• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い☆稲妻のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月22日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

月日の流れは早いもんですね~♪
Posted at 2017/03/15 21:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

城攻め<埼玉編>

城攻め<埼玉編>最近、、、城攻めにハマりまくってます。
以前から城郭は好きだったのですが。。。
まぁ、遠征に目的ができたのでいいコトですね。

ということで、今日は単独にて埼玉攻城を試みました。
埼玉県には日本100名城に認定されている城が2つあります。
1つは川越城で昨年訪問済み
実は100名城スタンプのために今年も再訪問してます。

というワケで今日は100名城の残り1つは必須。
あとは埼玉方面で歴史上の拠点を巡ってみました。

まずは一路、大里郡まで。
高速だと関越の花園ICからちょっと走行です。

日本100名城「鉢形城」
上杉家の長尾景春築城で北条氏の支城です。
現在は城址公園として復元・整備されています。
っても、建築物はほぼありませんが。



まぁ広いので、結構歩きました。
ダイエット!ダイエット!www

そのあと、下道で25キロくらい。
行田市まで一気に。

映画 のぼうの城で有名になりました「忍城」です。
おしじょう と読みます。
石田光成の水攻めにも落とされなかった城です。
ここも関東7名城。



歴史上、天守は築かれなかったので…模擬天守です。
まあ櫓ということで容認しましょう。
行田市が観光の目玉として力を入れているのがわかります。
博物館の展示も良かったですね。

で、昼食。
埼玉にきたら外せない「山田うどん」



走ることまた20キロくらい。
加須市まで来ました。
「騎西城」です。。。



ここも天守は無かった城です。
本丸の場所もここでは無かったと思われます。
しかもこの天守(?)、平常時は中を見ることができません。
何のために作った???

埼玉ラストは岩槻まで122号線を南下。
今では市民の憩いの場と化している「岩槻城」です。
岩槻城址公園としてめちゃくちゃ整備されています。
遺構なのかなんなのか、既にわからない。。。



公園内にこんなんありました。
城と何の関係がwww



最期に自宅からもっとも近い城です。
流山市の「花輪城」です。



ノーコメントでwww

で、本日の走行ログはこう。
総走行距離210キロちょい。



次は東北か、東海か。
春は恒例の浜松方面ツアーですかね。
Posted at 2017/03/12 20:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春の温泉湯治旅行2022 其の② http://cvw.jp/b/500678/45925165/
何シテル?   03/06 21:58
クルマ、バイク大好き、でもぶきっちょでめんどくさがりwww。 一向に方向性が定まりませんが、純正パーツを確実にひとつひとつグレードアップさせたような使い勝手の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産純正 アリアの光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:07:54
苦行、ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:31:56
AUTECH マックガード製ラグナット&セキュリティナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:09:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
23年2月〜 止むなき事情によりエルグランドより乗り換え 今回はノーマルで乗ります〜(涙 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年1月〜 キックス代替えしました またもや大きいのです ★装着済パーツ <メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子稲妻Jr所有の専用カーです。 初愛車はMTがいいと言う条件にだけ拘り続けて色々見て乗 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022年7月〜25年1月 弐号機エクストレイルが不慮の事故に遭遇。 いろいろ考えて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation