• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

ちょっとお散歩:長野編②

ちょっとお散歩:長野編②7月に訪問した諏訪大社。
四社巡りが半ばだったので仕切り直し。
11月も後半になると長野は雪かな?
タイヤ履き替えが面倒なので雪中は避けたいな。
ということで、長野行き。

いつも通り、外環〜関越〜長野道経由で諏訪へ。
道中は省略。

紅葉もバッチリの諏訪大社。
下社秋宮です。



上社にもありましたが温泉の手水。



拝殿は諏訪造りです。





駐車場から諏訪湖が見渡せました。



到着がお昼だったので、ランチです。
長野はやはりお蕎麦でしょう。
鳥居前の山猫亭で。



そして下社春宮です。
秋宮より落ち着いた佇まいです。







ここで四社目の御朱印を拝領しました。



四社巡り達成でご褒美です。
巾着???有り難く。



少し時間があるので諏訪湖観光。
…という名目の城攻め。

日本三大湖城と云われた高島城です。
続日本100名城。









きっちりスタンプと御城印も確保。





久しぶりにしっかりお城見ました。
本日の走行距離です。
537km。


Posted at 2021/11/23 20:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

ワクチン②回目

ワクチン②回目本日、コロナワクチン2回目の接種完了。
1回目と同じくファイザー製です。
これで差し当たっては大丈夫?

とりあえず気休めにポカリがぶ飲み。


既に約8時間経過。
今のところ異常なし。。。
いろんな意味で、大丈夫か?????
Posted at 2021/10/31 17:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

松坂大輔さん、引退です。

松坂大輔さん、引退です。平成の大投手、松坂大輔が引退しました。
松坂世代と言われたほど世を代表した投手。

横浜高校で甲子園制覇。
(しかも決勝でノーヒットノーラン)



西武ライオンズで1年目からの無双。
メジャーでも一戦級での活躍。
なんといってもWBCでの2度のMVP。
150km超えの剛腕は世界に通じました。



若き頃の松坂大輔はまさに伝説。

過去の大投手にも見られたケガでの引退。
最後のストレートは118kmでした。
もっと若い頃に身体をケアしていれば…。
いちばん悔しいのはご本人ですね。



最後もライオンズの18番は似合ってました。
確かに松坂大輔の時代は存在しましたね。
夢をありがとう!!!
Posted at 2021/10/19 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

ワクチン①回目

ワクチン①回目流行中のコロナワクチン。
流山市もようやく予約が取れました。
んで、、、本日接種しましたー。
ファイザー製です。




3時間経過。
今のところ特に違和感もなく。

まぁ、大丈夫かな?
Posted at 2021/10/10 12:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

2021 秋の浜松遠征

2021 秋の浜松遠征昨日から恒例の浜松遠征してきました。
このタイミングで緊急事態宣言明け。
狙ってはいませんでしたがいろいろ解禁でしたね。

とりあえず宿は事前に確保。
事前のクルマメンテは長男がやってくれました。
立ち寄りスポットとか決めずに見切り発車。
まぁ、今回の遠征目的は「長男の野望」ですから。
→真相は後ほど。。。

心配された天候も台風一過で良好。
(富士山が雲隠れしてたのが残念)
朝から海老名で貢ぎ物を仕込みました。



甘い誘惑三昧です。
夢の神奈川&千葉コラボ。



東名高速の集中工事を避けて新東名へ。
長男もすっかり高速道路慣れした様子。
新東名の巡行速度は極秘です。
おー、片手で操作しとる。



昼には浜松SA入り。
上りも下りも建物が同じ…?



浜松来たら鰻でしょう。
中国産と浜名湖産、当然浜名湖産を選択。
さすがにこれは専門店のがいいですねー。



さて、宿に入る前に浜松観光に。
周辺の目ぼしいお城はだいたい行ってます。
そろそろ、フィーバーも明けたかな?
大河ドラマにもなった井伊直虎参り。

龍潭寺、井伊家の菩提寺です。





庭園も見どころでした。



御朱印も忘れずに。



そのあとに美術館です。
秋野不矩美術館に訪問しました。
さすがに中は撮影自粛です。
建物の世界観がジブリっぽい。



さてと、良い時間です。
いつもの常宿に。
THE HAMANAKO、今日もよろしくです。



夕食は浜松名物???、中華です。
料理長お任せコース。
ラーメンは当家の麺柱様へ専用メニュー。
詳細はフォトギャラリーにて。





終盤、ゲストの乱入です。
マスクしてるから目隠しなしで。
料理長と裏取引してますwww。



夜は定例会です。
タイミング悪く少数精鋭。
写真に謎の影…。



ここで「長男の野望」発動です。
みん友さんたちのクルマをドライブ。
本人、ノリノリでご満悦の様子。



年齢のせいか無理できなくなりました。
深夜前に解散です。

2日目、前日に予約したスポットへ。



スズキ歴史館。
予約取れたのはラッキーみたいですね。
軽自動車にはあまり興味ないのでバイク貼り付き。







ロビーにて限定グッズもゲットしました。



ランチはご当地もの?
浜松きたら餃子でしょうー。
浜松中心のチェーン店、五味八珍さんへ。
味噌ラーメン、良かです。



一路、関東へ帰還です。
帰りも富士山見られずでした。

駿河湾沼津SAから駿河湾。



からのー、ソフトクリーム。



今回遠征の戦利品です。
なんかいっぱいーーーー。
VSOPはいつもながら光ってます。
日産ノート?



鬼滅グッズも増えました。
お前も鬼にならないか→ならない!のコンビ?
猗窩座くん、不憫…。



今回も駆けつけてくれた皆様。
本当にありがとうございました。
長男の野望にもお付き合い頂き感謝です。
当家の麺柱は2日で6杯の麺を平らげました。
改めて驚愕です。

恒例、今回の走行距離。
699.9km、、、ほう。



また遠征します。
Posted at 2021/10/03 22:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation