• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

2019 秋の東海遠征2日間

2019  秋の東海遠征2日間今年もこの時期がやってまいりました。
毎年恒例の東海遠征です。
世間はちょうど消費税アップ。
あまり贅沢もできません。
今年ばかりは中止も検討しましたが…。
いつも通り、このお方の計らいでお得なプランが立ちました。

まずは一路、東名道へ出陣。
お約束、首都高渋滞を越え…。

とりあえず海老名で休憩。



日本一売れるメロンパン、ゲットです。
お店は「ぽるとがる」さん。



お後に東名集中工事が待ってました。
ああ、1車線て…。

たどり着いたは、豊橋公園。
吉田城です。
前回取れなかった続100名城スタンプ、リベンジ。





最近、流行の?御城印も購入しました。
日付のみ自分で記入です。



さて、ここでお昼になったので移動。
お参りも兼ねて、豊川稲荷へ。
門前町にランチもあるでしょう。
まずはお参りでございます。
日本三大稲荷のひとつ。



ここでは御朱印も頂きました。



大鳥居前の「山彦」さん
おいなりさんのお店です。



店内、有名人のサインがたくさん。
これは出川さんとまいうーの石ちゃん。



注文したのはおいなりさんときしめん。





ここから早足で新城市へ。
お目当ては続100名城、古宮城。
武田信玄公の三河遠征用の城だったみたい。
記録がなくてよくわからないみたいです。
今は小高い丘に白鳥神社があります。





スタンプは近所のコンビニで。
ヤマザキのYショップ。
優しいお母さんが行き方も教えてくれました。



近くに道の駅がありました。
つくで手作り村、写真撮り忘れ…。
記念切符を購入、限定も頂きました。
道の駅の裏には亀山城ってあったらしいです。



同じ新城市に100名城もあります。
長篠の戦いで有名な長篠城。
前回、大雨だったのでリベンジ!







スタンプもきっちりゲット。



ここで初日はタイムアップ。
ホテルのある浜松へ向かいます。
夕暮れの、ザ☆浜名湖!!!!



チェックインしてすぐディナーです。
料理長様、お休みでしたが頑張ってくれました。
毎回ありがとうございます!
あ、メニューはフォトギャラにて確認してくだされ。



お食事後はお約束の歓談タイム。
お客様がお待ちですw



年々夜更かしがキツくなってきました。
3時間ほど歓談して解散。
また来年ねー。



初日はこれで温泉浴して寝ました。
風呂上りはお約束♪



そして2日目。
おお、ホテルが眩しい。



初日が私の趣味全開でした。
2日目はクーデター対策。
次男様のご意見を聞いて、豊橋へ。
のんほいパークへ来ました。



あまり深く考えず来ましたが、凄かった。
これ入場料大人600円、子供100円。
動物園、植物園、遊園地の全部入り。
安すぎますわ。







散々遊びましたので、関東へ帰りましょう。
ランチは新東名の浜松SAにて。



富士山コロッケカレーなるものが?
試してみよう。



ちょうど渋滞に巻き込まれました。
圏央道にて東北道へ迂回〜♪
夕食は蓮田SAです。
せたが屋のラーメン!!!



恒例、今回の走行距離。
2日間累計857kmでした。




Posted at 2019/10/07 18:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2019年09月01日 イイね!

夏休みの宿題?

夏休みの宿題?いよいよ9月になりましたね。
夏も終わり。

お子様達は学校が始まります。
毎年の風物詩ですが、夏休みの宿題が。
あ、私のですよw

なので一気にやっちゃいます。
パーツは先日取り寄せ済み。
作業中の画像はないので悪しからず。

最初にリアエアコンパネル。

ビフォー
液晶もボタンもオレンジ。



アフター
ぜんぶ白化しました。



続いてフロントパネル。
どうせいくつパネル替えるのも全バラシ状態になるので、コリコリ全バラシ。

まずはビフォー
ここもオレンジだらけ。



んで、アフター。
どんだけ替えたかわかるかな?



上からナビパネル
エンジンスタートボタン
シフトパネル
エアコンパネル
オーディオパネル

5ヶ所変更してます。
白&青系で統一。

ついでにここ。



足元灯も赤から青へ。


たぶん、言わないと誰も気付きません。
間違いなく。
Posted at 2019/09/01 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2019年05月12日 イイね!

御朱印巡り&ちょっぴりクルマネタ

御朱印巡り&ちょっぴりクルマネタ世間は令和になりました。
ゴールデンウィークも終わりましたね。
10連休?なんのことでしょう?
私にゃカンケー無い出来事でございます。

んで、令和になりましたので思い立ちまして。
御朱印巡りを始めてみようかと。
前々から温めていたネタですね。
なにしろお城巡りしてると神社仏閣も多いですし。

御朱印帳も準備しました!!



さて、最初の1ページは何処へ。
本筋からいえば伊勢神宮ですが、いかんせん遠い…。
悩んだ末に、東京で最も大きな神社にしました。
明治神宮です。







令和元年の御朱印で10時間待ちだったブームもひと段落。
それでも50人くらい並んでましたけど。
しっかり参拝した後に御朱印を頂戴しました。
7人くらいで書いていらっしゃいましたね。



巡り、なので2カ所目の参拝を。
目指すは九段下、15年ぶりくらいでしょうか。
靖國神社。









護国神社系の最高峰らしい警備体制。
政治家の方々が訪問すると海外でもニュースになりますが、私が行っても噂にすらなりません。
こちらは待つことなく御朱印拝領できました。
お花見時期も過ぎてましたしね。



靖國神社を出るとすぐに北の丸公園があります。
有名な千鳥ヶ淵を横目に見つつ入場。
ここは江戸城の北の丸に当たります。







24時間テレビでおなじみ、日本武道館もここにあります。
大きな玉ねぎは工事中で隠れてました。



せっかくなのでスタンプラリーにならないように丁寧に回りたいですね。
終わりなき道のりですが…。

あ、午前中に久々のエル弄りを。
2列目のステップ下にウェルカムライト。
テープLED貼っただけですが。



以上、夜にならんと気づかない手入れでした。
Posted at 2019/05/12 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2018年05月06日 イイね!

春休み~♪

春休み~♪最近、働き方改革って。。。
今更言われても、急に休みとか。。。

○ーソンに入社して初めて?GWにお休みがもらえました。
寝て過ごすのもなんだあなぁ…と。

某サイトで検索して伊豆方面にお安めの宿を発見。
かなり無目的ですが、いいか!と。

で、まずは寄り道です。
箱根方面にエルグランドを向けました。
お目当てはもちろん、お城ですwww

日本100名城のひとつ、山中城へやってきました。
小田原城で有名な北条氏の東海道を塞ぐ拠点です。
豊臣秀吉の攻略を防ぐべく築城するも、未完成のまま陥されました。









建設物はなにひとつ残ってません。
写真の畝堀・障子堀と呼ばれる防御設備が残っています。
箱根関を塞ぐような城だったので、富士山の眺めが見事です。



箱根から伊豆方面へ。
途中、サイクルスポーツセンターで時間つぶし。
オリンピックでも使う…らしい。



当日は、歌でも有名な天城越えなども通過。
伊豆下田にあるホテル伊豆急へお邪魔しました。
目の前が海岸で夏場は凄いんだろうな…。





2日目は下田港から黒船乗船。
沖から下田城なる海城が見えました。







それではたまたま見た?下田城を散策してみようかと。。。
若干、迷子になりつつ。。。





公園になってました。
横に大きな水族園があり、そこの駐車場からアクセス可能です。

伊豆のアニマルキングダムも訪問。
普通の動物園と違い、作りが面白いです。
脱走癖のあるカピバラが居ます。





帰りはお約束の箱根ターンパイク。
高低差ハンパない。。。
昔のクルマならブレーキもたんな…って感じです。
景色は最高ですが。



ま、あまり渋滞にも呑まれずに楽しめましたね。
Posted at 2018/07/07 17:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2018年04月22日 イイね!

サントリー白州工場見学~♪

サントリー白州工場見学~♪本日は前から申し込んであったサントリー白州工場見学でした。
酒ワイナリーと天然水工場がありますが、天然水工場は見学無料です。

一路、中央道で山梨へ向かいましょー。

GW前ということもあってか道路はスムーズでした。

かなーり早めに到着したので、道の駅に寄り道。
道の駅 白州です。
なんと道の駅に水汲み場があります。
地元の人々なのか、ひっきりなしに人が居ました。







で、サントリーの工場へ。

駐車場から工場まで、少しだけ歩きます。
途中で流れる水路も綺麗なこと。。。









工場内の設備をくまなく見学、さすがに撮影は自粛。。。
ペットボトルもいまどき、工場内で作ってるのね。
初めて知りました、感心しきり。

別部屋にて、きき水です。
次男くん、まじめにテイスティングしてます。





工場のあとは近所で道の駅へ。
道の駅 こぶちさわへ。

ここでランチに手打ちそばを堪能。



おデザにシャトレーゼ工場見学。
道の駅で教えてもらいました。
この時点では予約不要でしたが、7月から要予約だそうです。
入ればアイスクリーム食べ放題???





まぁ、交通費くらいであまり出費も無く楽しめました。

Posted at 2018/07/07 17:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation