• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

2017春の東海ツアー①

2017春の東海ツアー①トップ画像は今回(も)宿泊したホテルの照明機器。
なんか、、、ポケ○ンボールに似てますね。

世間はゴールデンウィークも終わった中、恒例の東海ツアーを敢行しました。
目的は定期交流で、お友達にお会いすること。。。
いや、、、この方からのお呼び出しが怖くてwww
…嘘です。

浜松ももう何度目でしょう?
街並みにも慣れてきたので、最近はすっかり遠征してから訪問です。
今回の遠征地は…犬山。
完全に愛知まで…というかほぼ岐阜まで通り過ぎました。

まずは日本100名城で現存12天守を持つ名城へ。
国宝でもある大山城です。



生憎の雨でしたが、天守の凛々しいこと。
長良川方面からゆっくり見たかったですね。
また次回!

城の二の丸?にあたる部分には神社がありました。
人がひっきりなし…写真が撮れんw



城下町でランチに入りました。
流石、名古屋にほど近い。
食したのが 味噌煮込みきしめん!
いや、美味しかったですよ。



もう少し時間があるなーと。
浜松へ向かう前に、岡崎へ。
昨年も立ち寄った岡崎城です。



昨年同様、武将隊がお出迎えしてくれました。
記念撮影をば。
この方は徳川四天王のひとり、榊原康政公です。
並んで雑兵がw



さて、、、到着しました。
今日は駐車場がえらい混雑ぶり。
メルセデス&エスティマのオフ会やら、カイロプラクティス協会の研修やら。。。



夕食はもうお約束の中華~♪
エビチリさん、いつもありがとうございます。
本日のメニューはここに
最後のおデザが以下の杏仁豆腐&メロンシャーベット。



そして、最大のお楽しみは、、、お友達と交友ですね。
もうエルではないですが、本当に気の置けないお仲間です。
今回は駐車場事情で、集合写真とは行かず。。。




本日の走行履歴




翌日に続くのだ!

Posted at 2017/05/14 23:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年01月07日 イイね!

タイヤ交換~♪

タイヤ交換~♪本日の散財。。。

今日は朝からSABに来ています。
かしわ沼南までイトーヨーカドー渋滞に紛れてするすると。

別にオートバックスでなくてもイイんですけど。。。
ちょっと急ぎで終えておきたくなりまして。

高くつくのはわかってるんですけどね。。。

年始のプチでエルのタイヤに亀裂を見つけまして。
ぱっくりと。



タイヤやらブレーキは万が一があったら嫌だな~と。
いつもは安いところを探すんですが、1月中にお出かけ予定も有り…。
急ぎで交換することに。

チョイスしたのはヨコハマのBluEarth RV‐02です。
前のRV‐01にあまり不満も無かったので。
モデルチェンジなら問題ないでしょうと。

10時開店で、10時5分には商談完了。
てか、即決。

早速、入庫です。



タイヤチェンジ開始



ハブ周りにサビが浮いていたらしく、コーティングも追加。
吹き拭き部隊、参上~。



で、施工完了。
ワタシは何もしてませんがwww



年明け早々、高~~~~~いお買い物でした。
まぁ、これで安全になったから良いか。
Posted at 2017/01/07 18:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2017年01月03日 イイね!

EL Club?非公式プチプチ@原木中山

EL Club?非公式プチプチ@原木中山毎年恒例の集まりに今年も参加してきました。

年末にクラブの板に投げたにも関わらず、反応なし…。
非常にさびしいことですが、まぁ仕方ないですかね。
気が知れた仲間うちで浜松から来られる方をおもてなしです。

とはいえ、今年はうまく休みを合わせられず、午前中が仕事に(!)
急ぎで作業を終えて、十条から首都高で一路、市川へ。

到着12:30 

早速ランチタイム!!!



満面のほほえみで、肉!!!

ワタシはこれがお約束です。



途中、総長が麦藁氏のご子息誘拐を企てましたが、、、玉砕。



しばし歓談…。
☆ta☆ka☆さんもひさしぶりです。
同じ千葉なのに…(笑)



このあと画像なしですが、麦藁商会秘密基地にて密会。
ひさびさに見る取付けプチです。
くわしくはチェギラさんのブログにて。
すみません。。。そのあと早退してしまいました。

久々でしたが楽しい密会でした。
今回はお巡りさんもみませんでしたしねwww

またお会いしましょう!!!


☆☆本日の参加メンバー☆☆
チェギラさん
麦藁商会さん
☆ta☆ka☆さん
赤い☆稲妻


Posted at 2017/01/07 18:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2016年10月09日 イイね!

2016秋の東海ツアー②

2016秋の東海ツアー②いつもながらに楽しい浜松遠征。

過去にやり残したことは…ありました!!!

静岡の誇る伝説のグルメ「さわやか」のハンバーグを食べてませんでした。
ここは関東に戻りつつ、制覇しちゃおうか!と思ったんですが…。



無理でした。。。
御殿場店にAM11:30に飛び込んでみても3時間待ち!

撃沈です、、、次回こそ!
今回は、浜松には寝に行った感じ(笑)
いえ、いいんです。
中華料理を堪能できましたので。


で、向かったのは小田原。
当然、お目当ては小田原城です。



内堀も見事ですね。



だらだらと巡って、帰ってきました。



戦利品もしっかり手に入れたし!



この戦利品は要らんかったな。。。
Posted at 2016/10/15 18:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2016年10月08日 イイね!

2016秋の東海ツアー①

2016秋の東海ツアー①季節の変わり目は本当に激務が続きます。
さすがに嫌気がさしてきますね~。

毎年、強引に予定を作って心が挫けないようにしていますが…。
今年も浜松遠征を組んじゃいました!!!

で・も・ね?
浜松市内はもう何度もお伺いしているので。。。

ちょっと先まで足を延ばしてみました。
(朝の5時出発になりましたがwww)

千葉から首都高を超えて、一路東名~新東名へ!

着いたのはここです。



尾張名古屋は城で持つ!そう。名古屋城です。
もうすぐ天守閣が入閣禁止になりそうというウワサなので。



天守閣、荘厳ですね。
再建ですが、緑に錆びた銅瓦が特徴的です。

本丸では武将隊が廻って記念撮影に応じていましたね。
ウチも織田信長公と記念撮影♪

再建途中の本丸御殿も既に公開中。



この城は基本的に徳川御三家の城ですが、徳川氏以前にも歴史があります。



二の丸庭園にひっそりと「那古野城」石碑が。
織田信長公がここで誕生したとも言われる地です。

さて、愛知と言えば名古屋めし。



きしめん&味噌カツ!
美味美味~♪

グルメも堪能したので、少し足を延ばしてみました!



信長公ゆかりの清洲城です。
三谷幸喜さんの映画「清洲会議」でも舞台になりました。
信長公の若き頃にこんな天守はなかったでしょうが。。。



付近にありました。
信長公の像です。
うん、勇ましい!!

さて、これで浜松に「戻り」ましょう???



いきつけのお宿です???
到着後、お友達のご招待で豪華中華ディナー!!!
エビチリくん、いつもありがとうございます。
詳しくはリンクに飛んでね。



で、恒例の夜会!!!
チェギラさんエル松さん、いつもありがとうございます!!!

…2日目に続く。
Posted at 2016/10/15 18:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation