• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国すぺし~のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

昨日の今日で・・

昨日の今日で・・あれなんですが、











NeWパーツ投入!!








さて、さっそく試乗をと。







・・・・・・・。









社長、後は頼みます(´Д`;)
Posted at 2010/10/10 18:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年10月10日 イイね!

勉強になりました・・・。

勉強になりました・・・。昨日は、午前中フリーということで

本庄サーキットに行ってきました!


路面はほぼドライ。雨はまだ降ってこないな・・・。

足のテスト、行きます!!


1本目

減衰: F15段戻し R16段戻し(街乗りのまま)
空気圧: F 2k R 2k
DCCD: AUTO

1ヘア、2ヘアと頭が良く入る。

シケインでのつらいロールがなくなり

シケイン中でも2→3速が楽に決まります。



久しぶりの本庄、不慣れな足、ちょい濡れ路面、お疲れ01R

という条件でしたがかなり好印象!


しかし、1本目の後半からパラパラと雨が・・・・。

Bestは46.075でした。


そして 2本目

ああ~~、今思えば

前回の事を


しっかり心に留め


specFさんの「DCCDはLock方向へ」

の言葉を思い出していれば、あんなことには・・・・。








そう


















また

























やってしまいました_| ̄|○











減衰: F12段戻し R13段戻し
空気圧: F 2k R 2k
DCCD: AUTO





最初に考えたのは、「足、大丈夫かな?」でした(* ̄m ̄)


体は何ともなく、車も自走でき

サーキット入り口から退場・・。




同時間帯、走行されていた方

赤旗出してしまい、申し訳ありませんでした。



で、車から降りお顔を拝見



んまっ!!!





・ボンネット曲がり、締まりません

・右側、ワイドフェンダーになったのか?タイヤ引っ込んでます・・・。

・ライト右上にある大事な骨・・・曲がったお・・。

・バンパービーム・・気にしない・・。

・ラジファンがラジエタホースに接触(エンジンかけるとガ~~って音が・・・orz)

・ナンバーは外してたから無事(゚m゚*)



サーキット走行を始めて数年


クラッシュしたのは初めてです。(お触り程度はあったけど・・)




こんな時にありがたかったのは、気さくに声をかけてくださった周りの方々。

聞けば、偶然にも同じ会社の方で

私の上司もご存知でした(゚m゚*)

昨日は本当に有難うございました。



この後、KITサービスに連絡し


サーキット側から

「最低でも4万、最高で13万、後日連絡するから今月中に振り込んでね(゚m゚*)」


というありがたい見積もりをいただきアワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ

(ポール1本、ガードレール4枚曲げました・・・シャレにならん・・。)



自走して退散しました・・。








で、KITサービスに到着しさっそく社長に相談


南国:「ど、どうでしょうか?」





社長?:「・・・・・・・・・。」


社長?はベンチに腰を下ろされ
何も語ろうとはしないので、店内へ。


リアルな社長とお話し
「そっちの方の(レールとか)修理代の方が高く付くんじゃ?w」

なんて事言いながら、微々男で退散しました。



今になって首が少し痛いですが

これからサーキットシーズン


早く直して復帰したいと思います!!



お、お金が~~....┌┤´д`├┐






















Posted at 2010/10/10 11:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年10月08日 イイね!

明日は午前フリーか・・・

雨降りそうだな~・・。


本庄、少しだけ覗きに行きます(´ρ`)
Posted at 2010/10/08 19:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月04日 イイね!

素人による車高調インプレ!

Amaruq-Spiritを装着し、600キロほど走りました。

街乗りでも気持ちいい減衰はいったいいくつ?

ということで、色々試しました!


減衰20段調整(F:12k R:10k)

①F17段戻しR17段戻し

→路面の凹凸による低速での細かい振動が収まりにくい。中、高速の乗り心地はいい。加速時にリアがぐ~っと沈み込み、フロントがヒョコヒョコしないから気持ちいい。ハンドリングはノーマルと同じかな?

②F最強R最強

な、内臓・・・・で、出る~~!!(´┐`)

までは逝きませんが、街乗りには不向きかな?(* ̄m ̄)

③F14段戻しR14段戻し

→低速での振動は収まる。中、高速は若干悪くなる。
ハンドリングが少しクイックに。

④F15段戻しR16段戻し

→お?いい感じです~(^▽^)

Fは15~16、Rは15~17段戻しくらいがいいかな?


KITサービスにF12R10が届いた時には

どうなることやらと思っていたんですが、

普通に街乗りも出来て、気持ちよく走れます。


後は、サーキットで異次元の世界へ

連れていってもらうだけですにゃ~(´Д`;)
Posted at 2010/10/04 23:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

ついにこの時が・・・

ついにこの時が・・・キターーーーーーーーー!!!! ( *´艸`)♪



去年の10月から(!?)待っておりました

Amaruq-Spirit

ついに装着です!!  いや~長かったな~(* ̄m ̄)


で、さっそく付けましょう!と二柱リフトで
持ち上げているときにピカお兄ちゃんが


ピカ:「注文はF:10,R:8だったよね~」

南国:「そですね~~(´ρ`)」


ピカ:「でも、F:12,R:10が届いちゃった(笑)




南国:「(゚ロ゚;)!?



まっ2kしか違わないから(え?)大丈夫でしょう!!



そして、車高調を導入するってことは

純正足との別れでもあります。





総走行距離94000㌔・・お疲れ様です!




で、さっそく試乗です!

う~・・・・ん?   うんん・・・?

乗り心地は純正よりもいいです。(細かい走行インプレはご勘弁を・・)
少しハネはありますが、純正で感じていた鋭い突き上げを「トンッ」といなします。
他にも
・ブレーキの効きが良くなった気が?
・サーキットでも感じなかったデフの効きがすごい
・路面の細かい凹凸で、常にステアリングが左右にキョトキョトしていたのが
改善(これはアライメントかな?)

みたいな感じです(゚m゚*)

ちなみに車高、キャンバー、トーなどは
「本庄をきっと速く走れるで仕様」
となっております(* ̄m ̄)ノ彡☆



これから、減衰いじっておいしいところ

探ってみようと思います。


ああ~~サーキット行きたい・・・



Posted at 2010/09/25 20:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「テスト走行中~」
何シテル?   03/22 21:11
南国すぺし~と申します。よろしくお願いします! 以前はHCR32に乗っていましたが、諸事情によりインプレッサに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットBestタイム TC2000 1分7秒122(09/02/21) 本庄  43 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation