• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんず:)のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

2015/11/03

どもども_(._.)_
車検まで1ヶ月切った86ですが車検対応に直すどころか弄り意欲が収まらず、
友人から購入したサブウーファー(TS-WH500)を取り付けました^^

前々から狙ってはいたものの金額もそれなりで購入できず、すぐに欲しい訳でもなかったので我慢してたら
友達からTS-WH500を売るとの朗報が・・!

最近変えたばっかじゃないの?と聞いたら2ヶ月使用との事。
まあまあ高く売りつけられると思いきやポップノイズ抑制ユニット付きで5000円という破格(;゚Д゚)!
友人の結婚式の二次会の幹事をしたお礼に安くしてくれたみたい・・w あざす!

早速施工開始です。
今日は地元の入間基地が航空祭ということもあり、朝から上空を飛行機が飛びまくってる中
内張りを剥がし、上空を見て


オーディを外し、上空をみての繰り返しw


ウーファーからの配線を束線していきます、
本当は内張りの中にいれるの面倒だけれども
配線が見えない方が見栄えが良いのでそこは頑張りました(つд⊂)


肝心な音はオーディオの設定次第ではいいものになりそうです^^
車検前の弄りはここまでで、ぼちぼち車検対応に戻したいと思います^^;


そして車検非対応仕様最後のドライブは、近場ですが山梨県は富士急ハイランドに♪


この日は天気にも恵まれ雨風皆無、素晴らしい絶叫日和です^^
休みということもあり、1本2時間待ちというのは仕方ないですね。w

ええじゃないかから始まり鉄骨番長⇒富士飛行社⇒FUJIYAMA⇒トンデミーナ⇒FUJIYAMA⇒ドドンパで終わり、

ドドンパの頃には外も暗くなっていてイルミネーションが綺麗でした^^


帰り際にEVANGELION:WORLDへ寄り道、ゲンドウさんの席があるとは思わなくて興奮w


帰りはお決まりの小仏渋滞にハマりましたが、楽しい1日になりました^^
次は景色を楽しむドライブでも行ってきます。

Posted at 2015/11/03 20:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

2015/8/16

前の更新からひと月経ちましたが、生きてます_(._.)_

先週土曜からお盆休みでしたが、自分は連休ではなく仕事と休みの繰り返しでした。

休みの日は戦場ヶ原と館山の鋸山へ行こうとしていましたが色々と変更があり
またまた群馬と、お初の茨城へ行ってきました。

群馬はサファリパークの割引券をもらったのでそれの消費を。


この日もクソ暑かったような。。
動物たちもバテバテでした(;´Д`)



その後なかなか行けていなかった富岡製糸場へ。


自分的ツボな1枚。


翌日は茨城の大洗水族館へ行ってきました。
遅くでたにも関わらず特に渋滞はなくスムーズでしたが水族館内はさすがは夏休み状態(つд⊂)


最近染色標本にもハマりつつあります。


そして茨城と言えば忘れてはいけません、関東峠プロジェクト!
あのゴットハンド、ゴットフットとバトルしたフルーツラインのCP。
自分のお目当てはそれでした(^^♪

茨城にはこの1箇所のみで、楽しみに始点まで行くと、、、。


Σ(゚д゚lll)
落石により通行止・・・。ゲート閉まってる・・・。
まじかー!!と暫く車内でうなだれていました・・。
さすがに車を置いて歩いてCP取ろうとは思わず、また次回リベンジです・・・。

なので、近場の正丸峠の始点をゲットしてとりあえず我慢。


OTTIの頃一度行ったけど相変わらず道が酷いです(;´Д`)


飛び石休暇でしたが、リフレッシュできました!
明日から仕事頑張りましょう!

Posted at 2015/08/17 00:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

2015/7/5

こんばんは!
早いもので先月?先々月?に3万キロ到達したので昨日はブレーキ周りを一新しました^^


といってもキャリパーには手が届かないわけで、、、
ENDLESS製統一で
パッドはMX72
フルードはS-FOUR
ラインはスイベル・スチールタイプへ交換致しましたー。

いい感じでチラリズムしております。



そして本日は峠廻りは一旦お休みして、
ハイドラを始めてからずっと取りたかったCPへ行ってきました。

そう、みんカラ生みの親


カービュー本社です^^


今まですぐに取れる場所だったんですが、面倒k、、、取ってませんでしたw
CPの1番上が埋まってないモヤモヤもあったのでこれですっきりしました^^

お昼はお台場も近いということで、
デックス東京ビーチ内にあるたこ焼きミュージアムです。


5店舗ある中4店舗食べ歩き、
中でも「たこ家 道頓堀くくる」は自分好みのトロトロで大きいたこ焼きが食べれて満足でした(^^♪
店によって3種盛、4種盛等があるので色々食べ歩きしてみたい方にはおすすめです^^

お腹も満たされた後は最近行ったばかりのMEGA WEBへ行き、
何か変わってるか見た所特に何も変わってなく86のパトカーがあったくらいかな?

そしてクラウンの静寂、遮音性能の良さに前回と同様感動しながら帰りは初の辰巳PAへ


画像検索すると夜の写真ばかりですが、昼間も悪くないです^^

そして肝心のブレーキの効きですが、純正との極端な変化は無いにしろ
踏み込む強さが前に比べて減り、そこそこの力で踏めばがっちり止まってくれるようになりました。
これでまたドライブが楽しめそうです^^

最近ひたすら曇りばかりなので晴れた日に窓全開で走りたいものですね(つд⊂)
Posted at 2015/07/05 23:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月28日 イイね!

2015/6/28

ハイドラ、関東峠プロジェクトコンプに向けて前回群馬は榛名山と赤城山に行ったので
今回は妙義山と碓氷峠へ行ってきました^^

ただそれだけだと寂しいのでさくらんぼ狩りと吹割の滝へ、
さくらんぼ狩りは終盤らしく、ほぼ上にしかありませんが甘くて食べ過ぎました!


水っぱらになりつつ吹割の滝です。


落石の関係で奥にはいけませんでしたが、迫力がすごい・・。
ここには秩父石畳の比にならないくらいデカイ甌穴らしき穴がありました(;゚Д゚)!

その後いよいよ妙義山へ^^


オフ会やってたみたいでかなりの方とハイタッチできました(^^♪

少し休んで碓氷峠に。


真子ちゃんいませんでした('A`)w
眼鏡橋(碓氷第三橋梁)をバックに^^


先週と今週で榛名、赤城、妙義、碓氷と峠初心者の自分が走ったわけですが、
峠は楽しいですね(´▽`)

これでイニDの聖地群馬の峠チェックポイントは集め終えました!たぶんw


正丸峠折り返ししか取ってなかった・・(;´Д`)
次は茨城か栃木どちらかに行きたいと思います♪
Posted at 2015/06/29 23:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月21日 イイね!

2015/6/21

今日はあいにくの雨の中、群馬へドライブ行ってきました(^^)

というのも、前々から気になっていた伊香保自動車博物館に行きたかったのと、
ハイドラで榛名山と赤城山のCPを
巡りたかったのが重なり今回に至りました。

初めに伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ。

初めの方はテディベアや昔懐かしい物が展示されていて、自動車博物館がある雰囲気じゃなさそうだったのが、

先へ進むと、、


タイヤの香りが漂う


素晴らしい部屋がw


人も少なくてじっくり見ることができました


もちろん欠かせません^_^


何気にこの館内所要時間70分なだけあり、
すごく広かったです、

ただ1番長く居たのがリスの餌やりと入場時にもらったキューピーの色塗りっていう。。w

そしてお昼は水沢うどんをいただきました。


昼食後は石段街へ行き、ぶらぶらと


甘い物が食べたくなり白玉を^ ^


お腹も膨れたとこで
楽しみにしてたイニD聖地巡りを^ ^

ただ今日はあいにくの雨。
景色はおろか霧がやばいっす。


それでも、しっかりCPいただきました!

榛名山ダウンヒル始点と終点。
5連ヘアピンバッジも(*^^*)


赤城山ダウンヒル始点と終点。

正丸峠をもってたお陰で5ヶ所訪問、
中級いただきましたっ


その他色々CP巡れて満足でした!

次は晴れた時にリベンジです(^-^)







Posted at 2015/06/21 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして! ぽんず:)と申します(*゚Д゚)ゝ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『ぼっち』って寂しいのかな?✩_✩)ヾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 05:42:39
シグネチャーウィングLED ブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 10:43:30
TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 07:50:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012年12月に納車しました。 有言実行! 妥協せずにコツコツと自分仕様に。 車体 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
車体形式 : CBA-H92W サス : TEIN BASIK-K 吸気 : BLI ...
ミニ MINI ミニ MINI
通勤だけじゃ勿体ない母親の車です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
父親の車です。 ・・・弄りたい( ゜Д゜)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation