• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

リモコンスターターその3

リモコンスターターでエンジンをかけると、外気温が5℃以下のときは
リヤガラスの熱線のスイッチが自動的に入るようになってるそうですが、
サイドミラーヒーターには連動してません。

レクサスオーナーズデスクに問い合わせたところ
リヤデフォッガーとサイドミラーヒーターは同時にスイッチが入る仕様になっている、
もしそうならないのであれば、故障なので販売店で点検してもらってください。
という回答をいただきました。

普通にスイッチを入れると(スイッチは一つしかない)
リヤデフォッガーとサイドミラーヒーターは両方作動します。
しかし、リモコンでエンジンをかけたときには
リヤデフォッガーは作動しますが、ミラーヒーターは作動しません。

その後、ディーラーとやり取り(担当ではなくGMと直接やってます)していますが、
メーカーからの回答待ちという答えしか帰ってきません。
もう問題提起をしてから1ヶ月以上たってます。

本気でやる気があるんでしょうか?

対応が悪いだけじゃなく、GMともあろう人が基本的な接客ができていない。
(あまりにもひどいのでここでは書きませんが)

店舗のトップ(GM)がこれじゃ、どうしようもないですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/07 21:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

新幕登場
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 22:10
んなばかな!!
そのGM頭大丈夫なんですかね?

いい病院紹介しますよ!

というより、そっちに飛んで行ってやりたいぐらいです(怒)
コメントへの返答
2009年12月7日 22:19
GMがそんなことするわけがありません。
あなた本当のことを言ってるんですか?
というようなコメントが以前ありました。

しかし残念ながら事実です。
もう怒りを通り越してあきれてます。
2009年12月7日 22:43
クルマに関わる立場として、こぶらさんの抱える問題はとても残念な経緯を辿っているような気がしてなりません。
ブログですと片方の側だけの見方になってしまいますので、第三者にはどちらが正しい、間違い、というところまでは残念ながら分かりません。
しかし『何かがおかしいんじゃないか?』『普通の対応とは異なるんじゃないか?』ぐらいは、こぶらさんのコメントから十分に伝わって来ますよね。

感情的にこじれてしまった関係を修復するのには双方とも相当のエネルギーを消費してしまいますので、この際ディーラーを変えるとか、、、、
しかし、最悪の場合クルマを乗り換えてイヤな環境をリセットするのも選択肢のひとつですが、、、、

イヤな表現ですが、もし仮に私が「厄介者払い」的なあつかいを感じたならば、やはりこぶらさんと同様ななるような気がします。
円満解決は無理でしょうか?
コメントへの返答
2009年12月7日 22:59
第三者に理解を求めるのは難しいと思います。
私は根に持つタイプではないので、向こうが正直に誠意を持って接してくれれば和解できると思います。
しかし今の状態では無理ですね。
2009年12月7日 23:05
暫らく前の故障だったような気がしますが???
いまだにメカニズム的に解決にならないのは・・・
森造さんがおっしゃるように感情の問題になってるんでしょうね!

まずは車の根本的なトラブルを処理してもらってから
感情的な部分については再度仕切り直しで交渉はどうなんでしょう。
一ディーラーの態度としてはちょっとお粗末です。。

このままでは悪い印象が一人歩きしてLEXUS全体に影響が
出てきそうな問題なんじゃないでしょうか・・・心配です(汗)
コメントへの返答
2009年12月7日 23:12
いいディーラーもたくさんあると思いますが、
私はこのDしか知りません。
一部の対応の悪いDのせいでLEXUS全体が悪いような印象を与えるのはよくないですね。
でもその原因はこのDにあると思います。
本来はユーザーが心配するんじゃなくて、ディーラー(レクサス)が心配するの筋ですよね。
(それができないからダメGMなんです)
2009年12月8日 6:48
おはようございます。

このことはトヨタのお客様相談窓口に伝えるべきだと思います。
もちろん実名入りで。
窓口の方にも対応するタイムリミットを約束させたり、オーナーズデスクにも伝えていることを伝えるなどして、仮にFを手離すとしても、そこまでやってみるべきかと…

1ディーラー、1GMのためにメーカーがどういうイメージを植え付けられるか真剣に考えさせてやるべきかと思います。
コメントへの返答
2009年12月8日 7:09
それは最終手段ですね。
しかしどこまで取り合ってくれるか・・・
2009年12月8日 21:22
こんばんは♪

レクサスDと揉めてもお互いに益は有りませんから、何とか関係改善出来ると良いですね‥。

しかし、もしGMさんの対応があまりに悪いとするならば、Dとしてはこぶらさんを完全なクレーマー扱いしているのでしょう。

‥‥残念な事です。

トヨタのお客様相談窓口に相談するという手は、あまり得策でないかも知れません。
お客様相談窓口に電話すると、全てのやりとりを録音したテープを持ってメーカー(トヨタ自動車)の担当員がDへ訪れます。
そこで事情を聴く訳ですが、こぶらさんの場合は「この人は困ったクレーマーだから」と一蹴される可能性大です。
さらに、Dとしては「お客様相談窓口にまで電話しやがって」と、余計にコブラさんに対して悪印象を持つ事でしょう。
そこまで行ったら、もう関係改善は無理になります。

こぶらさんのお気持ちは充分に解りますが、どうかこれ以上こじれません様に‥‥。
コメントへの返答
2009年12月8日 22:17
そうですね。
これ以上もめてもお互い何も得るところはありません。
お客様相談窓口に電話してもなんの解決にもなりませんね。
気長にやりますよ。
ありがとうございます。
2009年12月8日 22:18
こんばんは

相変わらずDとは上手くいってないみたいですね

前のブログに『GMにブログの事を教えてある』と書いていましたが…

どうもレクサス及び母体のトヨタはそのブログによる情報には信憑性が低いと認識しているみたいでまったくと言って認知するつもりはないようです

(ただブログを書いているのはレクサスオーナーなんだけど… どういうつもり?ってのはありますがね)

myDのSCが言うぐらいですから間違いないかと…

私もブログには書いていませんが純正ショックについて問題提議してもなんら進歩無しで自腹を切るしかなさそうです…(泣)

ラリアートさんが言うようにお客様相談窓口に連絡、相談する事は最悪の場合はDとの関係断裂のキケンを孕んでいますが…

今のこぶらさんの状況と気持ちならそんなの大した事ではないのではないですか?

時間が解決する問題ではなさそうなので…

『本気なら (覚悟があるなら) 』

最終手段を早く取るべきだと思います。
コメントへの返答
2009年12月8日 22:23
お客様相談窓口に直訴しても、たぶん軽くあしらわれるだけでしょう。
お代官様に直訴したら、グルだったっていう結末ですよ。
私はもうトヨタ本体も信用してませんから。
2009年12月9日 12:02

 L店も各店舗によってサービスや対応が
 全然違うのを、Fとh違うとこで買って
 感じています!
 SCにもサービス?人間性?のバラつきが有ると
 思ってましたが、GMも。。。。
 
コメントへの返答
2009年12月9日 12:05
GMでもばらつきはあるんですかね。
他店のGMはしりませんが。

プロフィール

「寺沢武一 http://cvw.jp/b/500404/47215338/
何シテル?   09/12 23:12
いろいろカスタマイズしています。 みなさんと情報交換したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2008年5月25日に納車されました。 カスタマイズ仕様 カーボンボンネット(アイコ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
今更ながらですが、過去の愛車をアップします。 かなりカスタマイズしてましたが、全部つけた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation