• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

最近の自分

2012年度は職場内での担当が替わり
ネガティブな事ばかり書いている気がします

今日もネガティブだけど
すこしポジティブに考えるよう
ある意味自分に向けてな意味もこめて
かいています

人生的に今がんばらないといけない時期な気がする
そりゃ仕事の内容は一年前とは同じかもしれないけど
中身が凝縮しているというか材質が違う感じ

仕事に対する姿勢も徐々に変わってきた気がする
はじめはイヤでイヤで仕方が無かったけど
去年の自分と今の自分 今の自分もまだまだまだよく言えたモンじゃないけど
去年の自分と比べたとして客観的に見て
もし仕事を一緒にするなら今の自分の方がいいと思える。気がする

相変わらず上司は厳しく感じるけど
例えるなら金属(自分)を刀匠(上司)が
熱して叩いて叩いて熱してと
不純物を取り除くいくような感じ
立派な刀になるかは分からないけどね

上司としては決して辛い事を言っているつもりは無いだろうけど
今の自分には辛く感じると言う事はまだ自分が至らないだけ。だと思う。

いつの間にか若手というグループから外れ中堅となっていた
今ここで遅れを取り戻し、あわよくばそれ以上を目指す
それ以上を目指す環境にはあると思う

今がんばらずにいつがんばるのか





と心に余裕があるときは思える(笑)



結局、今の自分は精神的に不安定になっている
今まで楽ばかりしてきたからそのツケがきたのだと思う

若いうちは買ってでも苦労をしろとはよく言ったもので
若手じゃなく中堅になっていたのにも気付かなかった自分は
今からでも取り返せるなら取り返すべきなんじゃないのか?


話がそれますが・・・
家庭がある人には的外れかも知れません
家庭を持てば仕事をがんばろうと思えるのでしょうか?
違う、家庭を維持するには?でしょうか?

普通、普通と言いますが普通であることの難しさ
人間堕落しようと思えばいくらでも堕落できると思っています

逆を言えば成功している人はどうやって成功しているのか
そもそも成功の概念って?高級外車に乗っているようなステータス?




あーダメだ
酒を飲むと頭が回るようですぐダメになる




結局、今がんばって堕落しきった自分を改善する
こう思わないとやっていけない
って話でした。
Posted at 2013/02/21 18:28:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2013年02月18日 イイね!

いつさんと謎のブツを

いつさんに謎のブツを引き渡しにライコランド埼玉店で待ち合わせしました。
集合時間を若干オーバーしてしまいました(--; スイマセン

 
ライコランドに併設されてるアップガレージで
ぼったくりの革ジャンなどを冷やかした後、昼飯を食いに行く事に


いつさんの案内で大宮市場へ移動すると
ランボルギーニ軍団が・・・
これでも一部
10台以上は居ました。フェラーリとかも居ましたね

乗っている人を見ていると
ホスト風な人 30後半~40中盤な人 真っ赤なモヒカンな人
といった風貌の人がいました。
自分と年代が近い様な人でも乗っているのを見ると
自分はどこでどう違った道を歩いたらランボルギーニに
この年齢で乗れていたのだろう?
とか少し考え込んだりしてみたり・・・


 
詳しい写真はいつさん方で♪



 
自分が気になったのはこの一枚
サス(オーリンズ)が横向いてるってF1みたいですね
同じ車種でもオーリンズのスプリングが黒いのもあり
何が違うのか気になったり
 

んで目的の食事は両面焼きそばカイト?だったかな?
麺がモチモチしているのに表面はカリカリで
餡とのマッチングも良く美味しかったです

 
自分達の食べていた隣の店舗でランボル軍団が食事をしていましたが
店に出入りする女性は「高級スポーツカーの助手席に座ってる女」
って風貌の人が多かったです

なんか見てたらイライラしてきてボソっと本音が
   
「こんな感じでモンスタートラックで走ってみたいですね」
なんて言ったら、いつさん軽く引いてました
ダークサイドに片足がズブズブ沈んでいっている気がする今日この頃です




 
その後ライコランドに戻るとDR-Z400SMが止まっています
食事を行く前にも見かけていたのですがよくよく見ると
HIDやマフラー・ハイシート・車載工具入れの移設等
参考になるカスタムが多数されていて思わず話を聞きたい!と思った所に
オーナーがいらっしゃったので話しかけてみて色々触ったり
音を聞いたり、話を聞いたり、座らせてもらいました・・・

ハイシート欲しい!!(・∀・)     

あれはいいものだ・・・
オーナーに挨拶をした後、店内を物色
いつさんも用事が合ったのでブツを引き渡し解散となりました。


ああ一日が終わってしまう
翌日が来るのがイヤだ あのことを考えると
睡眠時間も2時間しかとれず・・・そして現場へ行けば案の定の結果
なんの為に・・・ ああ最近は心が厳しいです ダークサイドに落ちそうですw
 
勿論自分より辛い人が居るのは重々承知してますが
あーやだやだ


   
そんな時はバイクに乗ってストレス発散したいですね!
      
ちょっと前ですがDR-Zでサンドの上を走ってみました
 
難しかったwww でも楽しい!
Posted at 2013/02/18 16:26:44 | コメント(8) | トラックバック(1) | 【オフ】 | 日記
2013年02月14日 イイね!

暇潰しの筈がズブズブと

今更なんですが年末年始の連休にあたり
ガンプラでも作ろうと思い立ちました。

チョコチョコ最近の出来が良いガンプラは作っていたんですが
何か物足りない・・・

そうだ!昔のキットを自分で改造すればいいんだ!

と思ったが最後。
泥沼へズブズブとはまっておりますw

普通に組み立てるとこんな感じになるらしい
昔のキットなので今みたいに
「接着剤要らず」というわけには行きません

・肘は少ししか動かない
・膝は70°位しか曲がらない
・腿は動かないスカートが干渉して殆ど動かせない
・膝は45°位しか曲がらない・肩幅が変
  とか色々アラを探すとキリがない

よし!改造するか!と意気込んだ物の牛歩の歩でチョコチョコと・・・

 
下半身と上半身をノコで真っ二つに割ったり・・・
 
 
肩がグリングリン動くようにしたり

 
お腹の部分をパテで延長したり

 
顔の幅を増やしたり

 
スカートを動かせるようにしたり

  
動かない膝に市販パーツを入れたり

 


んでやっとこさこんな感じw(ザックリ二ヶ月でw)
 
普通に組み立てたより断然プロポーションがよくなった♪
・・・気がするw

今は動かない関節を市販パーツに変えたりして稼動範囲を広げている段階
間接が終わったらパテ盛ってボリュームアップしたりする予定
・・・うまくいくのか?w というかいつになったら終わるんだ?w

 
とか言いつつ、次々と昔のガンプラを買いあさってたりするww
自分ペースでノンビリとね♪    


 
・・・ココだけの話、改造パーツだけで最近の高いガンプラ数個かえる程金つぎ込んでたり^^;

 

暇つぶしのはずだったんだけどなぁwww

Posted at 2013/02/14 02:05:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2013年02月05日 イイね!

ポジションを変えてみたい?

まだ購入して300km位しか走っていないけど
スダンディング・シッティング共にポジションに違和感を感じる。

問題点
  
・スタンディング時
身長182cmの自分にはスタンディングをすると
ハンドルが若干低く、前傾が少しきつい気がする。
んー普通なのかも分からない。
近場にオフ車乗りが居ないので参考にする対象が居ないのが悔しい

・シッティング時
逆に座るとペダルに足を置いた時、膝がやや窮屈に感じる


少し話がそれるけど、スクールに参加した際にレンタルした
ジェベルは座ってても膝は苦しくなかったし、スタンディングしても
前傾がキツイなんて事はなかった。
持ち主の人と体格が近かったのかな? 


 
 話を戻して

 
対策案
・スタンディング時
ハンドルは前オーナーが交換していたようで勿体無いし
ここは通称ゲタを履かせてみてはどうだろう?(19mmと30mmがあって悩む)
  

・シッティング時
膝が窮屈ならステップを下げるか着座位置を上げれば良い
と言うことでハイシートなんぞドウだろうか?
 




 
 
ついでにペグもワイドな物に交換してだな・・・
  

ん~マフラーも交換してみたいな~
  
取り敢えずこんなもんかな?




・・・て 完全に物欲暴走してますね




取り敢えず、まだまだ車体に乗りなれていないので
ポジション系はもう少し乗ってからですね

あと排気等のミーハーな部分は追々・・・w  
Posted at 2013/02/05 21:34:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【DR-Z】 | 日記
2013年02月03日 イイね!

DR-Zでふらっと・・・

近所の土手を走ってきました。

DR-Zを購入した店の店長から(店長はモトクロスやってるみたい)
「近くにムフフな場所が有りますから休みが合えば是非行きましょう」
と言われていたので場所だけ聞いて見に行ってみました。

いやー家から10km圏内にこんなムフフな場所があるとは知りませんでした。

ムフフな場所は数箇所あってそれぞれに人が居て楽しそうだった。
自分は一緒に楽しめる程ではないので見てたけど楽しそうだった♪

それよりムフフな場所と場所を繋ぐ道はフラットなダートで
初心者の自分には良い練習場になりそう♪
休みは結構通うことになっちゃうかもw

 



それとは関係ない話
DR-Zのスペアキーを折ってしまった
ポッキリ☆

因みにマスターキーはコレ

折った原因はハンドルロック
うっかりハンドルロックだけ解除してバイクを押したらポッキリさ☆
マスターキーの頭が短い理由が良く分かりました・・・以後気をつけよう(--;


んで今日は泥を被ってしまったので洗車しました
 
チェーン給油位ならオフ車様のスタンド買わずに済みそうで一安心
 (ギリギリだったけど)

ついでにステッカーをペタペタ・・・ 
WOLのステッカー、隅が浮いてる・・・失敗した。ごりさんの所にまだ在庫あるかな? 


 
それとGSX-R750 ですが嫁ぎ先が決まりました。
現在進行中で引渡しは未定です
 
その間、DR-Zをどこに置くか悩んだんですが
以前「増車したい」なんて言った時にこんな絵をかきましたが
肌色の部分は階段があってバイクは乗せられないと思っていたんですが

なんということでしょう
 
DR-Zなら何の問題もなく置けてしまいました
さすがオフ車!段差なんてヘッチャラですね☆


今日改めて、前オーナーが付けていた物を確認したんですが
どうやら社外のハンドルに変わっている?純正でレンサルなのかな? 
   
スタンディングするとハンドルが若干低い
もうちょっとポジションを上げたい所だけど
ハンドルクランプはトップブリッジと一体なのでゲタかましたりはムリ?
ハンドル変えるしかないかな?

それと座っている時、膝が窮屈
これはハイシートとか入れようか検討中
どうやら外国でもDR-Zは販売されているようだけど
日本で販売してるのは純正でローシートらしい
ハイシートはオプションで売ってるみたい。

しかしネットで情報収集してると色々見つかるDR-Z情報
一番驚いたのが純正ヘッドライトで車検落ちるとかw
そういやK6のR1000も純正に少し細工しないと車検通らないからね(^^;
さすがスズキっ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
って所ですね

これから色々楽しめそうです♪
Posted at 2013/02/03 17:30:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【DR-Z】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17 181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation