• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2022年01月21日 イイね!

地元 千葉にて御朱印巡り

地元 千葉にて御朱印巡り最近、忙しいのか、暇なのか。
まぁ、適度にお休みはありまして。
とはいえ、平日休みが多くなりました。
…ということで、ひとりでぶらりと。

今日は千葉の一之宮巡りをしてみました。
先日、香取神宮は行っているので南側の3社。

朝から館山へひと走り。
館山市に2社ありますので。

まずは「洲崎神社」からです。
安房国の一之宮。
房総フラワーラインの海沿いにあります。



駐車場から鳥居はすぐです。



奥にある門を超えると、階段が…。
長〜い♪



登りきると拝殿があります、ここで参拝。



一之宮の割には境内は無人でした。
御朱印所も書き置きが棚に置いてあります。
(初穂料は料金箱に納めましょう)
振り返ると東京湾越しの富士山が。
絶景です。



寒かったので、即座に下山。
次へ向かいます。
フラワーラインの菜の花が咲きはじめてました。
走りながら写真撮ってはいけません。



続いては同じ館山市の「安房神社」です。
こちらも安房国一之宮。
何故か安房国は一之宮がふたつ。
大きな鳥居、、、そして白い。



拝殿、めちゃくちゃ新しいです。



おみくじを引きました。
なんと大吉!!
イェーイ(喜)



御朱印、どちらも書き置きでした。
このご時世、やむなしですね。
洲崎神社は日付もセルフなり。
ワタクシ、達筆には程遠く…無念。



さて、ここから高飛びです。
チーバくんの足元からお尻あたりへ移動します。

上総一ノ宮(長生郡)にある玉前神社へ。
ここは上総国の一之宮。
駐車場から表参道へぐるりと一周しました。





さざれ石もありました。



御朱印は書き置きで頂きました、



この時点で14時です。
お昼ごはん、まだでした。
近くの道の駅、つどいの郷むつざわです。



千葉ですが、道の駅に温泉もあります。
入りたかったー。



とりあえずお弁当で満足。
からあげ、美味でした。



もう1箇所、道の駅ながらへ。



目的はきっぷ購入。
本日はこの2箇所です。



ここからチーバくんの顔あたりへ帰ります。
本日の走行距離307kmでした。

Posted at 2022/01/21 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

EL Club 2022年正月オフ

EL Club 2022年正月オフ明けましておめでとうございます。
今年最初のブログは恒例のオフ会報告です。

今年はなんと、お正月に8連休。
社会人になって早30年。
初めて仕事の無いお正月となりました。

昨年は残念ながら中止となったオフ会。
久しぶりの参加となります。

あ、その前に元日に初詣。
今年は自宅近所の古社へ行きました。
流山市の赤城神社へ。



御朱印も拝領できました。
ここ、普段は書き手が不在です。
お正月と御祭礼のときだけ。



さて、時を戻そう。
朝からいつもの会場へ。
今年は長男の運転、楽チン。
あー、今年も天気良くてサイコー。



まずは初買い?行きつけのクレープ屋さん。



あら?店員さん消えた!
あーなるほど、両替かーって。
早く帰ってきてぇぇぇー。



と、なんやかやでクレープゲット。



徐々に集合してきました。
暫くして集合。
今年は過去最小規模、3台4名。
いいです、少数精鋭???



総長様、ランチは2段階です。
まずはペッパーランチ(大盛り)



からのー、吉野家(大盛り)



余は満足ぢゃ!と思いきや。
え???



えええッ???
クレープ2本、瞬殺でした。
甘いものは別腹ですね。



暫し歓談して今年も幕を閉じました。
楽しい時はあっという間です。





来年もまた集まりましょう。
今年もお年賀いただきました。



あ、ソフトクリーム食べ損ねた…。

☆★本日の参加メンバー★☆
チェギラ様
☆ta☆ka☆様
赤い☆稲妻&Jr
Posted at 2022/01/03 23:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月21日 イイね!

東国三社参り

東国三社参り今年の大きな仕事はほぼ終わりました。
例年より一足先にのんびりモードに移行です。
で、本日はお休み。

思い立ったので東国三社参りに出ました。
東国三社とは
・香取神宮(千葉県)
・鹿島神宮(茨城県)
・息栖神社(茨城県)
この三社を指すらしいです。
往復しても200km程度なのでお気楽に。

いきなりですが、香取神宮です。
神社でなく神宮です。
格式高め、下総国では一之宮です。
でもでも、いつも通り参拝します。







お参りしてから御朱印拝領しました。
書き置きではありません。



さて、茨城県に入ります。
途中、潮来にある道の駅に寄り道〜♪



おにぎり買っちゃいましたwww
即消化です。



で、鹿島神宮に訪問。
ここも神社でなく神宮です。
やはり常陸国一之宮、格はお高め。
でもそんなのカンケーねー。





奥宮は工事中のようでした、



で、御朱印も2つです。
一つは奥宮。
ここも直書きでした。



ここで正式にランチです。
平日だからか、境内周辺はみんな休業?
お蕎麦屋さん1軒だけが営業中。
天ぷら蕎麦、ご馳走様でした。



鹿島神宮から徒歩5分ほどでお城発見。
とは言っても城址公園。
言われてみればお城!って感じです。
ちなみにここは鹿島城。







さくっと見終えて、三社目です。
息栖神社へひとっ飛びー。





まぁまぁ普通に大きめな神社でした。
お参りはまじめにしてます、念のため…。

御朱印もしっかり拝領。
今日はすべて直書きでした。



最後に道の駅もう一つ訪問です。
霞ヶ浦のほとりにあるたまつくり。



道の駅ではきっぷをゲット。
本日は2箇所ですな。



ついでに甘い誘惑。

夕陽と霞ヶ浦とソフトクリーム。
絵になる???



ということで本日の走行記録なり。



あぁ、そういえば本日は私の誕生日。
お祝いメッセージくれた皆様、ありがとうございます〜♪♪♪
Posted at 2021/12/21 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

お城EXPO2021

お城EXPO2021今年も年末恒例のイベントに訪問しました。
お城EXPO2021、城好きの祭典です。
今年は行けるか微妙でした。
なんとかお仕事の調整が間に合いました。

とは言いつつチケットは事前に確保。
仕事柄、入手はできます。



いざ、会場のパシフィコ横浜へ。
いつもの看板がお目見えです。
みなとみらい、寒かった…。



会場手前に古河城が出張してます。
バルーンですが。



寒いのはノースだから?
いやいや、そんなことは…。



会場内はいつもの如く賑わってます。
コロナは何処へ???
あ、感染対策はしっかりされてました。

武将隊の方々、声をかけるのに気が引けます。
ちょっとした威圧感。



こちらは尼崎城の面々。
お若いです。



奈良県のブース、ハニカミ〜。



こやつはいつも人気です。
書道家さん、墨塗ってやってーw



展示と物販で通路が狭く感じます。
ちょっとだけ撮りました。





ランチは会場内にいつもの崎陽軒が出店。
いくしかないでしょ。
ど定番のシウマイ弁当です。
冷めてても美味しい。



会場を後にして、みなとみらいの街を見る。
そこはかとなく都会です。



ランドマークのスタバにて軽食。
まあ、弁当1個では足りませぬ。
オーツミルクラテと、なんだっけ?
石窯フィローネ???



来年も参加できるかなー?
Posted at 2021/12/18 23:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

登山?参拝?どっちでもいいや

登山?参拝?どっちでもいいや本日は急に思い立って御朱印巡り。
つくばエクスプレスで茨城へ。

終点つくば駅からバスで40分。
筑波山です。



山麓に筑波山神社があります。
神社紹介より〜
筑波山神社は、東の霊峰「筑波山」を御神体として仰ぎ、約3千年の歴史を有する古社で、境内は中腹の拝殿より山頂を含む約370haにおよび、山頂よりの眺望は関東一円に及びます









筑波山全体が神社。
男体山と女体山に御神体が祀られています。
拝殿は山の中腹くらいです。
バスで行けます。
山頂はロープウェイかケーブルカー。

御朱印頂戴してきました。





これで神社の御朱印帳2冊が完結です。
いよいよ次回から3冊目に入ります。
最初はどこかの一之宮か総社からですね。



本日の移動はこんなもんです。

Posted at 2021/11/23 20:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation