
このブログはあくまでも個人的な愚痴なので、興味ない方はスルーしてね!
先日、某オークションで画像のブツを落札しました。
安値で落札出来たし、ブツが届いて確認したら、なかなか良い感じなので、時間が出来た時に取り付けをしようと思ってました。
先週の日曜日に取り付けをしました。
ある程度の配線の準備をしてあったので、時間的には短時間で取り付けも出来て綺麗にLEDも光り自分的に満足な一品でした♪
しかし、取り付けから5日たった夜に二列目の助手席側のステップのみ光らなくなりました。
電源は、すべて同じ箇所から引いてるので間違いなく本体の故障です。
さっそく販売元に今朝連絡しました。
そしたら、初期不良の交換は7日以内なので基本出来ませんが、往復の送料負担していただければ交換しますとの回答だったので喜んでいるのもつかのま・・・
但し、交換には配送伝票が必要だと言われ、無い場合は保証対象外と言われました。
さっそく、自宅にて探してみましたがあるわけありません。
だって、ブツの入った箱をくるんであったプチプチに配送伝票が貼り付けてあったんだから、開封する際にビリビリに破けたので捨ててしまいました。
これで、保証対象外になったのですが、普通に考えたら伝票が保証書なわけじゃないし、買った(落札した)日なんて分かるんだろうから伝票なくても対応してくれれば良いのになぁ・・・と、感じた1日でした(>_<)
今回の件に関して学んだのは、いつ何があるか分からないから、不要だと思って捨てないで保管が大切だということですね(笑)
てか、嫁は不要な物は捨てるって言ってるから、たぶん捨てられちゃうと思いますが(爆)
ちなみに、ショップの方は親切丁寧に対応をして頂いたので感謝してますよ!
Posted at 2012/12/21 15:55:13 | |
トラックバック(0) | クルマ