• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

求む!タワーバー♪ m(__)m

求む!タワーバー♪ m(__)m 私のロードスター(VS)には、タワーバーがありません(T_T)
RS・NR-Aには標準装備なのに(>_<)

ボンネットを開けると、何か物足りない感じです(^_^;)
ストラットタワー部に黒いブラケットが付いているだけです。
ブラケットを良く見ると、ボルトが出たままになっています。

「さあ、ココに純正タワーバーを付けましょう(*^_^*)」
と言わんばかりです。
もう付けるしかありません(>_<)

しかし、タワーバーの部品ダケを買ってきても付きません(T_T)
取り付けには、バルクヘッド辺りの部品交換が必要です。

エアーカウルパネル本体価格
\5,124- (税込) (NE 57 56 35XA)

交換は面倒な作業らしいので、ディーラーさんにお任せです(^O^)
上記の部品だけ付ければ、タワーバーを迎え入れる準備ができます♪

せっかくなので、社外品も候補に入れます。
さて、各種タワーバーのお値段は・・・

■マツダ純正 \10,080-(税込、ナット込み)

■CUSCO \15,070- + α (ネット通販参考価格)

■レイル   \17,900- + α (ネット通販参考価格)

■AutoExe   \29,400- + α (希望小売価格=ディーラー価格?)
■AutoExe   \24,100- + α (ネット通販参考価格)

■MAZDASPEED 高い!予算には枠がある★(T_T)


やはり最安値の純正を選ぼうか?
社外品を付けると、前述の「黒いブラケット」が不要になって勿体無いし★

とりあえず今日は、ディーラーさんにてエアーカウルパネルだけ発注しました。
来週部品が届き、交換します♪(*^_^*)
そして、現在ココで止まっています(^_^;)

結局、長々と何を訴えたいかと言うと・・・(^O^)
社外品を入れて純正が不要になった方、いらっしゃいませんか?(*^_^*)
どなたか、NCの純正タワーバーを譲って下さい♪m(__)m

「折れ・曲がり」等が無ければ、塗装表面の状態は問いません。
 (多分、リペイントします。)
出来れば、格安で♪(*^_^*)
よろしくお願いします。m(__)m

「ナンデス(Q&A)」に出すのも気が引けるんですよね~(^_^;)


■■■追記■■■

交渉、成立しました♪(*^_^*)
皆様(コメントまでたくさん頂けて)ご協力ありがとうございました。m(__)m
ブログ一覧 | ロードスター♪ | 日記
Posted at 2009/06/07 00:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 0:48
純正ならありますよー。こないだフリマで売れ残りました(汗)
状態はKONIに入れ替えるまで使ってましたのできれいですよ。
たぶん前後期同じかな?カウル用意してもらえれば大丈夫です。
コメントへの返答
2009年6月7日 4:10
フリマされていたんですね♪(*^_^*)
また何かありましたら、ぜひぜひお願い致します♪
2009年6月7日 1:26
こんばんは。
よろしければ差し上げますよ(笑)
私は下取りに出す時も車両専用パーツは外さず出してますし、問題ないでしょう。
ボルトはあったかなぁ?探しておきますが、なければホームセンターで合うボルトを買って装着すればいいと思います。

ただ、純正だとアッパーマウントの上に被さるので、ほとんどの車高調は入らなくなります。もし予定がおありでしたらCUSCO辺りの方が後々よろしいかと思いますよ。
コメントへの返答
2009年6月7日 4:14
よろしくお願い致します♪m(__)m

千葉の銘菓(豆絞り)と交換で♪(*^_^*)
本当に本当に、ご協力ありがとうございました~♪m(__)m
とっても嬉しいです♪(*^_^*)

ちなみに車庫調は、入れる予定は無いです♪
変態のイギリス車で、オイルパンを割った事がありまして(^_^;)
車高がペタペタに低い車のは、そっち(イギリス車)にまかせておきますよ~♪(*^_^*)
2009年6月7日 9:43
前期・後期で形状は同じなので心配いりません。

私も前期型のものに減衰調整の穴開け加工をしたやつ使ってます。
コメントへの返答
2009年6月8日 3:06
NC1とNC2は、形状は同じですね(^O^)

穴あけ加工、お疲れ様ですm(__)m
2009年6月7日 12:50
見つかったようでよかったですね~☆
NB純正はタダの鉄の棒です(笑)
無いよりかはマシか・・・
コメントへの返答
2009年6月8日 3:05
はい、嬉しいです♪(*^_^*)
サーキットとか行けないし、
今の所は当分の間(私の状況的に)は、待ち乗り仕様で十分なので♪
純正で良いのです♪(^O^)
見た目で言うなら、社外品が華やかで良いですねっ♪(^O^)

しかしNAやNBの方が、NCよりもしっかりくっついてる感じですよ♪(*^_^*)
直線だしねっ♪(^O^)


2009年6月7日 21:15
RSには最初から付いてるので、果たして効果の程は分かりませんけど、中途半端に部品が付いていると、付けたくなる気持ちは分かります。
同じ黄色いクルマについていたものだから、ピッタリでしょうね。(関係ないか)
コメントへの返答
2009年6月8日 2:56
いや~私、ロードスター(NA)時代にも着けていたので、やはり無いと寂しくて(^_^;)

プロフィール

「 Tetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with ... http://cvw.jp/b/500219/33510468/
何シテル?   07/05 20:33
ロードスターパーティーレース #17 NC3で参加しています♪ 応援よろしくお願い致します~♪ヽ(*´∀`*)ノ ユーノスロードスター(NA6)で通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター ひま子 (マツダ ロードスター)
DBA-NCEC VS RHT 平成21年式(2009年) サンフラワーイエローです。 ...
マツダ ユーノスロードスター ユーちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
ユーちゃん(2012.09.15現在) 1992年(平成4年)9月15日生まれ(製造年月 ...
マツダ ロードスター ひごちゃん (マツダ ロードスター)
2012年(平成24年)式です。 トゥルーレッドです。
スズキ アルトラパン ウサコ (スズキ アルトラパン)
DBA-HE22S 平成21年式 アロマティックアクアメタリック CVTです。 21年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation