• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

マフラー到着!!!!!!

マフラー到着!!!!!!まぁタイトルのマフラーは少し置いておいて・・・

今日はツクバサーキットに行ってきました
最高気温も2桁にも届かない冬晴れな一日
10:30~11:00と12:30~13:00の二枠を予約してました。

一本目、タイヤも路面もとにかく冷えてるので慎重に走行
残り10分の所で少しペースアップした所、CXコーナーの
立ち上がりでケツがスルルルルンと右に流れる
一瞬頭で最悪の事態がよぎるも無事リカバリー(--;

二本目、12時と言う事で気温・路面共に暖まってきた所で少しペースアップ
本日のベストは自己ベストに1秒以上遅い「1.08.28」まぁ自分の実力なんてこんなもんだと納得。



さて家に帰って来月末に迎える車検の準備です。
自分のライトエースノアはSW(スイッチワゴン)と言うグレードで一般にある
ワゴン(5ナンバー)とバン(4ナンバー)の良いトコ取りな車で(?)
見た目、内装はバンだが何故か5ナンバーを取得している車で

納車時に不要だったセカンドシートを外していましたが車検の為セカンドシート取り付け

バンと共通なのでこんな風にたためます。(シートベルトが付いてるから5ナンバーなのかな?)


そう言えばこの状態でバイクを載せた事が無いぞ!
物は試した!!レッツチャレンジ♪


載せた!

ダメだった!!

こうしてみるとツナギがイナバウアーしてるみたいだ・・・




そんな写真を撮ってると家の前に宅配便のトラックが・・・
並行輸入で日本の業者に発注した商品が今ここに!!!
(因みに当初の納期は三週間で実際は九週間かかった、その分国内の定価より10万安いが)


急いで部屋に持ちあがって・・・記念撮影(笑)
(因みに後ろのダンボールはフルエキ用のアンダーカウル。
コレを付けるだけが為にフルエキを注文したと言っても過言ではない
流石に2カ月位放置だったのですっかり物置と化してた(笑) )

因みに当初注文したのはコレ
アクラの新しいサイレンサーで一番力が出るらしい。そしてカッコウイイ♪

が、発注した所商品名が違う。年の為確認で画像を添付したメールを送ったらコレだった。
まぁコレでも良いかな♪

逆にイヤだったのがコレ。
見た目も如何にも「今風ですよ!」って感じだし、パワーカーブもピーキーで出力も上の二つに劣る。
まぁフルパワーなんて到底扱えないのは確かだけど折角高い買い物なんだから
見た目と性能も重視したいでしょ♪


さてさて、早く開けちゃおうね~♪

ステッカーは新モデルだった。旧モデルの方が好きなんだけどなぁ・・・まぁなれるでしょ♪

さて!次は要約コレとご対面!!!


いざ!!開封!!!!

って商品ちげえええええええええええええええええええええ!!!!!


・・・・もう疲れたよパトラッシュ
事の流れを簡潔に書くと

・サーキット走行・・・もうワンランク上のクラスで走りたいなぁ
・ワンクラス上を走るには諸々の関係でフルエキが必要!
・世は正に円高!今こそ輸入物で得してやろうじゃないの!
・ぬ!並行輸入とな?!ふむふむアクラのエボが国内の定価より10万も安く手に入る!?
・ヨシ!発注!納期は3週間か・・・楽しみだ!
・あ?そう言えば商品もう一回確認しておくか
・「画像の2個目のでした」⇒まいっか♪それでok♪
・納期の3週間たっても届かない。催促のメール送ると現地でまだ作ってないとの事
・苛立ちが抑えられない。仲間には「並行輸入なんてそんなもん」と宥められ気長に待つ事に
・そして本日、9週間の時を経て自分のもとへ・・・
・って商品ちげえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!


勿論、日本の業者にはメール送りました。
「返品でまた2か月も待たされるのは嫌だし、今回はヨシとします。
だがあなたの所でもう2度と商品は買いません。」
と怒りにまかせてメールを送りましたが
ゴリさんと電話してた時に「今回は我慢するから安くしろとか言えば良かったのに」と言われ
自分の稚拙さに少し嫌気が差した所です。

まぁ今回は並行輸入の良い勉強になりました(皮肉をこめて)
とりあえず来月からサーキットもワンランク上の物に変更します。
皆さんも並行輸入にはお気を付けて!

※決してダメだと言っているワケではありません。
  ただ自分の様な事例が有る事もお忘れなく!!
  皆さん良いお買い物を♪
Posted at 2011/01/28 19:31:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2011年01月20日 イイね!

物欲

物欲debiru@プレベさんtoumashiro45さん
ブログを見てたら沸々と
物欲が湧いてきました(笑)


御洒落って興味がなかったんですが最近
少し身なりを気にし始めるようになりまして(^^;


何シテル?でちょっと反応が合った(?)
腕時計ですが一番気になってるのが

 
NIXON 42-20                NIXON 51-30

しかし腕時計の相場って物を知らなかったから値段を見てビックリ!
オメガのスピードマスターとかは30万40万当り前!
ロレックスなんざ桁が違って思わず金額を確認した位(笑)

通販サイトをボ~っと見てたらD&Gってブランドの腕時計が御洒落かつ値段も抑え目で高印象♪
よく見たら自分でも聞いた事のある有名ブランドでちょっと気が引けたのは内緒(笑)
しかし腕時計一つとっても色々なデザインが合って服装や場所、使用用途に合わせた
チョイスが必要なんですね・・・ちょっとしたカルチャーショックを受けました^^;



それとコレはモロにdebiさんの影響だけどブーツも気になった♪
革製品の手入れや長年使っていくうちにつく独特の風合いに憧れを持ちました。



左上のAVIREXのYAMATOってのが見た目では一番気に入っているんですが
ちょっと調べると出荷時はオイルの染み込みが甘いらしく革が硬いらしい。経年劣化&手入れで風合い出る?
他にはドクターマーチンって所やジョージコックスっていうメーカーのも魅力的でした
ホワイツって所のは値段が高すぎてどん引きしました(笑)


あと、トマさんの買ったN2Bっても興味が湧いて調べてみたらミリタリージャケットだったんですね。
昔、兄がNA1(?)表が緑で裏がオレンジの奴持ってた気がします
N3とかも格好が良くてツイツイ欲しくなるけど色々なメーカーが独自の味を出してて迷いますね。
とはいっても実際は値段もそれなりに高いってのが手が簡単に出ない要因でもあるんですが(笑)



と物欲をどんどん書きました。
が、実際買うとしたら夏のボーナス頃か?
2月は車の車検・4月は税金か・・・(--;
って事で皆さんのプレゼントお待ちしております(笑)


関係無いけど40代になった時の理想は私服でスラックスが似合う男(笑)
カッコウイイ叔父様になりたいwww
Posted at 2011/01/20 09:45:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2011年01月12日 イイね!

2011年はここから始まる!極寒!!!!☆★房総で暴走ツーリング★☆

2011年はここから始まる!極寒!!!!☆★房総で暴走ツーリング★☆ 行ってきました。
2011年はここから始まる!極寒!!!!
☆★房総で暴走ツーリング★☆

そしてやっちまいました★☆今年初転倒☆★新年の目標が一カ月も持たないで敗れるとは・・・(--;

※今回、あまり写真を撮っていなかった為
酷い文章が羅列します。ご了承ください。


2011年初ツーリングは朝8時にガレージごりに集合
昨年も御世話になったガレージごり。2011年初のガレージごりは水が出しっぱなしでしたw

主のごりさん・モンゴメリさんも到着。

お互い『寒い』のフレーズを言わせようと牽制しつつ準備を進めていると
群馬組のひかさん・ま~さんが到着。バイクを降ろし準備してイザ発進!!

・・・・ズサーッ・・・・

ガレージごりを出て一個目の交差点でバイクが一台スリップダウン。
どこの誰だよ!?ワタシだよ!!

・・・不覚(--;
チェンジペダルの先が折れてしまった。
ひかさんが一言「うん、この程度なら走れるから大丈夫だよ!」
いざ走ってみれば言うとおり、全く持って支障は無かったww


給油後、市原SAでぽん酢さんと初顔合わせ。
サプライズでインフィーさんが車で御見送りに来て下さってました♪
その後、君津ICで高速を降りセブンイレブンでばぁじょんあーるさんと合流
ちょっとすると神奈川組のkazuさん・ルリセンチさん・檀那さん&鮎さんが到着。
檀那さんがタオルで口元を塞いでたけどメチャクチャ怪しい人だったw


その後、一台が砂に乗って転倒・・・これが思ったより重症で
スポークが6本も折れると言う自体に!!しかしそこはWOL
檀那さん・ひかさんのモトクロス組により素晴らしい応急処置
       &
鮎♪さん・kazuさんの医療班

いつも転倒して人に迷惑を掛けている側なので他の人の転倒ってこんなに心配になるとは思いませんでした
と、ここでぽん酢さんは諸事情でお別れ・・・またの機会にご一緒しましょう!

その後少し時間は押しましたが、楽しい舗装林道走ってグラちゃんが予約してくれていた
えるまあのでランチタイム♪グラちゃん一緒に走れなくて残念・・・また次回一緒に走りましょう!

お腹も一杯になった所で一路、神奈川組をの御別れポイントの金谷港へ移動開始


海沿いの幹線道路はやはり渋滞・・・舗装林道を駆け抜けて行く
相変わらず檀那さんは舗装林道でヒャッハーな事になってたw
それにkazuさんも400のスクーターで追従。二人とも本当に楽しそうに舗装林道を駆け抜けていく。
ごりさんはホストとして後ろとの距離を気にしつつ走ってました。

一概には言えないけど、舗装林道でも楽しく走れるってバイクが操れてるからなんだろう
自分とかはまだ腕や肩に力が入ってしまう。舗装林道が上手く走れるようになったら
もっと・・・もっとバイクに乗るのが楽しくなりそうだ。
と思えるほど舗装林道を走った後の檀那さんとkazuさんの顔が物語っていました。


その後自分は用事があった為GSで給油して反対車線にいるWOLメンバーと手を振ってお別れ・・・
ちょっと名残惜しかったですがその後、一人高速をかっ飛ばして無事帰路につきました。




今年初転倒をしてしまい、個人的にちょっと残念な事になってしまいました。
真冬のプロダクションタイヤ恐るべし(--;
Posted at 2011/01/12 20:07:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記
2011年01月06日 イイね!

だ~び~で~

だ~び~で~あ、新年明けましておめでとうございます。
どうもマスカレイドです。

年末は忘年会やら何やら私事で色々ありました。
年始は元旦はお出かけしましたが、2日~4日は
姉・兄・兄と三人がそれぞれ別の日に子供を連れてきたりと
おじさんとして子供達と遊んでいた為まともにみんカラで
新年のあいさつができずにいました。

あ、マスカレイドってのは↑の画像の奴で仮面ライダーWでの
ショッカー的な役割の敵役なんですが・・・甥っ子達が喜ぶと思って
を被って「マスカレイド!」なんて言ったからさぁ大変・・・


仮面ライダー達(甥っ子二人)による
マキシマムドライブの嵐!

※マキシマムドライブ 必殺技的なアレです。
マスカレイドがやられるまで必殺技の嵐は止まりません。
でもマスカレイドも負けじと応戦するのですが無限の体力に負け本当にダウンしました(笑)

ところで仮面ライダーWの劇中で流れるこの主題歌↓

サビでWBXと言っているのですが丁度クライマックスシーンでサビが流れる為
四歳の甥っ子はここを歌いながら必殺技を繰り出すのですが
そこは四歳児!見事にW-B-Xダ~ビ~デ~と間違って歌っているから可愛い♪
おじさん思わず可愛くてマスカレイド役頑張っちゃいました(笑)
でも疲れて休んでると「ね~マスカレイドやって~」と・・・モウムリダヨ(--;

関係無いけど仮面ライダーWの主人公の師匠的な役で吉川晃司が!

仮面ライダースカルに!

さぁ、お前の罪を数えろ・・・
格好良すぎでしょうwww 因みにがーすがすさんじゃないですからね?(ナゾ)


そんなこんなで新年早々やられっぱなしで始まりました2011年。
今年も人間として成長。
バイク乗りとしても成長していきたいと思っております。
皆様、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2011/01/06 01:17:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation