
ライコランドで買い物した後、施設内のスープカレー屋でまた話してましたが
会計時ライコランドのレシートがあると割引があったのは驚きでした。


二日目
夜にエスティマ乗りの友人が埼玉県は桶川まで用があるので付き合ってくれとの電話。
待ち合わせ場所にはなんと2tトラックで参上!  な、なにをされるんでしょうか?(゜ロ゜;)

実際はエスティマの社外エアロを安く譲ってもらったので引き取りにいくとの事でした。
しかしエスティマのエアロでかいね!MR-Sの二倍はあったよ(^^;
しかもその譲ってくれた方のお家は、玄関に監視カメラがついてて赤いライトがチカチカ・・・
こりゃお金持ちだと一発で分かりました^^;


三日目
高校時代の部活の仲間とBBQ
これがまた楽しい。一年に3回程度集まる仲で未だに仲がいい。
今回は結婚して一軒家を建てた(24歳で!)奴の庭でお祝いもかねてBBQ。

これが一番楽しかった!みんな地元で就職してくれてよかった!
卒業してもう6年経つけど未だに仲がいい。一生物の友達に出会えた事に感謝。


四日目
元々MR-S関連で知り合った女性がなんとハーレーを購入!
お披露目って事で近場のモスバーガーで駄弁り、写真なんぞ撮ってました。

しかしハーレーでけえww 1600ccなめんな!(織田○二の霊長類なめんな!風に)って感じ。
メッキパーツでギラギラしてて堂々としたスタイリング。
なんといっても一番驚いたのは車検証入れの置き場だけど(^^;





とまぁバイクはなんだか走りに行かなかったお盆だったけどまぁ充実はしてました♪

しかし高校時代の友人がRX-8 type-RSを買っていたのには仰天。
新古車らしいけど半年のってもう飽きたとかww 
まぁ元々走り屋じゃなくスタイリングで買ったようですし
純正19インチは半端なかったす。うん。やばい^^;

皆さんお盆はそれぞれ、楽しんだ方も!お仕事だった方も!家族サービスで終わった方も!
お疲れ様でした。(わけわからんブログだな(--; )

Posted at 2009/08/18 01:53:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2009年08月11日 イイね!

みなぎる…みなぎるぞぉーーー!!

いえ、決してワタクシメがみなぎっている訳ではありません(笑)



今日で晴れてGSX-R750の初期馴らしが完了しました。誕生日に馴らし完了とはチョット縁起がいい?

ショップの社長からも普通に走ってOKを頂きました。
今まで無駄にビクビクしながら走っていた7500rpmの縛りもおさらばです!




帰りの農免道路で13000rpm位回してみると・・・
み、みなぎる・・・みなぎってきたぞぉーーーー!!
(まだ馴らしは途中なのでしっかりやります)

でもタイヤがまだ純正なのでサーキットはおろか、峠も怖いです。
完全に馴らしを完了させたら峠なりサーキットに持ち込もうと思います♪







ちょっと小話

点検中、社長とお話ししてたらメカさんに呼び出されました。

メカさん「TERAさん、パッド変えました?メタリカかなんか?」

TERA「はい、純正じゃちょっと・・・」

メカさん「ちょっとローターが・・・」

社長「あら、○etallicoいれちゃった?!」

社長「○etallico・○esrah・○cooは効きは良いけど
                  ローターへの攻撃性が高いんだよ」

   「初期が良く効くけど、ローターへの攻撃性がねぇ・・・」
   「ウチで扱ってるパッド良いよ!奥で効くし攻撃性も低いし」



っと最後は若干営業トークが入ってしまいましたが
○etallicoはローターへの攻撃性が高い事を知りました。
(どうしても○etallicoを使いたいならレース用のローター入れないとダメと言われました)
そういや前のR1000も○etallico入れたらローターが一気にレコード溝付いたっけ・・・

確かにローターを見ると さ、早速レコード溝が!( ̄ロ ̄;)

社長には純正に戻すことを勧められました。
がメカさんには折角だから使い切りましょうとアドバイスを頂きました(笑)




ま、そんな誕生日でした♪
掲示板やブログでのコメント頂いた皆様ありがとうございます!








ここは内緒で。
メカさんが過去にもて耐で○etallicoのスポンサードを受けて走ったそうなんですが
ダウンヒルストレートのツッコミでパッドが剥離したそうです。
まぁ自分じゃレース程の走りは到底できないので大丈夫かとは思いますが
そのような話を聞くと少々不安になってしまいますね^^;

まぁ人の意見でフラフラ思って言うことが変わってしまうのも何なんですが・・・

Posted at 2009/08/11 18:31:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年08月10日 イイね!

自作ステッカー

自作ステッカー先日のブログで「頭頂部が寂しい」と書いた所

「梵語なんていんじゃね?!」
というご意見を頂きました。
早速梵語を検索してみると、どうやら梵語ってのは干支を
表しているもので丑年の自分は柄が決まっていました。

そんなんじゃツマラン!!!

って事で自作ステッカーを作成することにしました!!

とはいえ何のノウハウも持たない自分。
ここは文明の利器に頼りましょう(笑)



まずはどのようなステッカーを作るか。今回は自分への戒めの意味も含めて
「戒」という字に決定しました。
レタリングの才能もないのでネットで適当に見つけて加工・プリントアウトして下準備はOK♪

んで早速100均で素材を全部揃えます。
カティングシート・養生シート・デザインナイフ とこの三つがあれば十分です。



製作の過程は整備手帳をご覧ください
 



んで完成!!!

頭頂部じゃないじゃん!!ってツッコミは勘弁してください(笑)
いざ貼るときになったら頭頂部にこれは似合いませんでした^^;

皆さんはもっと計画的に作ってくださいね(笑)
Posted at 2009/08/10 20:06:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年08月09日 イイね!

デコレート

無地のヘルメットで少し寂しかったので、ステッカーを貼ってみました。


あまりトライバルとかは好きではなかったのですが貼ってみたら案外似合うじゃないの(笑)



後ろはこんな感じ。

模様を貼るよりかは文字とかのほうが収まりが良さそうだったので
SUZUKIとブリヂストンのステッカーを貼ってみました(二輪タイヤはBS派です)


ちょっと気になるのが頭頂部

ちょっと物足りない。縦方向に長いナニカでも貼れば違和感はなくなりそう。

まぁ自己満足な話なんですが(^^;






そうそう先日某二輪量販店で、真矢みき似の40手前位の母親と
中学生位の娘の親子が買い物に来てました。
母親はパールホワイトの大排気量アメリカンにドンっと跨り、娘は後ろに。

いやぁ母親が様になってて格好良い!
よく「父親と娘」というパターンはよく見ますが「母親と娘」は初めて見ました。
どうやらヘルメットコーナーで娘用の新しいヘルメットを買ってたみたいで
被っては鏡を見てアーデモナイコーデモナイ。見ててほほえましい光景でした♪





おまけ。

これ、バイクを買う時に現金で持っていったのですが
銀行でおろしたその時から周りの通行人全員が恐怖の対象でした(笑)
Posted at 2009/08/09 08:50:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年08月05日 イイね!

梨とヘルメットと子供とブレーキ

リッチ編集使い辛い!!

て事で通常編集でお送りしております。TERAのbike! ride! fan!
タイトルがごっちゃ混ぜですが今日会った事を書きたいと・・・・


まず梨。

高校時代の部活の同期が実家で梨園をやっており
この季節になると送って貰うなり買いに行ったりします。
今年は幸水を18個ほど買って参りました(^-^)
おまけでちょっと痛んでたりで売れない梨を5個ほど頂いちゃったり♪

今回、梨園を見学させて貰ったのですが、梨の木は背が低くネットが梨の木の
高さに張ってあるので182センチの自分には狭かったです^^;
因みに梨園はセミだらけです!!
少し物音立てたり走ると超大勢のセミたちが一気に飛び立ちます!!
夏の梨園に行く事が有ったらセミには注意しましょう(笑) 



早速夕飯のデザートで食べたけどみずみずしくて甘くておいしい!
来年もいい梨作っておくれ^^



んで子供ってのがその同級生の子供。
まだ1歳にもなってないけど目はパッチリしててお母さん似かな?
親父がドリフト野郎なので車が好きみたい(^-^)
自分のMR-Sの運転席に座らせると・・・

親父の遺伝子を受け継いだのか
しっかりハンドル握って、ミラーまで直しちゃってます!!かわいいのうww


んでヘルメット

新しくZ6のクリスタルホワイトを購入しました。
本当はグラフィックモデルのRINGが欲しかったのですが値段に負けてベーシックカラーです(笑)

早速被ってみたのですが、ここはSHOEI
やはり頬はきつめ。ベンチレーションはX11と比べると劣るかな?
しかし視界が本当に広い!!縦方向の視界が製品アナウンス通り広いです!
ベタっと伏せても視界が全く悪くなりません。これは良い買い物したかも♪
ついでに帽体が小さく見えるから小顔効果もある?ww

あとブレーキはそのまんまですね。
メタリカのブレーキ入れました。やはりガツンと効いてくれます。
軽く引きずると鳴りますが然程気にならない程度ですね。

さて後はタイヤさえ変えれば峠でもサーキットでもある程度は走れます!
っとその前に慣らしを何とか終わらせないと・・・(^^;
Posted at 2009/08/05 21:11:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112131415
1617 18 19 202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation