• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢ ノーマル乗れない!のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

お久しぶりです!近況報告No.2

近況報告その2


 


さてさて、近況報告その2です


 


その①から間が空いてしまいましたが・・・

で、前もって、申し上げますが


 


壮絶なネタである


そして、長文です・・・


 


それは、ある日義父から電話がありまして


義父 「オデッセイのラジエーター液が少ないようなんで、
  入れる所はどこかいな?」


俺  「ラジエーター本体のキャップと、ラジエーター横の
  プラスチックのタンクですよ。」


義父 「ありがとう。入れてみとくわ。今度来たら、ちょっと
  診てね。」


俺 「了解!」


 


と、いうような会話をして電話を切りました。


翌日、仕事中に嫁さんから電話が・・・


 


俺 「なんですか?」


嫁 「大変なことが起きた!昨日、オデッセイのラジエーター
    液の事で父と電話したでしょ。」


俺 「したよ・・・」


嫁 「変なところに水を入れたらしく、エンジン掛けようとし
たら


 


    ポンッ!


 


という音がしてエンジンが止まったみたい・・・・」


 


頭の中は?????である。


詳しく嫁さんから聞いてみると


義父は


1 ラジエーター本体とリザーバータンクに水を入れる。


2 他にも入れる所がないか、エンジンルーム内を見渡す


3 とあるキャップがあったので、水道水をたっぷり入れ
    る。


4 エンジンを掛ける。


5 エンジンルームからポンと音がして、セルモーターが回
    らなくなる。


6 よく、見てみるとエンジンオイルを入れるキャップだっ
    たことが判明!


7 焦って、嫁に電話。


という流れ・・・・


 


翌日、休みだったので、嫁実家に突撃!


 


行く道中、正直、廃車を覚悟してましたが・・・・


 


嫁実家に到着し、義父より聴取。


入れた水の量は不明


茶色の液体が吹き出る・・・


セルは回っていたが、回らなくなる


(ブローバイホースからサクションホースを経由して、
 インマニ内に水が入ったみたい)


だそうです・・・・


 


聴取後、とりあえずエンジンルーム内を点検・


      エンジンオイルのレベルゲージからコーヒー牛乳噴出み
 たいな・・・


・ エアクリボックス内には、水は入っていないような・・・


・ エンジンオイルレベルのゲージは、ありえない所にコー
  ヒー牛乳付着みたいな・・・



あ~、気が重い・・・・


とりあえず、やるだけのことをやってみることにしよう
か・・・


 


まずは、オイル4L缶を3缶、オイル廃棄パック、エンジンコンデショナーを購入。


 


作業開始!


ジャッキアップして、エンジンオイルを抜いてみる・・・・


結果、コーヒー牛乳色の液体が16Lほど抜けた・・・・



オイル排気パックだけでは、全然足りんかった・・・


こんだけ、よく水を入れたものだ・・・・


プラグを抜いて、セルを根気よくまわして、シリンダー内のコーヒー牛乳を強制排出!


プラグをガスバーナーで炙って、元にもどす


エンジンオイル入れてセルモーター作動!


 


ブォォーン


エンジン始動キタ━(゚∀゚)!


 


でも、煙?水蒸気?がひどく、離れてみると、車庫内で火災が起きてるみたいな・・・


(通報されないかドキドキ・・・)


 


車庫内でコーヒー牛乳撒き散らし、大変なことに・・・




スロットルにエンジンコンデショナーを噴射して、インマニ
内も洗浄


10分ぐらいエンジンまわして、オイル交換


また、コーヒー牛乳が出てくる(;_;)


オイル注入!


試運転を開始し、嫁実家周辺を走る


 


エンジンブロー並みに煙がでる!


 


でも、異音無し


 


更に5kmぐらい走ってから、嫁実家に無事に帰還する。


この頃には、煙が落ち着てくるも、少しだけ煙がマフラーから出る。


ここで、最後のオイル交換する。


薄いコーヒー牛乳が出てくる・・・・


 


で、あることに気が付く。


電動ファンが2機あるが、1機が作動しない!


今回の原因はお前かー!というわけで調べてみると、リレーの作動不良みたい!


手持ちのリレーと交換すると無事に作動!
(別メーカーでしたが、よく持ってたな・・・)


 


念のために、自宅に持ち帰って、様子を見ることに。


 


で、高速を使用して帰宅したのだが、異音はないが水温が高い!


何故じゃ〜!


 


帰宅後、電動ファンが作動するのが、遅くなっているのかと思い、短絡させて強制作動させるも、若干マシになるだけ・・・


 


3年ほど前に交換した、サーモスタットを疑い、外して沸騰した湯に放り込んでみると、ピクリとも動かず!


 
おまえか~!ヽ(`Д´)ノ


と叫んでしまいました。


それにしても、同時期に2箇所も壊れるか!


とりあえず、対策を考える。


この時、日曜日なので部品が手に入らないし、その日の晩には、嫁実家に返さなくてはならなかったので、画像のように排気物などを組み合わせて、元に戻すと水温が正常に戻りました。


灼熱の渋滞と高速道路を走ってみても、異常なし!


白煙の排出も無し!


 


治ったー!


 


廃車を逃れたー!(*゚∀゚*)


 


数日後、正規のサーモスタットに交換して、無事終了!



エア抜きドレンがあるのにはビックリしたわい!


 


ヨカッタヨカッタ!


 


 


それにしても、下手したら車1台、しょうもないことで潰すとこやった・・・・




しかし、以外に水を入れても復活出来るものなのね・・・・
Posted at 2013/09/02 17:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事件です⤵ http://cvw.jp/b/500262/38660466/
何シテル?   10/07 23:05
ただただ、車大好きのおっさんです! 悲しいことに、ノーマル車に乗れない病という、末期的な病気におかされてます・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 21:11:46
今日のRFさん 筑波テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 10:52:14
ERCと全日本ラリーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 18:27:39

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
前愛車であったL502がエンジンブローしたため、泣々入れ換えとなりました。 前愛車と同じ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
○嫁の強い希望にて、購入・・・・ 走りに関してては、満足! しかし、不満も少なからずあり ...
トヨタ スープラ 快適奥様仕様(時々ヤンチャ仕様) (トヨタ スープラ)
嫁さんのDPマシーンだったはずが、純正タービンがブローしたことをきっかけに、こんなことな ...
マツダ MPV マツダ MPV
人生初めて買った新車! こつこついじってます。 現在のところ、CPU、インタークーラー、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation