
今のJKを買って2年9ヶ月、あと3ヶ月ほどで車検と言うとってもめんどいイベントを迎えるのですが、見ての通りこの短期間でかなりイヂっちゃいましたw
購入したディーラーに依頼する方向で考えているのですが、やはりイロイロ対策しないと通せない可能性が高いみたいで・・・汗
まずフロントバンパー・・・正面から見てタイヤが丸出しなので、両サイドにエンドキャップを付けないといけないらしい・・・でも車検のためだけにパーツは買いたくないw
スティンガー・・・衝突安全なんちゃらでダメらしいw
あとはレンズ類・・・スモークレンズはダメらしいw
僕の希望では現状のまんま公認とって、もしもK察に車検証見せてって言われても水戸黄門の印籠のように誇らしげに出してやりたいんですよね( ̄^ ̄)b笑
ずーっと前にステージフォー行ったトキに聞いたら、スティンガーもレンズもバンパーもOKって言われたんですよね┐(´―`)┌
去年、陸運局で直接聞いたときもOKって言われたんですが、これに関しては検査官によるから微妙か?
レンズに関しては電球が決まった色ならOKだと思うし、リアに関してはスモークテールのまんまで、適当なリフレクターつければOK??
タイヤはフロントが15㍉くらいはみ出てるからノーマルに戻すとして、PROCALでスピードメーター補正して、フロントウィンカーポジションは電源をOFFにして、あとはマフラー戻して・・・くらい??
他に何か通らなさそうなトコってありますか??
あとはどこに依頼するかなんですが、今までディーラーに車検を依頼したことってないんですが、なんかメリットってありますか??
自宅付近にJeepに強いショップが思い当たるだけで3件あるんですが、そっちで頼んだほうがいいのか・・・それともユーザー車検で通したらイイのか・・・最近あんまり乗る機会がなくなってきたので車検切ってガレージで冬眠させるのか・・・爆
ん~~~~!ムズイ!!悩む!!!
皆様、お力になってください<(_ _)>
ブログ一覧 |
☆ラングラーのお話☆ | クルマ
Posted at
2013/07/14 19:29:40