2013年08月31日
長野ツーリングに向けてタイヤを交換しようと思う
今履いているタイヤは
フロント MT21
リアがT63
とそこそこオフ寄りなチョイス
そりゃオフロードバイクですからね
しかしこのチョイス、林道などでは気持ち良く走れるが
高速道路や一般道は苦痛を感じる
①ロードノイズ
走っていれば気にならないと言う意見も有ると思うが、長時間乗ると案外疲れる
②振動
見てのとおりのブロックパターンでハンドルへの振動が激しい。長時間はつらい
単気筒だからと思う人も居るだろうが実際タイヤでかなり変わる
③ハンドリング・グリップ
以前フロントに履いていたD605では峠で何の不満もなかったがMT21は
そこそこなブロックパターンなのに思った以上にグリップはするが
そこはあくまでオフタイヤ
入力に対しグネェ~と反応し明らかに2・3テンポ遅く反応する
また制動距離も長くなった気がする
高速道路でも追い越しを掛けようとするとフロントがヨレはじめるが
D605とMT21ではヨレはじめる速度が違う
と悪い事ばかり書いたが片道100km圏内の林道へ行くには
何の不満も無い、寧ろバランスが良いタイヤなのだが・・・
今回は100%オンロードのツーリングと分かっていれば話は別
折角の長野なんだから気持ちよく走りたいと思うのは当然の事
しかし年に片手で数える位しか100%オンロードツーリングは無いし
その時だけ用にオンロードタイヤを組んだホイールを1セット用意するのは
元を取るのに何年掛かるか分からない。
確かにタイヤ交換は多少面倒だけど、チューブタイヤなので
自力で交換出来るし、工賃はタダ。チューブタイヤ万歳w
しかし最近DR-Zの車検にレガシィの保険の更新と出費が多い為
とりあえずフロントタイヤだけ交換して様子見をしようと思うw
フロントだけでもかなり変わる筈だ!w
リアのT63はかなりライフもつ筈だしw
・・・車検から帰ってきたらリアタイヤのライフと相談だな(--;
という事でいくつか候補を探してみた結果
ダンロップのD604に候補を選定
ネットでインプレを色々探して交換がしやすいとの事
D605も非常に柔らかかったし21吋なら楽勝の筈
長野ではフロントD604で楽しむ!
その前に景品をまだ買っていない!
そして一番の問題は当日が夜勤明けと言う事!
オラ、ワクワクすっぞww(別の意味で)
Posted at 2013/08/31 02:33:57 | |
トラックバック(0) |
【DR-Z】 | 日記
2013年08月25日
昨日DR-Zを車検に出してきました。

ハイシートに変更していた物のタンデムベルトがなかったので純正戻す。
・・・やっぱポジションが一箇所に集中してしまい乗りづらい
ハイシートは正解だったと思う
いざ車検に出そうと思うも
購入したSOX店まで片道30km程度・・・
帰りの足も心配していた所、代車は用意してもらえるとの事だが
50ccのスクーターしか出せない模様
店までは片道2車線の国道で流れが速いので
「125ccとかないですかね?」と聞いたところ
「申し訳ないのですが・・・」と渋い返答
まぁ諦めて行きました。
色々手続きして代車の所へ案内してもらうと
「TERAさん!アドレスV125用意しました!」と店長
これは嬉しい誤算
でも貸し出しの際の「盗難・事故等は全て実費で払っていただきます」
の一言が地味に怖かったw
帰りはSOX店から目と鼻の先に新居を構えた姉夫婦宅へ行き
生後3ヶ月の姪っ子と戯れてきました♪
他の子と比べても足が長く
将来モデルになったらどうしようね?
こりゃウチの家系じゃないわwなんて会話で和んできました
帰りの国道もアドレスは早くてスイスイとストレスなく帰宅
こりゃ通勤快速にもってこいなバイクですな・・・シート下もかなり入るし
ゴリードより確実に早いw
125cc侮りがたしですね
Posted at 2013/08/25 10:16:13 | |
トラックバック(0) |
【DR-Z】 | 日記
2013年08月20日
仕事の話です
以前担当していた設備での自分のあだ名は
【破壊王】となっています。
といっても自分がそこを離れた後から
そこをはなれて二年近く経ちますが
人が足りず2ヶ月に一度程度で応援作業に行く事があります
そんな時に限って高確率でトラブルが起きる
今年に入って4回ほど応援に行きましたが
内3回は何かしらトラブルが発生
先に断っておきますが自分のせいじゃありません
一度目は、設備の稼働中機械的故障を偶々発見し技術屋さんに対応してもらい
二度目は、運転しようと思ったら設備の電気的故障が発生し電気屋さんに対応してもらいました
この時点で不本意ながら【破壊王】の称号を授かりました
そして本日
三度目は、設備の部品が折れてシャフトの交換作業・・・
この3軒とも、そうそうある事案ではないのに何故か自分が応援に来た時に起こる
元々この設備には4年くらい従事していたので勝手は知っています。
なのに自分が応援に来ると何かしら起きる・・・
本日の故障を発見した際に技術屋さんを呼んだ所の第一声が
「またお前か」でしたw
そしてつけられたあだ名が【破壊神】
俺のせいじゃねっすよ!
といっても【破壊神】ですからね
もう全部自分のせいにされるww
・・・もうあそこの設備にはかかわりたくないww
本気でそう思った一日でしたww
Posted at 2013/08/20 19:55:06 | |
トラックバック(0) |
【戯言】 | 日記
2013年08月19日
今年の盆休みは10日~14日までの5日間でした。
といっても10日は夜勤明けのAM7:00帰宅だから一日とカウントしていいのかどうか・・・
10日は夕方にガレージごりに遊びに行って
ばぁさんに激辛ラーメンをおごってもらい
二件目のジョナサンでごりさんにチョコレートパフェをおごってもらいました
お二人ともありがとうございました。
その後ばぁさんが帰宅しガレージごりで日付を越え・・・
誕生日を迎えました。今年で28です。
28年目の初めてはごりさんでした(変な意味じゃなくてw)
11日は激辛ラーメンのせい?不規則な生活をしたせいか一日下痢orz
誕生日がコンナ一日になるなんて(^^;
12日は某SNSのオフロードグループのツーリングに参加してきました。
関越道青梅ICの傍で集合し7台で秩父から群馬までを林道を繋ぎつつ走りました
いかんせんオフ暦が短いので不安でしたが、初心者中心のグループなだけあって
自分でも普通に走れて一安心。
丸一日オフロード日よりでした♪鹿の親子とかも居たし景色もよく最高でした。
13日・14日は休養日
そして、仕事始めの15日
本来の勤務は14:45~22:30でしたが設備の点検で早出
9:45~22:30まで普段使用している機械の点検に従事
全身油まみれのホコリまみれwお盆明けでいきなりこれはきつかったw
よく16日はフレックス休で昼寝をしてたら係長から電話
「明日休んでくれないか?」との事でまさかの金土日の三連休決定ww
有給まだ今年1回しか使ってなかったからだと思う
17日は兄が小1と小3の甥っ子を連れてきて
じーじとばーばは孫に付きっ切り♪
おにーさん(自分)も、とても疲れましたw
そして最終日の昨日は高校時代の友人+友人の友人といった形で
総勢17名でBBQをしてきた。
事前情報では千葉在住なのに会場は埼玉県の飯能市らしい
知らない場所だし・・・なーんか面倒くさいなーとおもっていたら
12日のオフツーリングで走ったコースを順調にトレースしていくww
えwちょwまさか?ww
と思ったら、そのまさかのツーリング時に通り過ぎたBBQ会場だったww
今回は男11の女6(内既婚者2)
全員同年齢でまさかの女性陣の水着サービスもありテンション上がったw
「んー28歳子持ちであの体系維持するとかすげえなぁ」
と自分の腹と比較してしみじみしてみたり・・・
さて肝心の内容は・・・
酔った勢いで相変わらずのゲスっぽさが出てしまい
帰りの車で友達に真剣なテンションで厳重注意を受けましたorz
ちゃんと反省し次回に生かしたいと思う・・・チャンスあるのか?w
といった総括で本来は15日からが仕事再開のはずが
一日だけ出勤して計8日間ものお盆休みを頂いた結果となった。
お陰で今日は体が重かった(^^;
しかし昨日のBBQは久しぶりに充実した一日だった
普段の生活が白黒テレビだとしたら、いきなり地デジに切り替わったような感覚。
明るく光が照らせば、その分影は濃くなるもので
翌日の今日は言い難い消失間がぬぐえなかった(^^;
Posted at 2013/08/19 18:11:12 | |
トラックバック(0) |
【お出かけ】 | 日記