• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

2022 春の浜松遠征

2022 春の浜松遠征昨日から恒例の浜松遠征、決行しました。
完全に定例化してますね、はい。

今回は長野経由で向かいます。
6時に千葉出発。
一路、外環道〜関越道へ。

朝食に立ち寄ったのは高坂SA。
※SAの画像は拝借しました。


カツサンド、いただきましたー♪
トンカツ、大きめです。


そして、第一目的地へ。
続日本100名城、龍岡城です。
佐久市にあります。
函館の五稜郭と同じ、星形要塞です。







展望台に登ろうとしましたが、30分の登山は断念。
登っていたらこんな景色だったとか。
※画像は拝借しました。


100名城スタンプは登城の印、忘れてはいけませぬ。


次の目的地へ向かう途中にランチです。
断念した山登りでカロリー消費したので…www

長野道、梓川SAにて昼食タイム。
※画像は拝借しました。


長野なので蕎麦にしようと思ったら…メニュー少なっ!!
てことで、ラーメンです。
…どこでも食べられるやんw




さて、近くの道の駅でお土産も調達。
とある方への上納品として長野名物を準備。
牛乳パン、ヘビー級です。
パンなのにめちゃくちゃ重い。


そして第二目的地、高遠城です。
ここは日本100名城。
ここで長野県の100名城は続100名城も含めて制覇です。







高遠城は日本の桜100選でもあります。
ほとんど散っていましたが、少しだけ残りが。


100名城スタンプも確実にー。


最近流行りの御城印も入手です。


すっかり中央道エリアなので、ここから東名道方面へ舵を切ります。

走ること3時間ほど。
いつものお宿に到着しました。
THE HAMANAKO
※画像は前回のです。


ここでのお目当ては、達人の中華です。
中国料理 天壇にておススメコースで。




詳しくはフォトギャラリーにてご覧ください。

あとは恒例のダベリングタイム♪♪♪
前後半でメンバー入れ替わります。




画像を撮る大人たち、、、。


こんな画像も作ってみた、意外とイイ。


夜通し語り続けるのも徐々に限界に。
最近、体力が落ちてますね。
ということで、23時30分頃に解散。

お集まりいただいた現地メンバーの皆様、誠にありがとうございました。
また遊んでくださいねー♪

【本日の参加メンバー】
チェギラ様
エビチリくん様
ゲチュナ様
赤い☆稲妻Jr
赤い☆稲妻

温泉入浴15分でタイムアウト。
急いで入りましたわ。
※画像はイメージです。


そして2日目。
朝はバイキング。
予約忘れててフロントに慌てて電話したのはヒミツです。。。


朝から食い過ぎー。

今日はなーーーーんにも決めてなかったので、行き当たりばったりで。
ホテルのパンフに「関所」と見えたので急遽訪問。

新居関所。
建物が復元されてました。






あとは、コーヒー買いに浜松城まで。
ついでに天守も観ました。
雨のお城訪問は久しぶりです。


コーヒーはこちら。
おなじみのスターバックス。




あとは東名爆走で帰宅。
本日のドライブはほぼ稲妻Jrが担当しました。
だいぶ運転にも慣れたようです。





定例のご報告。
合計走行距離です。

2日間で992.5km


本日の戦利品。


お疲れ様でした。



Posted at 2022/04/24 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

春のお散歩in横浜

春のお散歩in横浜どうも稲妻Jrです。
なんかつい数日前に公開範囲を絞ってブログ更新をした際に不定期登場とか言っておきながら結構すぐに新たなネタができたので更新ですw
本日は私稲妻Jrと父稲妻氏、共に学校と仕事が休みだったのでちょっと横浜へブラリと足を運びました。

出発早々父稲妻氏、小腹が空いたそうで朝マック😅
朝マックは久々に食べたかもwソーセージエッグマフィンが父稲妻氏でてりたまマフィンが私Jrですw

alt
alt
そしてエルを走らせ常磐道から外環道へ入り首都高湾岸線へ、本来常磐道から首都高へ出るルートのはずだったのですが、なぜかカーナビは外環道へ行けと、、、
2人して「え?」って感じ若干困惑気味でしたw
そんなこんなして横浜へ到着、目的はここ、日産自動車グローバル本社です。

alt
え?行った理由?もちろん日産本社を見たかったからです笑
我が家は日産車乗り継ぎまくってる日産愛好家ですから(*^_^*)

中に入ると車がたくさん(そりゃ当たり前)
まず目に飛び込んで来たのはケンメリ&BNR32

alt
名車じゃないですかぁ〜

入口付近にはスカイライン、GTRも展示されていました。

スカイライン400RやGTRが試乗車としてあったので試乗したかったんですがあの辺の車は30歳以上じゃないと運転できないと振られてしまいましたw
オーラやオーラニスモ、ノートやリーフなら未成年でも試乗できるみたいです。
オーラは以前ディーラーで乗ってるしデカイのにしか興味もなかったんで試乗は諦めました。

さぁ引き続き展示車を見て回ろう、まずは
alt
エルグランド
我が家では1号機として活躍してくれ、最近は私も多少おもちゃにしているエルグランドの後期型ですね。
あんまり中期型との大きな差は無いんですがやっぱりグリルだけがしっくり来ないなぁ、、、
alt
中もあんまり変わってないです。ナビがデカくなったのは結構いいかも。
個人的に感じたのはステアリングが従来の物より握ってて滑りやすいなって感じでした。
うちの中期(?)のステアリングよりウッド部分も暗く、完全に別物です。
ちなみに展示されていたのは250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロムでした。

続きましてお次はオーラ、我が家の代替え候補(らしい)です。

alt

まだエル乗ってて欲しいと思う私Jrですがスペック的には好きですwだって速いもんw

そしてそしてリーフニスモ

alt

バケットシートだからドラポジ合わせにくいぃぃぃぃ


キックス
alt

アリア
alt

ほとんどコンパクトカーばっかじゃねぇか!w

これだけじゃつまらないんで、写真撮り忘れましたがフーガ、シーマ、スカイラインのセダン系も運転席とか乗っかってみました。3台全部に言える事ですがセダンって座高低くないですか???
自分グロリア乗りたいとか言ってますがちょっと心配になってきました。

あ、最後にGTRの中にも乗っかってみました。

alt
これこそ本当に座高低くて俺じゃ運転出来ないwwwww


満足したんで気になった車のカタログ貰って本社を後に、ちょうど昼飯時なので飲食店求めて横浜駅の方まで。
辿り着いたのはここ、家系総本山 ラーメン吉村家

alt

家系ラーメンの総本山らしいですね、初めて来ました。

出てきたのはこんな感じ
alt
スープがめっちゃ好きでした。

お腹も満たされあとは帰るだけ
ですが私Jr、どうしても行きたい場所があり、帰り際に寄って貰いました
その場所は、、、
alt
大黒ふ頭です。
車好きなら知らないはずないと思います。免許を取ってから、一度は行ってみたいと思い、半年ほど前に夜ドライブをして向かったのですがなんと閉鎖、、、
その時は迂回して海ほたるへ行きましたが今回はど平日&真っ昼間
閉鎖されている訳がないだろうと確信しました。

alt
まぁしかしながら昼間なので音響族や結構マニアックなスポーツカーの大群はいませんでした。昼間は他と変わらない普通のパーキングエリアです。行けただけ満足ですね、夢叶いました。

ここでエルをパシャリと

alt
自分の車買ったら今度は夜に来ようと思います。(何年後の話なんだか)

今回は私が運転することはありませんでした。
最近父は私が運転してばっかりだったので体力が衰えたそうで後半は眠そうでした。

え?本日の走行距離?ナンノコトデショウカ^^;

ではまた!
Posted at 2022/04/05 17:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

春の温泉湯治旅行2022 其の②

春の温泉湯治旅行2022 其の②さて、ブログは2日目に続きます。
3月に入り、段々と暖かい日が増えてきました

って、ホテルの窓を見ると…。


えぇ?雪や〜ん!!

結構ガッチリ降ってるし。
alt

まぁ、なんとかなるでしょう。。。

気を取り直して、朝食へ。
茶色いのはわかってるので、ツッコミは無しで!
alt

このホテル、ラウンジに飲み放題のドリンクバーが。
これ、意外に良かったです。
ビール&ワインもあるし。
alt

まぁ、止まない雪の中ですが、予約していたイチゴ狩りへ。
お隣の大田原市へ入りました。
てか、、、途中で何事の無かったの如く、雪がない!!!

もう現地は全くの日常でした。
alt

イチゴ狩り、、、40個くらいは食べたな。
イチゴは野菜なのでゼロカロリーですw
ダイエットは明日から…。
alt

alt

帰る前に城攻めも忘れずに。
戊辰戦争で拠点となった大田原城です。
今は龍城公園となっています。

alt

alt

久しぶりに骨休めしました。
本日は以上!!!

あ、忘れてました。
今回の走行記録、昨日は216km
alt

そして本日は194kmです。
alt
Posted at 2022/03/06 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

春の温泉湯治旅行2022 其の①

春の温泉湯治旅行2022 其の①どうも、2ヶ月ぶりの稲妻本人です。
先日は愚息がブログを賑わせたようで。
これからもちょいちょい登場する予感。。。

さて、いよいよ3月。
春の足音が聞こえてくる時期です。
多忙気味のお仕事もひと段落…。
束の間のお休みを使って東寺へ出かけようかと。

今回は少しだけ北へ。
まずは信心が肝要?
関東三大師の一つ、佐野厄除け大師(惣宗寺)へ。

悪霊退散!!!www

alt

境内にはなんだろう、ケダモノがたくさん。
alt

alt

きちんと御朱印も頂戴しました。
alt

一気に目的地、那須高原へ走りますー。
道の駅をいくつか攻めてみましょう。
てか、、、那須の道の駅、、、多いな。
あっという間に4か所攻略できました。
切符も4枚ゲットです。
alt

那須でここは外せません!!!
千本松牧場です。
alt

コロナのせいか、レストハウスがいくつか休業してますね、
人出もとても少なかったです、
ハンバーグをいただきました。
alt

当然、お飲み物もゲットしました。
とちおとめソフトクリーム&牛乳
うまうまーーーー。
alt

その後は妙な仏像?を見に神命大神宮(那須別院)へ。
本院は東京の大田区にあるようです。
胡散臭い感じは否めません。
新興宗教の匂いがすごーくします。
alt

一応、御朱印も賜りました、
alt

オルゴール美術館も訪問しました、
実演に見惚れて、一つ購入してしまいましたわ。
曲は「君を乗せて」
alt

本日のお宿、大江戸温泉物語 那須塩原温泉かもしか荘
こちらのグループは、食事が充実していて好みです。
もう雪もほぼ無く、道中も安心して走れました。
alt

お部屋も広ーい。
なんか寝っ転がっているのが居ますねw
alt

温泉もよかったです。
※画像はイメージです、あくまでイメージです。
alt

温泉の後はやはり、コーヒー牛乳ですね。
異論は認めません。
alt

さて、ブログは2日目に続きます。
Posted at 2022/03/06 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

稲妻Jr初更新

稲妻Jr初更新 皆さん初めまして。稲妻 Jrこと赤い☆稲妻の長男です。
父、稲妻氏が全く更新しないもんなのでたまにはJrが更新してみようと思いますw

以前23日水曜日、エルを洗車機に通した後拭きあげていた時、天井に見覚えのない妙な傷を発見。




今までバンパーやホイールはガリった経験あるものの天井なんてどうやっても傷つけようがない。洗車機にやられたのかと思いながらとりあえず拭きあげて帰宅。
どうやら以前の積雪時に父稲妻氏がスコップで雪を払い落とした時に自爆してしまったようですw

何しとんやwと思いながら今日は天井の傷を少しでも消せないかと試みてみました(前置き長いですねはい)




使うのはこいつ、液体コンパウンドです。まぁ定番というか知らないはずのない物ですね。

こいつをテキトーな量ボディに垂らしたらあとはひたすらスポンジで研磨していきます。


今まで運転ばっかしてたんでこういうの素人です^^;
Y33に乗りたいとかほざいてる奴がこんなんじゃお話になりませんね()

磨き続けること約2〜30分
目立たないくらいにはなりました。
もちろん肉眼で直で見れば傷あるんですけどねぇ…w


そしてそのついでなのでここ


2月頭に私Jrが自爆してぶつけてしまった時についたリアの傷もダメ元で磨いてみました。

遠目ではわかりませんが触ってみるとリフレクターの下が若干凹んでます。それはもう直し用がないんですが傷はとりあえずやらないよりマシくらいになりましたね。本音をいえばバンパー丸ごと取っかえたいけど学生なのでそんなお金はどこ探してもございません((殴



ぶつけて自爆した時以来エルには触れても来ずもちろん運転などもほぼしてなかったのでなんか久しぶりにまともにエルを触った気がします。車ってやっぱり良いですね、楽しいですw
父からエルグランドいじってもいいよ〜♪って言われてるからそのうち勝手にイタズラするかもしれないですね(((殴蹴

以上赤い☆稲妻Jrでした。








Posted at 2022/02/25 17:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation