• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

生命保険(独り言!そして長い!コメント不要)

・・・皆さんは生命保険に入られてますか?
自分は入っています
。 某タ○キーが出演している企業です。


内容を簡単に言うと、契約の見直しって奴です。


職場の休憩所によく来る外交員の方に「詳しく話がしたい」と
言われ本日話してきました。
某タ○キーが出演している保険会社は来年の四月に
株式化・上場するとの事で、今までの契約してきた人に
株を配当するらしい。そして
株として保有するか・株を現金化するか。どちらかを選べるらしい。

まぁ自分は一株にも満たないので端数は強制的に現金化らしい。



てっきりその話かと思ったら、違う契約持って来てた。



まぁいいや。と話を聞いてみたのだが
今の費用プラス2000円で「もしもの時の金」が400万位増える
入院一日に付き5000円だったのがプラス3万円でる

といった内容。
確かに、こらお得だわ。とも思った。

が、今月から勤務体制も変わり来月の休漁日からは減収確実
トランポ購入の為、貯金も2000円でもかなり大きい。


悩むね。

向こうも必死で、1日に換算すれば・・・ジュース一本我慢すれば・・・
とかポジティブな考えで推してくる
心の中では断る方向だが、次の時まで待ってくれ。と
その場での回答は控えさせて貰った。


なんで断るか?

死んだとしても守りたい対象がいないから
もしくは守るべき相手がいないから


虚しいね。自分で言っておいて言うのもなんだけど


何時かその相手が見つかるかもしれない。
でもそれまでは現状の内容で十分だと判断したわけです。







と契約の話はここまで。
ここからは保険屋さんの感じや内容を書きます。

その保険屋さんは新人とベテランの女性と二人1組で仕事をしていて
その新人がどうやら同年齢しかも中学校が隣の中学校だったらしい
ちょっと話をした所、同僚に自分と同じクラスの女が居る事が判明。


向こうは何とか契約に対して敬遠気味の自分を
持ちあげて契約の場に引き出そうとしているのは明白だった。


というか中学の話は嫌いだ。
中学生活で人生が一気に悪い方に行ったから・・・



中学の話は地雷だと気付いたようで高校の話に切り替えてきた。




部活は?高校は?

知っている方は少ないだろうが高校3年間は野球漬けだった。
弱小校だったけど、3年間の思い出は変えがたい物が有る。

今思えばグローブやスパイク。ユニフォームに野球バック。
一式揃えるだけで10万以上していたと思う。
学生の頃は家にどれだけの金が有るかなんて知らなかったし
知ろうとも思わなかった。
しかし社会人になって稼ぐ事の大変さを肌で感じ身に染みた。

ユニフォームにしても泥だらけで洗濯も大変だっただろう。
裏地の皮脂の汚れを落とすのも一苦労だろう。
親に対しては今更ながら感謝をしている。

などと思わずベラベラ喋ってしまった所ベテランの方が反応した。


でも本当にそう思ってる?うちの息子はそう思ってるかしら?




最初はよく分からなかったがベテラン外交員の息子さんが
どうやら高校野球経験者だったらしい。今は28位とか・・・


自分との会話を弾ませ契約をしやすくするつもりが母の立場と
息子の立場と言う世間話に発展してしまったようだ(笑)


思わず自分も普段親には言っていないが、その高校3年間
お金の事を一切気にさせず野球をさせて貰った事は感謝している。
と話した所、ベテラン外交員が思わず涙ぐんでしまってさぁ大変。


なぜか自分がベテラン外交員をフォローしるはめに(^^;
あれ?俺って客ですよね?(笑)


まぁその場は就業開始が近かったのでなんとか切り抜けました。





今更にして思うけど、親の子へ対する愛情は無償だとも聞きます。
生憎子供もいないし、その相手もいませんがね?

ただ、子供の頃には気付かない親の愛情。
実際自分が働いてみて、稼ぐことの大変さ。親の行動の真意が見えてきた気がします。
(これは実際に親になっていないので想像です)

「親の心 子しらず」とはよく言った物です。

少し話がそれますが、今日の帰りご近所さんのお父さんがそ~っと玄関を開けていました。
時間もPM11:00を回った頃。家族を起こすまいと静かにしてたのでしょうが
玄関を開けた瞬間ドタドタドタ!!
子供が「おと~たんおかえり~!!」と嬉しそうに走ってました。

見てて思わず口元がゆるんじゃいました。

確かに自分があの状況だったら家に帰る事がどんなに嬉しいのかな?とも思ったり。
(良い所しか考えていませんが実際には家のローンなどドロドロした裏面も有るのでしょうね)


甲斐バンドでしたっけ?アイアム ア ファ~ザ~なんて歌の気持ちが分かった気がします。



ま、話がこんがらがってきましたが簡単に言うと

「親への感謝」って事です。
それと、それに気付くのは遅いという事です。




あ、だらだらと書いてしまった為コメントしづらいと思うので無理にしなくて結構です。
独り言に近いですしね。こういうブログはコメントしづらいのは知ってますから。
Posted at 2009/10/30 00:46:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2009年10月23日 イイね!

外部電源化

義務教育をシッカリ受けておけばよかった。と今頃後悔しています(笑)



後悔先に立たず



大人になってから久しぶりに勉強しました・・・
やっぱ教えられるのではなく、興味を持たないと何事も身に入りません(笑)

でも小学生の頃の頭の良い子は興味じゃなく、吸収力が良かったんだろうなぁ
勉強が好きな子供なんてあまり聞いた事ないし。 (外国は別として)



んで先日なおPさんに色々とお世話になったので動画なんて作ってみました。




一応、自分みたいな義務教育は寝て過ごした方用に整備手帳もアップしてみました 
 XACTI外部電源化 成功編


問題点は山積みです。
・ジャラジャラした配線の処理
・防水仕様ではないので最低限の防水対策
・電源供給がキーが刺さってなくてもしてしまう対策(笑)


とりあえずはひと段落です。




今回の反省点

勉強はしっかり受けよう。 覆水盆に戻らず・・・

ボルトとアンペアが理解できた(笑)

無駄な物も買ってしまった・・・




また、色々とアドバイスして下さった方々
本当にありがとうございました

おかげで何とか形になりそうです。
Posted at 2009/10/23 20:25:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年10月22日 イイね!

XACTI外部電源失敗!!

以前、整備手帳でやったXACTIの外部電源化ですが失敗しました。

本日テスト走行してきたのですが、PSP充電器から電源を取り起動させる。
録画しながら走ってみると電源が落ちている・・・

コードが抜けた?
コードの接続部をビニールテープで固定し、再出発


しかしまたもや電源が落ちる。

現状把握

撮影しないで電源を入れていてもプツプツと電源が落ち、復帰。というのを繰り返す。
撮影を開始するとディスプレイが徐々に暗くなって行き電源が落ちる。

要因分析

PSP充電器が原因か?
PSP充電器は単三電池4本で稼働していて、稼働している時には赤いLEDが点灯する。
XACTIの電源が切れた時もPSP充電器のLEDは点灯したままだ。
しかし録画を開始すると電源不足の様にモニターが徐々に消えていく。


バッテリー自体が不良品?
充電式ではなく外部電源からのみで稼働するようになっているこのバッテリー
試しに家庭用コンセントから電源を取っているPSP充電器を接続してみた所
全く問題なく使用できる。やはり単三4本で稼働しているPSP充電器に問題が有るようだ。




先に言っておいた方が良さそうなので言っておくと
小学校・中学校・高校と理科・科学の授業はお昼寝タイムだったので
電流?電圧?抵抗?アンペア?直流?交流?何のことやらさっぱりである(笑)



しかしXACTIのDC電源には5Vで稼働しているのは確かなようで
PSP充電器でも大丈夫なはずなのだが・・・・やはり乾電池ではダメなのだろうか?




対策検討

家庭用コンセントから電源を取るPSP充電器で問題なく。
単三電池4本で稼働しているPSP充電器では問題が発生する。

憶測だが単三電池で稼働しているPSP充電器は電気に波が有る。と予想。

ならばバイクから電源を取ればいいんじゃない? 

と言う事で、エーモンのヒューズボックスから電源を取るタイプのシガーソケットを用意
それにシガーソケット電源からPSPを充電できるアタッチメントを接続すれば大丈夫?と予想。




そういう問題じゃないのだろうか・・・・
誰か電気関係に詳しい方おられたらアドバイスお願いします

まじめに勉強しておけばよかった・・・と今頃後悔しております。
Posted at 2009/10/22 14:35:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2009年10月21日 イイね!

トランポの候補 考えてみよう

色々考えたのですが軽自動車は選考から外れました。

今の所 (実際買う直前にならないと分からないっす)

理由としては、乗りそうなのがサンバーしかない。
しかしサンバーのペダル周りが気に入らない・・・
長く乗るのだからあまり妥協はしたくない。って所です。
それでも維持費の安さは魅力なんですが・・・



で、ミニバンの候補なんですが条件が三つ程有ります。



① まずバイクが乗る広さ

② 三列目シートがはね上げ式 (セカンドは取り外す)

③ 2.5リッター以下の排気量



そこで考えたのがこの車種
   
ステップワゴン 1型 2型

1型はステップワゴンの初期型なら大分値が下がってるのでお手頃。
2型はまだこなれてないかな? 双方とも言えるのが内装がちょっと・・・

   
セレナ 一個前のセレナ セレナの商用バンのNV200

現行セレナのデザインは候補の中で一番好き 
妥協して一個前も考えたが三列目シートがはね上げで無い
商業バンのNV200も好きなのだが中古が無く、結果高い。&商用車


初期型ノア・VOXY

デザインも選べるし内装も文句無し。値段もこなれて来た頃?


ボンゴフレンディ

一時期本気で考えた。バイクを積んでも屋根の上のテントで寝れる!なんていいじゃない!と・・・
しかし三列目がはね上げなのは発売初年度モデルのみ。初年度モデルで屋根が開くのは
ディーゼルエンジンしかなく、某都知事のせいで現在住んでる県でディーゼルは厳しい。
(初年度モデルは1995年・・・)




因みにハイエースなどの商用バンも考えた。やはり商用バンのネックは毎年車検。
しかしトータルすると乗用車の二年車検とさほど変わらないらしい。


が、その話はユーザー車検でのお話じゃないか?と・・・


ユーザー車検はやった事が無いし、自分で整備ができない。
そしてなにより面倒臭がり屋なので自分で車は整備しないかな・・・と思うんです(--;
自分で整備ができる人なら毎年ユーザー車検で安くできそうですが・・・





と色々書きはしましたが、何も実行に移せておりません。
今はただただ貯金有るのみです(--;
Posted at 2009/10/21 18:08:05 | コメント(24) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2009年10月18日 イイね!

資生堂 椿

資生堂 椿シャンプー&コンディショナーを変えました。
(今までは安い詰め替え物)
資生堂 椿

新CMでは滝川クリステルが皆と歩調が
あってなくて笑えました^^;


いやー群馬ツーリングで民宿ひかに宿泊した時に
使ったシャンプーがすっごい良くて、高級シャンプーを自分でも!と。結果良好です♪



話は変わって本日はホームコースへ行ってきました♪
常連連中が日曜午前中に出没するので揉んでもらうには最適

というか不景気で日曜が休みになったので
これから毎週揉んで貰えそうです(爆)
 




今日の天気は良い物の昨晩の雨が・・・(;;)
日当たりが良い所は乾いているが所々ウェットパッチが・・・
ホームコースについても走れないのでは意味が有りません。


日曜の常連連中にも一通り挨拶を済ませ
雑談をして路面が乾くのを待ちます。
こういう時、四輪は羨ましいですね。多少ウェットが残って様が
関係なくガンガン責められるんだから・・・


・・・・


暫くして一人が様子見に行くと「そこそこ走れそうだよ!」との事
四輪が頑張ってくれたおかげでラインは乾いたようです♪

んで最初の2本位は様子見でチョロ~っと走ってみる・・・・



イケル!!


ペースを上げてみても大丈夫でした(*^。^*)イエイ♪


暫く常連連中と走ってみましたが物足りない。
そこに見覚えがあるバイクが・・・
何時ぞや筑波サーキットで一緒に走った方でした!
当時は自分が1分13秒位 その方は6秒だったかな?


向こうも他の方とペースが合わなかったらしくマンツーで走る事に
行きは先走って、帰りは後ろを走って・・・・

この方とは呼吸が合い走っていてとても楽しかったですね♪
走り終わったら「速いですね」と言われて嬉しかったです^^

(今筑波走ったら何秒出るか楽しみ)


残念ながらそろそろシーズンオフも近いけどできる限り
走りこんで。揉んで貰って。ガッツリ上手くなってやるぞ!!と誓いました。


勿論、事故をおこさない程度でですけど^^;


っと自己満足なブログでした(笑)
Posted at 2009/10/18 22:06:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | 【ソロツーリング】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 67 8910
111213 14 15 1617
181920 21 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation