• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★~529~★☆のブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

久々のワッフル

久々のワッフル先週土曜日
猪と事故を起こしてしまい明日で一週間が経過します。


同時に今月末車検も切れてしまうので
一層の事純正に戻しちゃいました☆

助手席側は無傷なんで敢えてこちら側から
パッヽ(*°∀°)ノしゃりwww



約1年半振りにワッフルを履きましたが
11キューブのワッフルはこの形と良く似合ってますね◎
結構純正の形も好きなんでコレはコレでアリですね☆


写真ではメチャ分かりにくいですが、F・R共にキャンバー付いてますwww


車高もダウンサス程度な車高の落ち加減
(´°c_、°`)プッ


この姿形を見ると
原点に戻った気がします♪


修理・車検は今月中には出したい所ですが
今の直ぐって訳ではありません・・・


んが、しかし!!
必ず復活しますんで、またその時は皆さん激絡み宜しくお願いしますね~っ♪
Posted at 2011/11/04 22:12:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月04日 イイね!

純正と比較!!

純正と比較!!昨日休みやったんで

52ムンディーを外し
純正と交換しました☆


昔乗ってたセダンのマフラーと違い、
軽い×2~♪~(´ε`)
昔っから腹下作業は慣れてるし交換も早い×2♪(笑)


やっぱ純正なんで
音は静かだし、排ガスの匂いも懐かしく感じます(爆)


けど・・・サウンドが全く無いので529らしくない529になっちゃいましたorz
Posted at 2011/11/04 21:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月29日 イイね!

orz

orzおはようございます。



昨夜岡山からの帰宅途中
単独事故を起こしてしまいました(;_;)
相手は猪www


事故現場は
中国縦貫道上り線117kmポスト付近でして
中国道と鳥取道の合流付近で接触(>_<)
岡山~兵庫の県境付近は山のど真ん中を走る形になっており
この近辺のは
【動物注意】の標識がポツポツ立ってました。


時間は23時頃
雨も降ったり止んだりの繰り返し
走行車線を時速80キロ前後で走ってました・・・

真夜中の運転やったので当然走行車輌数は少なく 見通しも悪くは無かった。

なんの気なしに運転してると・・・
道路脇より突然四角い大きな物体がピョコピョコ動いてるのを発見!!
見た感じ約30~40m前方ぐらいな距離感
一瞬段ボールみたいに見えたのが良く見ると・・・

【猪!?しかも急にこっち向いて来た!!
アカン!アレ猪やんけ!?ブレーキ間に合わんハンドルも距離が近すぎて切られへん!!行かなしゃ~ない!!】

猪と接触してしまいました。

ただ、右後方に大型箱バンが1台・後方に普通車が1台居てるのはミラ-で確認しており、急にブレーキをかけて止まったとしたら
大型や普通車に追突される危険性もありました

どっちにしろ
事故は免れない状況です。



529を安全な場所へ移動、直ぐさま110通報し10分後高機による現場検証し


高機はこう話してきました
【猪は恐らく死んでました。ココは岡山と兵庫の県境なんですよ。山の中に道路を通してるし、人には分からないですが、この辺りはどうやら獣道が多そうな区域なんです。動物の出現率は兵庫県内でも多い所で、今回ドライバーさんの様な接触事故も起こりやすい区域なんですよ。夜中ですし交通量も激減し、動物達もより動きやすくなったんだと思われます。不幸中の幸いでしたがご本人サン達が怪我がないだけマシだと思わないとですね】

と話してました。



車の運転は
自分が気を付けてても、周りの車や
今回みたいに予想出来ないパターンもあるので
皆さんも気を付けて安全運転してください!!


さて、保険屋と一戦交えましょっかね~(--;)
Posted at 2011/10/30 09:50:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月29日 イイね!

変態伝授( ̄▽ ̄;)

変態伝授( ̄▽ ̄;)おはよぅございま~す♪

土曜日久々のお休みです(*^^*)


今晩、
岡山某所にてイケメン父ちゃんに変態伝授してきますw
最近無性にボヤいてた方の元へ(笑)

そう言えばイケメン父ちゃんに逢ったのは
つい一週間前やったよ~なf(^^;ポリポリ



何やら脚をどうにかこうにかチョメチョメ的な事を考えてるらしく
昨夜内容を聞いてみると
『ムッツリですやん(爆)』
みたいな話の内容(;^д^)ハァハァ


話だけやったらラチあかないから直接逢って話してみないと夜が明けるくらいな勢いでして・・・


ってな訳で
今夜岡山第1号の称号を与えに行ってきますwww

逢った直後
イケメン父ちゃんが変態になり
52みたいな口調になる事を密かに目論んでマッスル(爆)

Posted at 2011/10/29 09:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

こりゃまたwwwどないやねん!?

こりゃまたwwwどないやねん!?時間は深夜1時を経過してますよ~f(^^;)


良い子はちゃんと寝ないとダメですよ(笑)


今夜は土曜の晩やからカップルはウホウホしてる場合・・・ぢゃなかったw
(ノ∀ヽ*)ハズカシィ~


あっ、話が変な方向に行ってしまうのは何故~f(^^;



この間のSP1に続き
今回はコレ!!


只今529に履かせてる
アンドリューレーシングVです☆



52が働き出した時?ぐらいかなっ?

良く32GTーRや80スープラに履かせてたのを覚えてます(*^^*)

後に、
運転免許を取得するぐらいになると
52の初めての愛車となった31シーマ。

当時色んなセダン系雑誌で31シーマにアンドリューVを履かせたのを見かけました

個人的にですが
31シーマに似合うホイールは・・・

エクイップ

ブリッツ・タイプ03

マナレイMSハイパー6

ケーニッヒモンスター

アンドリューレーシングV

インパルRSー3P

ですねヾ(^▽^)ノ



↑上記以外にもまだまだあるんですが
基本的にスポークが好きなんですよ♪


内、履かせた事があるのは

ブリッツとインパルですwww


当時
アンドリューも履いてみたかったんですけど、値段が高い高い(^-^;

17インチがホイール四本タイヤ込で50諭吉~の世界やったんで全く手が届きませんでしたorz


連れは31セドリックにアンドリューを履かせてましたけど
これがまた似合う事♪

ピアスボルトは黒ピアスでしたし、おそらく黒ピアスは出始めな初期モデル☆

格好良かったです。




昔話はさておきwww

キューブに履かすホイールってどれもこれも似たり寄ったり

オマケに
100/4穴なんで
なっかなか規格が少ないのが現状。
前々からアンドリューに100マルチ設定の存在を知ってたので
探しに探してようやく手に入れたのが一年前ですね(*^^*)

SP1もですけど
このアンドリューも履きたいし、大事にしたい!

今以上に大事にしたいので
このアンドリューも密かにとある計画を実行してみよっかと考えてますf(^^;


その内容とは!?

お~っと、ここから先はまだ言えません(⌒‐⌒)ヒミツー

いずれにしろ出来るか出来ないかは分かりませんが視野には入れておきます♪


全貌はいかに!?
妄想ばかりし続ける52でした(^∇^)
Posted at 2011/10/02 02:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日曜日早朝よりせっせと洗車(๑¯ω¯๑💧)なのに?
水曜木曜と雨…
果たして報われるのだろうか(´Д`)ハァ…」
何シテル?   04/27 18:41
529と書いてコニキュ~と読みます(・ω・)!! ☆2017.10.15☆ 529現状ラストラン迎えました((。´・ω・)。´_ _))ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピッカピカのぉ~一年生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 20:52:02
旅は人を成長させる ならば旅に出よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 18:40:33
ゴミなのか宝の山なのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 18:38:27

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
~年式~ 2002年式11月登録車 ~ボディーカラー~ QX1ホワイトパール ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2018年12月18日納車(・ω・)/ グレードゎXリミテッド.+*:゚+。.☆ 快 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
H5年式・後期型 ~グレード~ タイプV ~外装~ ヘッドライト・コーナーウ ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
H2年式 ~グレード~ タイプ2リミデッドAV ワインレッド本革 ~ボディー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation