• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

車載カメラ 続編

二本目です~
二本目の2で高速コーナーのラインが少しわかった気が・・・・

 違うか・・・・(´・ω・`) 

今回の動画はひかさんが頻繁に出ます♪
あまり期待しない程度で期待してください(笑)
 (カメラマンの腕的な意味で)






ってごりさん・ハロさん全然撮れてない・・・・
ほぼ同じペースで走っていたので遭遇しませんでした(笑)



それと車載カメラ(XACTI)のバッテリー切れを
解消する為こんな事してみました♪
リチウムイオン電池は寒い所に行くと
あっという間に無くなりますからね(^^;

なのでその対策と言う事です♪
これなら乾電池持てれば大丈夫なはずです。


さ~て後はなおPさんが撮影してくれた
データが届くのを待つのみです♪楽しみです^^
Posted at 2009/10/16 22:45:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【サーキット】 | 日記
2009年10月15日 イイね!

2009-10-12 wolでヒーローしのい走行会♪

行って参りました!!ヒーローしのい峠(笑)

前日の群馬ツーの終わりにひかさんのハイエースに積んで貰ったので
気温9度の中でも快適にサーキットに移動できました♪


集合場所のセブンイレブンにて。朝食をとる

この時所持金500円・・・ATMが8時まで使えずマジでビビりました(笑)
その後なおPさんが先にサーキットに付かれていたので移動開始♪


グッモーニン!なおPさん♪



その後、各々マシンを準備する・・・
ひかさんのVTZ


ごりさんのスパーダ

そしてCBR600RR



同じCBR600RRでも一年新しいモンゴメリさんのCBR600RR


黒い弾丸 ハロさんのZZR1400


HEROしのい どこら辺がHEROなんだろね?




んだば、走行開始だナイ♪



一本目走行後、ハロさんのツレのぽにょぉさんも来られてひかさんとVツイン話をされてました♪
新しくWOLにも参加されたので皆様よろしくお願いします^^

食事を撮った後、ひかさんのスケボー?オフが勃発!
アレはマジで難しいけどハマります!!ひかさんはもうマスターしきってて
上り坂でもスイスイ登っていきます。ひかさんが乗ると未来の乗り物みたいでした^^;

なおPさんのVOXYを見せて貰ってトランポの参考にさせて貰ったり
またスケボー?乗って体力使い果たしたり・・・(笑)



二本目走行開始だっちゃ♪
と見せかけて・・・只今動画アップロード中なので少々お待ち下さい

動画ができるまで写真でお楽しみください(笑)


二本目の方が知らないうちにタイムが上がってました。気にしてなかったけど、なんでだろ?
二本目にはひかさんも映ってます♪
残念ながら、ごりさん・ハロさんとの絡みは無くサーキットを楽しむのも良いが
仲間の思い出を撮るのも重要かな~と帰ってから思いました^^;


その後撤収作業開始


唯一自走の自分はタイヤの空気圧調整で四苦八苦。
マーシャルが「エアーツールも無料で貸してますので」と言うので
コンプレッサーの有る所へ移動するも動いていない。ついでに言うとタイヤにつなげるジャックが無い。
ごりさんに自転車用の空気入れを借りるが、腰が痛くなる(笑)

なおPさんがコンプレッサーを動かしてくれたのでまた移動するも、やはりジャックが無い。

また自転車用を使おうとした時、マーシャルに「ジャックはコチラで貸出しております」

・・・・ヘ?(・。・; 先に言えっての!!<(`^´)>

皆様お時間とらせてスイマセンデシタ(-.-)



その後サーキット?峠を後にし、朝集合したセブンイレブンにて駄弁り解散となりました♪


帰りはぽにょぉさんに先導して貰いながら東北道を上り途中でお別れしました。
前日の群馬ツーリングも含めた今回のオフ総走行距離。

お疲れさまでした♪


フォト①
フォト②
Posted at 2009/10/15 01:54:18 | コメント(21) | トラックバック(1) | 【サーキット】 | 日記
2009年10月14日 イイね!

2009/10/12 秋の群馬ツー

2009/10/12 秋の群馬ツー今思うと撮るべき所で写真を撮らず
要らない所で写真撮ってました(笑)

文章が苦手なのは皆さんご存じのとおり

って事でフォトギャラでご鑑賞ください。
肝心な所で写真撮り忘れてますが・・・




フォトガラリー① 前夜祭

フォトガラリー② ツーリング

フォトガラリー③ 後夜祭り

フォトガラリー③ 後夜祭り②

【補足】
気温は温かい時で20度位 寒い所だと12度とか・・・結構差が激しかったです。
檀那さんは相変わらず1.5車線の道に入ると先に行ってしまいます(笑)
裏榛名で一本目は様子見だったのにCB750Fが抜いていくと
コーナーでケツをグニャグニャさせながら追走していってました(笑)

コースの段取りしてくださった、ひかさんどうも有り難うございました!
おかげで楽しく群馬を堪能できました♪
そして前夜祭・後夜祭りもとても楽しかったです^^

参加された方々お疲れ様でした!!
またR1200Sさん フォトギャラ1枚も残って無くてスイマセン・・・動画では残ってますので^^;



【業務連絡】写真は撮り忘れましたが、走行動画は一杯撮りました♪
後日アップローダーにアップしますので参加された方々少々お待ち下さい。
編集は少々面倒な事のなりそうです。なのでそのままのファイルになると思います。
再生にはMP4が再生できるプレイヤーが必要です。
Posted at 2009/10/14 00:46:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記
2009年10月08日 イイね!

車載カメラテスト(動画有り)

昨晩は千葉も凄い風でした(^^;
しかし今朝起きてみると台風一過の快晴♪(風は強かったけど)
って事で本日は車載カメラのテストをしてきました。

カメラは未だ振動に悩まされているXACTI-CG9を用意。

昨日の補強ステーを用意し

XACTI本体上部に滑り止めマットをつけます。

補強用ステー上部がXACTIと接触する面にも滑り止めマットを付けます。


これを車体のトップブリジのステムシャフトにマウントします。(画像は取り忘れました)
因みに自分はRAMマウントというマウントを使っています。




んで車載動画をアップしてみました。
(ロードが完了するまで多少カクカクします) 
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=308870&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y3/y313f6b8f62935be965548c20e0bfb557/308870/hdncdrpbfrfowqujkxpl_ta.jpg&movie=308870&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/308870'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y3/y313f6b8f62935be965548c20e0bfb557/308870/oojumumxljggziietdxa_w1.jpg' />003</a>

まぁそこそこでしょうか?
実を言うと秒間60フレームで撮影できるモードで撮影したのですが
アップロードすると元々のコーデックがH264って事が災いしてか
映像にブロックっぽいノイズが入ってしまう為H264→WMVに変換し
ついでに30フレームに落としたらこんな感じになりました。



10000回転位まで回すとやはりブレが酷くなりますが
補強無しよりかは遥かにマシという結果になりました。その動画はコチラで。
パスを設定していますので、見てみたい方はメッセージかコメントにて受け付けております。
(MP4形式の動画を再生できるプレイヤーでないと再生できません)





でテストを終えた後は、軽バンの品定めをしてきました。
とりあえずサンバーは候補から外れました。ペダルがNGです。
それに比べダイハツのハイゼット スズキのエブリィ
が今の所候補に挙がりました。

理由はターボモデルでマニュアルが有るから。

まぁまだまだ先の話なんですがね(--;
Posted at 2009/10/08 19:13:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【車載動画】 | 日記
2009年10月06日 イイね!

車載カメラの振動対策+おまけ。

車載カメラの振動対策+おまけ。今日休みだったのでソロツーリングにでも・・・・って

台風きてんじゃ~ん\(~o~)/
休日にバイクに乗れないなんて・・・
暇すぎて死んじゃうよ?いいの?



って事で大人しくしてました。(ToT)/

で、タイトルの車載カメラの振動対策と言う事でネットで同じように
XACTIVTR1000Fに車載している人の動画を発見。

自分のと比べ振動も少ない。
マウント方法も記載していて、やはり二点支持じゃないとダメらしい。
ひかさんのマウント方法はマネしようが無い為迷っていたが
その人の方法を真似てみた。後は走るだけ♪(今日は雨で走れなかったので後日テスト(--;)



おまけ
SUZUKIアリーナに行って、実際のエヴリィを見てきた。

やっぱワゴンタイプに車載は無理そう。買うならバンです。
実際座ってきたけど足元が狭い。上半身はリクライニングすればユッタリなので大丈夫そう。
内装は軽バンの中ではエヴリィが一番いいです。
流石SUZUKI。軽にこんなに力を入れるとは相変わらずの変態っぷり。(良い意味で)

気になった点が、リアハッチの広さ。室内の高さは大丈夫だがハッチの高さが
GSX-R750の全高+2cmしかない。積み込む時大丈夫なのか?
全長も約20cm足りないが運転席・助手席間にタイヤを挟めば大丈夫らしい。

しかし高い。軽のくせに高いぞコンチクショウ。まぁ買うならどうせ中古だけど。



それと職場の先輩に第二子が生まれました♪
どう見ても奥さん似なのに先輩は絶対に認めません(笑)
んでご祝儀返し?内祝いって奴でこんな物頂きました。

パンフレットなんて始めて貰ったので最初は意味不明でしたが
どうやら掲載している商品を自分で選べるようです。最近はそんなプレゼント方法も有るんですね~
Posted at 2009/10/06 18:22:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 67 8910
111213 14 15 1617
181920 21 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation