• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぱーずのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

シグナスXのメンテナンス

シグナスXのメンテナンス通勤快速車として活躍しているシグナスXですが、はっきり言ってマトモなメンテナンスをしてません(^^ゞ
それでも、これまでのところ大きなトラブルを起こしていないので、台湾製品も侮れないものです(#^.^#)

とは言うものの、必要最小限のメンテ位はしておきます(^^ゞ
そんな訳で今日は緑区の2りんかんへ行ってきました。

一番の目的はタイヤ交換。
本当なら前後両方換えたいところですが、前輪はまだ溝も残ってますし、予算的にも余裕が無いので、取り敢えずは後輪のみです。
選択したのはダンロップ。
理由は単純に安かった。それだけです(^。^;)

タイヤ交換の時に店のスタッフさんに、ブレーキフルードも工賃のみで、お得に交換出来ると言われたので、どのみち交換したかったこともあり、ついでにお願いすることに。

帰宅後、今度はエンジンオイルの交換をしました。
ところで、シグナスのエンジンオイル交換をするたびに疑問に思うことが一つ。
シグナスのオイルフィルターの交換をしたことが今まで一度も無いんですよね~。
シグナスの取説にはオイル交換の事は書いてありますが、フィルター交換の事は書いてないんですよね。
メンテの参考になると思って「シグナスX チューニング&メンテナンス」という本を以前購入しましたが、その本にもフィルター交換の事は書いてない(^^ゞ
先日、とあるバイク用品店でオイルコーナーに各バイクのオイル量やフィルターの種類の一覧表があるのを見て確認してみると・・・・
ライバルのV125はフィルターの事が載っていましたが、シグナスXのところにはハイフンが(^^ゞ
種類も交換時期も載っていないのはどういうことでしょうか?
つまりそれは・・・フィルターの交換が必要ない、もしくはフィルターそのものが使われていないということか?

台湾ヤマハもスゲェ事するよな・・・
まぁ、めんどくさがりの自分には、そのほうが都合がいいですけどね(苦笑)

今年も、残すところ後数時間。
このブログを見てくださった皆さん、よいお年をヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2012/12/31 19:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記

プロフィール

「重い腰上げて、ようやくナビの地図更新。まさかダウンロードに半日もかかるとは…(;゚Д゚)!」
何シテル?   04/28 08:22
はじめまして。みんカラの前から参加していた「スバルWEBコミュ」のメンバーの方に、こちらにも登録されている方が多いことに気づき、興味本位から参加してみました。よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家のスーパーサブ。通勤快速の任を解かれた時、リストラの崖っぷちにたたされましたが、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適ドライブを楽しむためにBP5-A GTから買い替えしたSI-Cruise仕様。もう、 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
快適通勤マシン。 維持費が安く、燃費も良い。 50ccの原付にある、法律の縛り(30km ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
今や絶滅危惧種の2ストロークエンジン搭載バイク。 ミニバイクとはいえ、走りは本格派です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation