
というわけで
本日、本庄で走り初めしてきました!
あ、画像は関係ないでつ(* ̄m ̄)
前回のベストは44.517 (F 13段戻し R 8段戻し)でリア減衰強めがよさそうですが
本当にそうなの?と思い
1本目は
F 12段戻し R 15段戻し (フロント減衰強め) (F 215kPa R 215kPa)
でいくことにしました!
・・・ヘアピンが気持ちよく回れない_| ̄|○
あと、ひーるとぅが
・・・ひーるとぅが
出来ていない(* ̄m ̄)
しかし、なぜか
ベストとほぼ同じタイムが(゚ロ゚;)エェッ!?
減衰調整分からなくなってきた・・・・。
2本目どうするか迷ったんですが
結局、前回のベストとほぼ同じ仕様でいくことに!(F,R 5kPa下げ)
しかし、今日はかなり力んでしまい
とっちらかりました・・・。
周りもあまり見えなくなり
他の走行されている方に幅寄せする形になる
走りもしてしまいました・・・
申し訳ありませんでしたm(__ __)m
どうにもヘアピン脱出時にケツが出てしまうのに
苦労しながら出たタイムは・・・
Best
44.372 (S1 17.188 S2 6.966 S3 20.218)
44秒前半達成です!!(^o^)/
は~満足です(´ρ`)
もう、お腹いっぱ・・・
いや、まだだ!!
普段なら帰ってしまうところですが
さらなる可能性を求め
3本目突入することに!!
減衰をどうするか・・・。
あと少しだけリアが落ち着けば・・・
もしや
前後同じ減衰力がちょうどいいのでは?
と思い
3本目
F12段戻し R12段戻し (さらにF,Rを5kPa下げ)
で挑みました!
出たタイムは
でたああああああああ!!!
43秒きたあああ!!
インプの中で
狂喜乱舞しましたが
動画はお見苦しくなるのでカットいたしました(゚m゚*)
車の中で少し泣いてしまったのは内緒でつ柱| ̄m ̄)
本当に今日は最高の走り初めとなりました!
KITサービスの足は最高です!
減衰の調整次第でもう少しタイム更新できそうです。
245のZ1☆も20分間の走行中、高いグリップ力を保持してくれるので
安心して攻めることができます!
しかし、今回は他の方に迷惑をかけてしまったので
さらに気を付けて走っていこうと思います。
というわけで
2011年も宜しくお願い致しますm(__ __)m
Posted at 2011/01/25 22:12:02 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | クルマ