• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

ハイギアード

四月に箱根ツー
五月は福島ツー
とDR-Zで参加してきましたが、どうにも高速道路がつまらない

夢の中で5速115km/h位からエンジン周辺から高周波が出て不安になる。
DR-Zにはタコメーターが無いので回転数がわからなかったのだが
便利な物でネットでいくらでも計算できる所がゴロゴロあった。

純正状態 

(グラフは6500rpmでシフトしたと仮定しています)
 
DR-Zのスペックは
最高出力  39ps/7500rpm
最大トルク  3.9kgf・m/6500rpm でパワーバンドは6500rpmという事になる。


あくまでも夢の中の話だが高速道路で追い越しなどの際に
不快な音が出始めるのが115km/hなので

丁度最高トルクが出る6500rpm辺りなのがわかった。

正直パワーバンド入り口で精神的に不安になる音は勘弁して欲しい
不快な音の原因はまだ分かっていないが増し締めして様子見をする予定。
・・・エンジン内部じゃないよね?(^^;



 
山岳部の高速道路では上り坂などでパワーバンド手前でずっと走っていると
燃費もガタ落ちだし精神的にも疲れるのでスプロケで調整しようと思う

見た所純正でドライブ15 ドリブン43 のスプロケットなので
「ドライブを1丁あげればいいか~」なんて思ってカバーをあけたら
「え?これ以上あげるの?ムリですが何か?」って作りしてたww
  
よってドリブンを下げる方に方向転換
 

ドリブン2丁下げ(予測値)
 
 
 
 
 

ん~音が出る6500rpmで120km/hなので少しは楽に移動ができるかな?

あまりハイギアードにすると本来のピックアップの良さ(ソレっぽい言い回しw)
が薄れ本末転倒なのでコレくらいで十分だと思う。



そこでどうせ弄るなら根性丸出しで 
 
こんなの着けたらカッケ~と思ってたら42丁までしかなく断念w


ん~ここもカッケ~w  

  



その前にDRCのアクスルカラーを買おうと思う

タイヤ交換の際に落っこちにくいんだって♪
自分がヘタなのもあるけどあのポロポロ落っこちるのが
改善されるならいいなあ♪ 
 

Posted at 2013/05/17 19:10:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【DR-Z】 | 日記
2013年05月11日 イイね!

5/3~5/5の事

やっと動画が出来てアップロード・・・・

youtubeにアップすると文字や音がずれる(><)
もう諦めた!これが今の自分レベルの動画です

良かったら見てやってください
動画 ←をクリックでリンク先が開きます パス知りたい方メッセージください

 
いやぁ楽しかった・・・
アカさん・デビさん・がっさん
遠い所ありがとうございました!

関東近郊で参加された方々もお疲れ様でした!

檀那さん魁てくださいww


また福島にいきたいですね♪
次回は西の方々の参加者が増えてるはずなので楽しみだな~ww 
 
 





参加された方々お疲れ様でした!
また呑んで!食って!寝て!一緒に走りましょう!!
Posted at 2013/05/11 01:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記
2013年05月01日 イイね!

福島ツーに向けて。

昼過ぎからチョコチョコとDR-Zの整備(?)をしてました。
だがしかし
夕方に雨が降ってきた為中断
ビール飲んだ
アーメンドクセー (´З`)

と言う事で整備は明日へ延期とする!ww
いや明後日か?w


内容は
シフトのゴム変えた
買った時からこんな感じだった。

チェーンの掃除・給油をした。
チェーンの給油ってプレートとプレート間も大事だけど
ローラーの内部が肝心じゃないの?
ってどこかで言ってた。
どうなんだろ?


ETCの配線の見直し

先日の地獄の箱根ツーリングに合わせて
急いでETCを取り付けたのだが
面倒だから電源を尾灯のギボシと付け替えただけだったのだww

なので今日は配線をチョコチョコと弄って無事終了。
ETCも作動するし尾灯も点くぞw

関係ないけど前のオーナー ナビとかETCとかつけてたのかな?
   
電源を取り出した跡がある。
じゃあココから電源とろう!とするもETC作動せず
んー良く分からんw

配線的にはヘッドライトだったと思う
ためしにカプラー外してキー入れてみたら
メーターとロービームが付かなかったけどハイビームだけ点いた。   

しかしこのカプラー
邪魔
タダでさえ余裕の無いスペースにこんな物があると
カバー取り付けるのもチョット大変だったりするw 
ETCのカプラーが一番邪魔なんだけどw

その後配線をやっつけて
サイドカバー付けてる内に見る見る天気が崩れてきて
結局外装戻し雨に降られたのであえなく中断となりました。
あーガレージ欲しい・・・(--;



そうそう
先日NAPS埼玉店に行ったらこんな物が展示して有りました。
  
バイク用ガレージ
サイズもマチマチだけど値段は25万~35万って所だったと思う
シャッターの前にある柵がスロープになった・・・と思う。

もし一戸建てとか建てる事が出来たら庭に欲しいなぁ~
      その前に嫁みつけろってか・・・orz
Posted at 2013/05/01 23:14:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2013年04月20日 イイね!

MX?

先日、五月に出産予定の姉に会って来ました。
いやーお腹にスイカ?ボーリング玉でも隠してるんじゃないか?
って位大きくなってて人間の神秘を感じました。

またオジサンになるのか・・・
今回は女の子という事で
TERA家でも初の女の子の孫(姪)
姉の旦那の家でも初の女の子の孫
と言うことで両家から期待されてたりしますが・・・
あの姉から生まれる女の子か・・・末恐ろしいなww




話は変わって、その帰りに真直ぐ帰っても面白くないと思い
立ち寄ったのが近所の土手
そう、コースが一杯有るんです。
土日祝日はトランポにレーサーを積んだ人達で賑わっているので
傍から見ていましたが、平日で誰も居ない・・・

ためしに走ってみるか!!

とコースに入る前に脇にある8の字でグルグル・・・
グルグル・・・グルg・・・
おや、誰か入ってきたな

XR650 と WR250R の二人組み
とは別の単独行動のXL250

XRの人は早速コースに入っていく
WRの人もつられて入っていくがペースが上がらない模様

WRの人は一周走ってそのままピットイン
話しかけてみると50台中盤の方で
「WRはパワーはあるけど乗れて無いとギクシャクして余計疲れる」
と言ってました。
バテバテの様子だったので今度は自分がコースイン!

初めてのモトクロスコースは・・・・
超疲れる!!!
一言で言うと
一周しただけでもうピットに戻りたくなるw

コースを構成する物ってストレートとカーブってイメージですが
それに縦の要素が追加される事で偉いことになっとるww

ストレートだってただのストレートじゃない!
デコボコしてて、とても速度をあげられないw

コーナーは逆に轍をレールのように使うとクルリン♪と回ったり
角度が付いている壁を上手く使ったりして曲がる

そして一番びびったのがジャンプ!
初めの数回はジャンプせず、ただ上って下りただけだったが
少し慣れたところでチョット勇気を出して飛んでみた!

飛んだのは多分1m?1mも行ってないかな?

チョ~~怖い!

ジャンプする際、アクセルを開けてるか閉めてるかで姿勢が変わるらしいけど
そんなの良く分からない!!

とりあえず最高到着点まで上昇
その後、降下が始まるわけだが・・・

まるでジェットコースターの下りの様

つかまる物がハンドルしかなく
バイクは落下するも、体はバイクが落下する速度に付いていかない
バイクはストンと落ちているのに体はフワーとしている感覚。

気付くと着地していて、着地の衝撃を上手く膝で吸収できず
ガクンと上半身が落ちハンドルにぶつかりかけた

ブレースバー外してたので幸いぶつからなかったけど
ぶつかってたら鎖骨辺りだったろうなぁ^^;
モトクロスやる場合ネックブレースは絶対に必要だなww
あとハンドルにパッドもね(^^;


結局3週くらいでギブアップ
走り終えると全身汗でビッショリ^^;
コレは運動量もあるけど精神的な汗もかなりかいたと思うw


コースを出るとXRの人も走り終えていて少し談笑
すると横の藪から単独行動のXLの人が出てきてこれまた談笑

XRとWRの二人組みはそのまま帰っていったが
XLの人と話しているとDR-Zのモタードも持っているらしい
「FCR入れるとアクセルだけでウィリーできますよ!」
と言われたけどとてもそんなパワー扱いきれない
それ以前にメンテナンスできないし^^;

その後3週ほど走ってバテバテになって終了w
大人しく帰宅しました。


今後は旗日はレーサー達が居るので平日の休みに
怪我とかしない程度に遊んでみますw
Posted at 2013/04/20 18:32:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【DR-Z】 | 日記
2013年04月16日 イイね!

【葉桜】2013春の箱根ツーリング【満喫】の動画

ここ クリックしアクセスして下さい。

パスのヒントが入力画面に出てきますので
パスワードを入力しスレッドを開いてください

動画のリンク先を掲示しています。
  

分からない方はメッセージ下さい。
Posted at 2013/04/16 18:22:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【車載動画】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation