• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

これで俺もブラッドピットだ!()

本日はミリタリーウェアファンならたまらない
アメ横の中田商店に行ってきました。

目的はコレ

俺は

ブレッドピットに

なる!!です(照)
(昨年公開された映画フューリーでブラピが着ていたジャケットです)




と言う事で買ってきましたタンカースジャケット

この色で見るとセージグリーンっぽいですが
実際はもうちょっと黄色みが強いカーキ系です。

パッチ付きを買いましたが、結構映画に似せてますね。
まぁ映画見た人なら知っていると思いますが作中では
ジッパーのドローコードが手榴弾のピンになっているんですよね

大戦中の有名所のジャケットのA2やG1等と同じように
タイト目に選んでみたんですが・・・

背中のプリーツは飾り程度で全然動きません。
ガッデム

フロントポケットも位置が高く、容量も少ないので飾り程度かと。




だが!

しかし!

これで!

おれは!!

ブラp・・・

どう見てもパン1です


まぁ悪く書いてますがインナーはフリースでソコソコ暖かいですし
何よりファッション()ですからね(笑)




さて後は8インチ位の編上げブーツでもあれば完璧なんだがなぁww
Posted at 2015/11/15 19:15:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年11月07日 イイね!

試乗

前置きになってしまうんですが、そもそも車を買い替えようと
思った理由が今乗っているレガシィの車検とクラッチ

走行距離は10万キロと、まだ元気なのですが
クラッチがかなりキテいるのと、元々事故車だったので
あまりいい思い出がありません(元カノとの思い出とかねw)

んで、どうせ買い替えるなら
燃費のいい車!!


と言うのが第一条件ですが、燃費「だけ」じゃ嫌なので
積載性やデザイン、走行性能なども色々踏まえ重視している点は
・燃費・積載性(トランクエリアに工具一式とDR-Zのタイヤを保管できる程度)
・内外装のデザイン(かなり主観的なので好みが分かれる所)・できれば四駆・できればMT
・できれば車高が高く、運転席の足元に余裕がある車
といった感じ

燃費、足元の広さや視界の高さ積載性を考えて

エクストレイルハイブリットを
本日見に行ってきたのですが
内装はCX-5より好印象、セカンドシートの足元はかなり広く感じました。
しかしセカンドシートのスペースを取ったせいなのかトランクスペースが物足りない。
結局、試乗もしないでスバルへ移動


お次はスバル
先日、車検の予約確認の電話をもらった際に買い替えを検討しているといった所
翌日郵便ポストにインプレッサスポーツとフォレスターのパンフレットが入っていた

早速インプレッサスポーツ ハイブリットを試乗
結論から言うと自分が欲しい車ではありませんでした。


積載性はやはりダメ、足元の広さはレガシィと然程変わらない
そもそもスバルのハイブリットは燃費重視ではない事

乗ってみるとブレーキが妙にカクンカクンと効きピッチングが激しい。
アタリが付いていないのか回生システムの影響なのか原因は分からない

最近のスバルの売りである安全性のアイサイト
これが思ったよりウルサイ。自分の運転が荒いのもあるが
前方の停車している車に近づくと「ピッ」と警報が鳴る。
「ウッサイ、分かってるわ」と正直思ってしまう
最近の車を何件か見ていると多様な先進技術が取り入れられていて
驚くばかりだが運転のサポートなのか、運転の矯正なのかがよくわからない
その内、この安全システムが当たり前のようになっていくと思うが
正直今の自分にはあまり受け入れられるものではなかった。
(自分の運転を過信しているわけではないんですが)


そして肝心のハイブリットなのだが、これは二つの意味で裏切られた
まずは燃費にはあまり偏らせていない事
そして回した時のモーターアシストの効き具合

試乗時、流れのいい国道に入り前方がガラ空きだったので踏んでみた所
4・5千回転位だったか忘れたが「タコメーターいかれたか?」と思う程
回転数がスッと上がった瞬間があった。
バイクで言うならSB400SFのブイテックが効いた時のような加速の鋭さ

営業の話では「燃費重視よりターボのような働きを重視している」とか
以前のインプレッサに有ったWRXは無くなって久しく
(インプレッサWRXは現在WRXという別の車になっている)
1.6と2.0の二種類のNAのみと牙が抜かれたインプレッサにおいて
隠していた鋭い牙を垣間見えたような気がした。




ん~参ったなぁ・・・・
このままだとCX-5まっしぐらだぞww
Posted at 2015/11/07 19:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年11月01日 イイね!

アクティブな一日

最近、休みの日も仕事が終わっても何もやる気がない毎日でしたが

本日は一念勃起発起!

なかなかアクティブな一日になりました。








その①
終わりかけのスニーカーを新調しました!

因みに履きつぶしたスニーカーはコレの色違いww
(サイズを28.0から27.5に下げてみた)



その②
DR-Zのタイヤ交換をしました

距離を計算してみたら長ツーの下見に合わせてタイヤ交換して約2000キロ程
オンロードタイヤで走ってたみたいです。

タイヤレバー入れるとサイドウォールにヒビが入るんですがヤバイ?

イソイソと作業していると前輪のスポークが何本か緩んでいるのを発見
スポークに使えるトルクレンチ持ってないけど
他のスポークと大体同じテンションで引っ張ってみた。
自分で整備しててそう言う所、気付くとやっててよかった♪と思える。
前輪のチューブも次で交換かな・・・



そして後輪に差し掛かった所で

ヤッチマッタ!!
久しぶりにレバーを噛んでしまった!
新品は持ってないのでパンク修理で済まそうするも、なんと
パンク修理用ゴム糊が硬化していて
使い物にならないww
取り敢えず100均に買いに行きましたが
出先でのパンクじゃなくて本当に良かった(^^;




その③
その後、DR-Zの試乗がてらMAZDAのディーラーに行ってみた!目的は

CX-5のディーゼルの試乗

感想を言うと(前ブログの超七郎さんへの返信をそのまま引用します)
営業の話ではCX-5も街乗りではリッター14~15との話で
試乗した感じたのは
後ろの窓は狭い物のリアカメラ標準装備
サイドも標準装備と合成何かデザイン性を
重視したのかは分かりませんが
窓が小さくなった割には視界はある程度確保されていて好印象でした。

加速性は驚きましたね!クラッチが滑ってるレガシィより良かったです。
2000ちょいでピークトルクがでるエンジンはグイグイ加速する大排気量車のようで
これで街乗り15も走れば大満足でしょう♪
ただCX5は6ATしかないのが残念でした。アクセラはMTがあるのになぁ・・・
まぁSUVでクロカンでもするような車種でもないし、本格オフローダーを謳っている
ような車種じゃないとMTは採算が取れないんでしょうしね。少し残念でした

外装は最近のmazdaのデダインでいいのですが
内装は少しドライバーに優しくないというか
オーディオ関係はセンターのクルクル回る奴で操作できるのでいいのですが
センターパネルの物がほぼ真後ろを向いていて
ドライバーの方に向いているといいのにと感じました。
内装では現在国産車メーカーのHPを色々と見ていますが
スバルのインパネが一番気にいっています。
(助手席のダッシュボードにある訳の分からないカーボンチックなラインさえなければ)

足回りも初めてSUVに乗ったので競合他車と比べる事はできませんが
思っていたよりロールもなくそこそこキビキビ走れる感じでした。
(嗚呼MTがあれば本当に良かった)
営業はスカイアクティブがどうのと言っていましたが
これって「運転が楽しくなる」を謳っていますがどうも
「コレです!」という感じが伝わってきません
範囲が広くて全体的なニュアンスなので「スカイクティブ最高!」って
大手を振って言われてもよくわかりませんでした。
まぁ足回りや軽量化で運転を楽しくといった事でしょうね。

自分は車のトランクスペースにオフ車の21・18インチのタイヤ
工具類を置いているのである程度のスペースが欲しかったのですが
CX-5は広くて合格でした。
CX-3は狭くてダメでしたねぇ。1.5ディーゼルも面白そうではあったんですが・・・・
MTに惹かれてアクセラも見ましたがトランク容量がアウトでした。残念
それとフェンダーやバンパーの下回りが梨地の無塗装だというのが好印象で
すりやすい場所はあえて梨地にすることでカラードに比べ安く交換できるし
結構好きなんですよw梨地w

あと今回の乗ったのはLパッケージという19インチに革シートでしたが
改めて乗ってみて19インチは路面の凹凸を拾い過ぎだと感じました。
折角の足の長さなのに扁平タイヤでタイヤでショックを殺しきれていない
見栄だけの19インチなんていりません
それに革シートもMR-Sで乗っていましたが夏場は暑くてジワジワ汗かくので
要らないですね。
逆にLパッケージに試乗できていらないものもはっきりわかりました。

次はプリウスに乗ってみるつもりですが
乗っている楽しさや燃費を考慮してみてどう感じるかですね









アクティブな一日ってタイトル通り
(スカイ)アクティブでしょう?w












その④

こんだけ動いたんだから締めは酒!







まぁプライムリッチと言えば・・・・

ねぇ?





















うおおおおぉぉおおおおお!!!(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2015/11/01 18:38:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation