• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

ボーナスでお買い物

今更ですが支給されたボーナスで買ってみました!

ソニーのウェアラブルカメラ
HDR-AS30VR

以前使っていたカメラの内臓バッテリーがご臨終になり(交換できない)
PCを買い替えてからフルHDもサクサクになったので
カメラも変更してみた♪

因みにこのAS30VR
既に型落ちですが現行機の廉価機と比べて
動画の質的には大して変りが無さそうだったので
敢えてこちらにしてみました。お蔭でお得に買えた

ついでにサイドマウントキットと予備バッテリーも買った







それともう一つ買ったのが

THOR   BLITZ LS
今使っている防水ショートブーツの表面が大分ボロボロになってきて
雨水も浸水するようになってきたので交換してみました。

次期ブーツに求めるものとして
・チェンジパッド装備
・革製
・着脱が容易な構造
・足首のホールド性の良しあし
・側面内側が補強してあるもの
・ソールは不整地でもグリップがいいもの
・軽量
・防水
・低価格
とこれだけの条件をもって探したのですが
中々条件に適う物が無く妥協し条件を広げた所

ガエルネのタフギアと最後まで悩みましたがコチラにしてみました。
タフギアも売れているだけあってとてもイイブーツだったのですが
側面内側の補強が無かったのが決め手でした。

自分の癖なのですが、どうも内側の踝と踵を強くバイクに当ててしまう癖があり
今まで使っていたブーツもそこからボロボロになってきているので
長く使う事を考えた結果でした。





そういえば以前、工作したプロテクターをウェアの上から着ると

こんな感じ・・・ちょっと恥ずかしいかもw

そして夏です!

サッパリしました♪
Posted at 2015/07/24 08:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年07月23日 イイね!

キャーベツーは、どーおしーたー♪

夜勤明けでラジオを聴いていたら、オシャレな音楽が

よくよく聞いてみると懐かしの

「キテレツ大百科」のOPソング





しかしオチが付いているとは思わなかったww
是非最後まで聞いてほしいです








関係ないですが、キテレツ大百科のOPソングで思い出したのがコチラ

当時、ジャンプを読んでて周りに人がいるのに
すごいよ!マサルさんを読んで一人で必死に笑いを堪えたのを思い出しましたw
Posted at 2015/07/23 08:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年07月12日 イイね!

続々・プロテクターを弄ってみた

昨日今日と真夏日でしたね。

昨日は出勤の為バイクに乗れませんでしたが
今日は涼しい朝の内にバイクに乗りました。

先日弄ったプロテクターのテストを兼ねて
高速&フラットダートをフラっと流してきました

走ってみた感じ、走行中ズレる事もなくいい感じでした。
まぁコケた時はどうなるんだか・・・










それよりも今日一番驚いた事

高速道路でW650でタンデムしている
リア充カップル発見


それはいいとして
運転しているのは男性


そして後部座席には

スマホを操作している彼女

大丈夫なんですかねぇ(^^;







本題に移りますが、今日もプロテクターを弄りました。

コミネのジャケットに入っていたエルボープロテクター
インナータイプなのでこのままでは装着できません。


なので

プロテクターの穴に100均のゴム紐を通します。


端はボンドで適当に止め

コードストッパーを付けてテンションを弄れるようにします。






では早速、装着しコードストッパーで紐を絞りテンションをかけてみます







そうすると

ボンレスハムの出来上がり





・・・・・






と言う事で皆さん
お中元お待ちしてます(笑)









因みに、肩と肘のプロテクターはプロテクターから取り出したのでタダ
ゴム紐・木ネジ・コードストッパーの三つは100均で用意したので324円

安上がりにできました♪
Posted at 2015/07/12 21:59:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年07月06日 イイね!

続・プロテクターを弄ってみた

前回くっ付けたプロテクター

こんなフニャチンなプロテクターじゃダメだ!









男なら





硬くて!





黒くて!






イカ臭いつい奴だろ!











って事で違うのにしてみました。

着なくなったジャケットのショルダーパッドを拝借

100均のゴム紐を木ネジで止めて

こんな感じに。

因みに肩パッドもコミネ製だったりする。
コミネ道絶賛邁進中である。




着用してみた感じ


こんな感じ。

一応自分の体に合わせてゴム紐の長さは調節したつもりだけど
梅雨空でまともに実走テストが出来ないのが残念。





黒いウェアの上に着ると、ちょっとバトルスーツっぽくて
中二病発症しそうで怖い(笑)
Posted at 2015/07/06 00:28:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation