• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

EL Club 2018年正月オフ

EL Club 2018年正月オフあけましておめでとうございます。

という声もそこそこに、新年早々の恒例オフ開催です。
今年もまた、遠州浜松から、この方がお越しになりました。

また、朝のクレープをお召し上がりに来るようです。

そのて、今回は遠州よりもう一人。
こちらのお方も遠征してこられました。

さて、この日はワタシも仕事をオフにして参上。


開店前に着いてしまいました。

ほどなく集合しましたね。
ここまではいつものメンバーです。
さて、サプライズはあるのか…?



まずは朝食タイムです。
いきつけのお店でね。

ワタシはこれです。



各々、、、クレープがお約束のようで…。



目隠し、必要ないね。。。



親子でクレープ、更にアイスも♪



こちらはお買いもの。



待ってる間に、新規のお仲間さんが到着。
おぉ、50エルだ!!!
はじめまして~!




で、今回のメインイベントはこれです。
遠州からはるばる、パッド交換にお越しのお客様~♪



作業開始~!!
番長、パッドのカド取ってます。



あ、飽きたらしい。。。
下請けに廻しましたね。



使用前後。
あんまり減ってなくない?
おいおい、ディーラーさん。。。



ブレーキオイルも漏れそうだし。。。
何故に補充した?
テスト走行も無事終了。

湾岸の寒風吹きすさぶ中。
今年も無事終了です。
皆さん、お疲れ様でした。

☆参加者リスト
チェギラさん
☆ta☆ka☆さん
麦藁商会さん
エル松さん
たかま~E50エル好きさん
赤い☆稲妻

また来年!!
Posted at 2018/01/14 16:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年09月18日 イイね!

2017年 OPTC四尾連湖MT

2017年 OPTC四尾連湖MT今年もやってきました。
恒例の山梨、四尾連湖ミーティング。

最近、TVで四尾連湖が紹介されることが増えたような。。。
まあ、お約束というか今年は週末に雨ばかり。
今週もお約束で台風直撃でしたね。

今年は正規の時間に参加できるので余裕持って行動です。

朝、千葉を旅立つとまぁ早く着いちゃいます。
時間調整~♪

中央道を大月で降りまして~。

山梨県立リニア見学センターへ。
晴れてりゃ、リニアに乗れたんですけどね~。
まぁ、でも面白かったですです。



なんか実験もやってました。
超伝導磁石がどうとか。。。



そのあとはお約束。
甲府へ立ち寄り。
まずは武田神社(躑躅が崎館)
武田信玄公の居城がありました。
2年前にも立ち寄っています。





続いて、甲府駅前にある甲府城。
こちらは豊臣・徳川時代の城です。
どちらも日本100名城に認定されています。



甲府のランチはやはりほうとうでしょ。
駅前にあった「甲州ほうとう 小作」さんにて。



いつものお宿へ到着して…。
まぁ遊びたいですわな。

Posted at 2017/10/30 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年08月13日 イイね!

2017年 夏の東北ツアー②

2017年 夏の東北ツアー②夏の東北ツアーも2日目。

今回の宿は裏磐梯ロイヤルホテル。
いつも東海ツアーでお世話になる浜名湖ロイヤルホテルの系列です。
えぇ、名前で選びましたとも。



宿で次男が突如行方不明になるハプニングがありましたが…。
ホテルマンの方が発見してくださいました。
ありがとうございます。

で、朝からお約束の雨。
ま、台風きてるから当然か。
でも、最近は運がいいので。

まずは雨の中、近所の諸橋美術館へ。



美術館ゆえ、中の画像はありませぬ。

その後、、、一気に移動しようと思いましたが…。
ちょっと気になる場所へ。

猪苗代城という城跡があるらしく。
小さいけど、意外と残りがいい城郭でした。
建物は無いけど。



二の丸に野口英世博士の像。
子供のころ、ここで遊ばれていたようです。
ちなみにここでも雨がやみました。
ここまで来ると、何かあるのでは?



一路、白河まで。
当然、お目当ては白河小峰城です。
ここも戊辰戦争の舞台。
すっかり晴れました。



再建された櫓は無料で見られます。



白河まで来たらランチは白河ラーメンでしょう。
近くにある人気店 「英(はなぶさ)」さんでチャーシューワンタン麺。
超~美味でした。



2日目の走行記録

Posted at 2017/10/30 22:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年08月12日 イイね!

2017年 夏の東北ツアー①

2017年 夏の東北ツアー①激務の夏が終わり、、、。

いよいよ夏休みです!!!

リフレッシュです!

…おでかけしましょ。


夏のツアーは東北へ。
避暑です。
えぇ、避暑ですとも。

で、初日はお約束の…雨です。

一路、東北道を北へ。

到着したのは、二本松城。
幕末の戊辰戦争で激闘になった地です。



結構な平山城で、頂上からはいい眺めです。
不思議なことですが、城に着くと雨が止む。
ワタシ、運がいいんです。



続いて、お宿のある猪苗代へ。
猪苗代湖の遊覧です。
ここですっかり晴れました。







福島名物はなんだっけ?
湖畔にあったお店 「旅食房 三城」さんで。。。
ソースかつ丼&そば。
美味しゅうございました。



すぐお隣は野口英世記念館です。
子供のころ伝記で読んだなぁ。
最期の言葉は「私にはわからない…」ていうんですよね。
ここは野口英世博士の生家があったところです。



で、時間があったので少し足を延ばします。

会津若松まで、鶴ヶ城(会津若松城)を訪問です。
赤い屋根が綺麗でした。



場内の茶室で抹茶をいただきました。
…写真撮り忘れた。



今日はここまで。
2日目に続く。

Posted at 2017/10/30 22:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年05月14日 イイね!

2017春の東海ツアー②

2017春の東海ツアー②ツアーも2日目です~♪

この方のご厚意により浜名湖ロイヤルホテルに宿泊。
さすがに前日の強行軍が効いたのか…爆睡でした。
危うく朝風呂ができないところでした!!!
あぶね~(笑)

今回も朝のバイキングは撮影忘れました。
もう、これもお約束ですね。。。

で、今日は絶対に攻略したい場所があり、遠征がてら掛川まで。
それがトップ画像のお店です。
静岡県民なら知らない方が居ない!はずの「さわやか」です。
これだけ訪問しているのに混雑で入れたことが無い…。

今回は開店前から並んじゃいました。
…ついにげんこつハンバーグ、ゲットだぜぇ~♪



味は間違いないですね。
だから人気なんでしょう。

さて、掛川まで来たので、お城も訪問です。
掛川城は、国内4か所しかない現存御殿の残る城です。
天守は残念ながら再建、でも木造での再建です。



城をバックに!
強くあれ。



そのあと、更にエルを走らせました。
駿府城です。
現在は県庁・市庁・公官庁の立ち並ぶ公園になっています。
昨日から回った城はすべて日本100名城。
それぞれ100名城スタンプを頂きました。
ある程度たまったら、公開します。



走らせている間に気になる看板を見て、思いつき訪問。
登呂遺跡まで。



帰りは事故渋滞にはまりましたが、これさえなければ本当にスムーズな旅でした。
ラストはお子様のリクエストでココ壱番のカレーです。



今回の戦利品。



本日の走行履歴



今回関わった皆様、本当にありがとうございました。
また秋のツアーでお会いしましょうね~♪
Posted at 2017/05/14 23:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation