• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

車検について教えてください!!

車検について教えてください!! 今のJKを買って2年9ヶ月、あと3ヶ月ほどで車検と言うとってもめんどいイベントを迎えるのですが、見ての通りこの短期間でかなりイヂっちゃいましたw

購入したディーラーに依頼する方向で考えているのですが、やはりイロイロ対策しないと通せない可能性が高いみたいで・・・汗

まずフロントバンパー・・・正面から見てタイヤが丸出しなので、両サイドにエンドキャップを付けないといけないらしい・・・でも車検のためだけにパーツは買いたくないw

スティンガー・・・衝突安全なんちゃらでダメらしいw

あとはレンズ類・・・スモークレンズはダメらしいw

僕の希望では現状のまんま公認とって、もしもK察に車検証見せてって言われても水戸黄門の印籠のように誇らしげに出してやりたいんですよね( ̄^ ̄)b笑

ずーっと前にステージフォー行ったトキに聞いたら、スティンガーもレンズもバンパーもOKって言われたんですよね┐(´―`)┌

去年、陸運局で直接聞いたときもOKって言われたんですが、これに関しては検査官によるから微妙か?

レンズに関しては電球が決まった色ならOKだと思うし、リアに関してはスモークテールのまんまで、適当なリフレクターつければOK??

タイヤはフロントが15㍉くらいはみ出てるからノーマルに戻すとして、PROCALでスピードメーター補正して、フロントウィンカーポジションは電源をOFFにして、あとはマフラー戻して・・・くらい??

他に何か通らなさそうなトコってありますか??



あとはどこに依頼するかなんですが、今までディーラーに車検を依頼したことってないんですが、なんかメリットってありますか??

自宅付近にJeepに強いショップが思い当たるだけで3件あるんですが、そっちで頼んだほうがいいのか・・・それともユーザー車検で通したらイイのか・・・最近あんまり乗る機会がなくなってきたので車検切ってガレージで冬眠させるのか・・・爆

ん~~~~!ムズイ!!悩む!!!

皆様、お力になってください<(_ _)>

ブログ一覧 | ☆ラングラーのお話☆ | クルマ
Posted at 2013/07/14 19:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

【お散歩】つくしさんこんにちは🌸 ...
narukipapaさん

元野球部のゴルフコンペです 主治医 ...
urutora368さん

ぴりっと、イダテン
P.N.「32乗り」さん

🍜グルメモ-916- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

☆3Dプリンター作業スペース拡大D ...
turumonさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 22:52
(・∀・)ニヤニヤ

弄りすぎw

ディーラーでの車検のメリットは代車が出るくらいしか思いつかない、、、

道交法では解釈次第ではバンパーも現状でスティンガーもスモークもOKでしょう、リフレクターは絶対必要ですが。

灯火類についてはこちら
http://www.geocities.jp/go_ipsum240/hikari/hoann/hoann_top.html

構造変更も必要だとユーザー車検大変そうな気がする、、、
コメントへの返答
2013年7月17日 22:54
解釈次第ではOKですよね!

でもディーラーは微妙~って感じで言ってました(..)

構変有りのユーザー車検って大変ですかね~前の車のときは、構変も自分でやった経験があるんですが、それとはまた違うんですかね??
2013年7月15日 0:39
自分は、ディーラー車検を受けない派です(^^;
メリットは、メンテナンスフリー期間を3年→5年に延長出来る事でしょう~

コマンダー時代は、車検前整備だけをディーラーで行って.....
車検は、知り合いの所で「通すだけ車検」にしました~♪
コメントへの返答
2013年7月17日 23:11
僕もいまんとこ、整備だけお願いしようかと思ってますf(^_^)

あとはユーザー車検でって(..)

ちなみに今日ディーラーから見積もりが送られてきたんですが、27万円でございました(笑)
2013年7月15日 8:20
私も初めはディーラーしゃけんを考えてました。予約まで入れたのですが何と無く態度が横柄なので、ドタキャンしてお世話になっているショップにお願いしましたよ。
ハミタイなのでタイヤはノーマルに戻しましたが、バンパーはスミッティのヤツでもOKでした。
交換部品はフロントのブレーキパツドのみで、価格もトータルで11万位だったです。
終わって気付いたのですが、ディーラーに出しても何のメリットも無いと思います。
コメントへの返答
2013年7月17日 23:20
11万ですか!!

僕も店でやるならそのくらいでやってほしいです♪

スティンガーは別として、スミッティで通るなら僕のもいけそうですね(^_^)

ユーザーでチャレンジしてダメだったらショップに頼む方向で考えます!

でも、ショップってあんまり行かないし、信頼できるとこがどこかもわかりましぇん┐('~`;)┌
2013年7月15日 10:44
陸運局で確認ができてるなら、ユーザーで受ければ?
車検受けれる状態にして、車検のための整備はディーラーか整備工場にやってもらうとか。

印籠=公認⇒構造変更するってことでしょ?
いくら印籠があってもハミタイだと御用となるでしょうけど、、、

全長±3cm、全幅±2cm、全高±4cm、車輌重量±100kg の範囲を超える場合、軽微な変更という位置付けで、構造変更を受ける必要があります。
フラットフェンダー+ラバフェンの状態って、ノーマルに対してどうなんでしょうね?
いずれにしても、車高は確実に上がっているので、基本的には継続ではなく構造変更で受けるんでしょうね。
軽微な構造変更の場合、ユーザー車検で行ってもそんなに難しいことはありません。
継続検査にプラスして、寸法と前軸重量と後軸重量を測るだけですよ。

折角ここまで仕上げたので、検切れさせてガレージで冬眠ってことは避けましょう。(^^
コメントへの返答
2013年7月17日 23:29
以前乗ってたハイエースのときに、車高を自分で構造変更してユーザー車検で通したんですが、それと同じ感じですよね??

それだったらisaoさんの言う通り、寸法の測定と通常の継続検査だから、そんなに大変ではないですもんねf(^_^)

フラットフェンダー+ラバフェンで、ヘッドライト端からフェンダー端まで385㍉でした。

これならライトの移設もいらないですよね?

もったいないのでガレージのオブジェにはしない方向で考えてますよ♪

もっとたくさん走りたいです(*^^*)
2013年7月18日 2:40
おいらも今までディーラーで車検通した事が一度も無いんだけど、今回はディーラーに頼もうかと思ってるっす

前回の定期点検で、フロントのデフカバーとミッションパンからオイルが滲んでたのを無料で再パッキンしてくれた。(当然デフオイルは交換、ATFも補充)

あと、オイルメンテパックって、お得なパッケージがあるのも捨て難い。

カスタムショップも必要に応じて使うけど、ディーラーとは切らない方が安心かな〜と。。。

で、構造変更前提で予約したっす。

HIDの光軸だけは心配なんで、事前にテスター屋で調整したり、色々面倒だけど。

コメントへの返答
2013年7月20日 13:15
ディーラーと切るってことはないですよw

工場長、お客目線でホントにイイ人ですし♪

ただ、カスタムショップってJEEPに変えてから依頼したことがないので、お願いしてみたいなーって気持ちもあるんです。

でもオイルメンテパックってのも気になりますね!

ウチのDにもあるのかな?

光軸はハロゲンでもずれますよ!

なんもいぢってないトラックですら毎年調整してますもん┐('~`;)┌笑
2013年7月20日 0:56
かなりの弄りっプリですよね〜。
私は先月5年目車検無事に終わったばっかです。
うちの県近辺には相談できるjeepショップないんで羨ましいデスよ。
私の場合3年目の車検時はディラーで見てもらいました(バンパーと2.5インチup程度)だったので余り問題無し。
5年目車検時は、オバフェンなど酷くなって
いたらしくディラー担当者と相談して構造車検専門的な業者を紹介して貰いました。もうディラー工場内には入れて貰えないそうです?ディラー担当者には大変お世話になってます(笑)
jeepって難しいデスね。そこが又よろし!




コメントへの返答
2013年7月21日 16:45
昨日、近所のショップに相談に行ってみたんですが、やはり自分の思った通り、バンパーもスティンガーもレンズ類も現状で問題ないと言われました。

僕の車の場合、B.W.のフラットフェンダー+3"ラバフェンでヘッド端からフェンダー端まで385㍉で取り付けてあるので、ヘッドライトは純正位置で行けます。

とりあえず整備だけどっかでやってもらって、構変車検は自分でやろうかと思ってます。

でも、次は整備をどこに出すか悩むな~(笑)
2013年9月28日 9:28
Dは新車を買い補償で無料修理をしてくれるトコロ。

私のは完全公認車ですが、Dの敷地に入れて貰えません。
一般がビビるから・・・なんだってさ
アホクサ
コメントへの返答
2013年10月2日 12:48
公認とってるのに入れてくれないんですか!?

それだと公認とる意味ないから闇車検でもいいかな~なんて思ったりもしますが、長く乗りたいクルマなのでしっかり構造変更しますよ♪

プロフィール

「[パーツ] #ラングラー Braided Stainless Brake Hose Kit with Relocation B ... http://minkara.carview.co.jp/userid/500448/car/741405/8047184/parts.aspx
何シテル?   10/27 12:56
Jeep Camping
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Camping 2010.10.10契約 2010.10.24納車
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
( ● ´ ー ` ● )
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Camping 2010.10.10契約 2010.10.24納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
☆★unheard of MONSTER VAN★☆ 2007モデル ガソリン S-G ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation