• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELYZESTのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

北海道旅行記 その3

北海道旅行記 その3こんばんは〜。

忘れた頃に北海道の話を。笑

ここから北海道上陸なお話。

今回の一番の目的。

それは僕のお客さんに会いに行くこと。函館にはヴェゼルとNすらを納めてる縁で今回北海道上陸したのであります。

トップ画はそんなヴェゼルとの共演ww

さてさて、まずはヴェゼルなお客さんと言っても友達ですが、お家に伺う。

ともかく北海道を自分のクルマで走るとは変な感じ(^_^;)




五稜郭タワーの下では既に散った桜の下で宴会を沢山しておりました(^_^;)

そして、友達、お客さんと晩御飯へ。

この時からずぃー君はお休み。ただこの時にやってはやらない事をしておりました。。。

ヴェゼルで晩御飯を食べに。




スープカレー。美味しかったなぁ〜。こちらではなかなか食べれないから余計に良かったかな。風邪ひいた時に食べたらすぐに治りそう。

それから、函館の夜は夜景でしょーってことで函館山へ。ただ函館山はマイカー規制があって22時以降じゃないとマイカーで入れません。。。

少し時間があったので、その前に蔦屋書店に。かなりお洒落でした。下関にもあったらなーなんて。

さーて、函館山に〜と行くと渋滞!!二時間くらい待ちました(^_^;)私は疲れで助手席で眠りにつきそうでしたよ。。。




何度見ても美しい夜景です。すこしモヤが出てましたが、素晴らしかった。

帰る時には既に日が変わってましたが、まだ登りは渋滞が残ってました(^_^;)

そんなこんなで3日は終了。

〜5月4日〜

朝はゆっくりと目覚め。






朝から函館観光。










函館空港奥の牧場に。







アイスクリームからのチーズ。このチーズめちゃくちゃ美味かった!!

この後にトラピスチヌ修道院へ。



特に何かあるって感じではありませんが、修道女の大変さが分かりました。

その後、函館のB級グルメ、ラッキーピエロに行ったんですが、どこもすんごい人!



なので諦めて、ハセガワストアのやきとり弁当を買いに行くことに。










これまた美味い!

蓋で串を抜くという事を教えてもらいながら食べました〜♪

この時点で昼過ぎ!
そろそろ稚内に向けて行かなくてはならないので、ずぃーの所へ。

ここで衝撃的事実が。

昨日ずぃーを降りる時に助手席の窓を全開にしたまま一夜を過ごしてました(^_^;)

何も取られてなかったから良かったけど、かなり危険な状態でした。。。

と言うことで、函館離脱からはその4に行きます(≧∇≦)
Posted at 2015/05/20 23:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年05月13日 イイね!

北海道旅行記 その2

続きでーす(^_^;)

5月3日

蔵王で目が覚め、えっちらおっちら大間崎を目指します。さすがはGW。車が多い。朝から多い。仙台過ぎたあたりのSAで朝から牛タン食べましたw



さらに北上。岩手山を見て北に来たなと。







初のCR-Zで青森突入。ちなみに八戸コースを取りました。
八戸で高速を1日ぶりに降りました。



3割引で22000円(^_^;)
なんちゃら海岸の観光名所バッジを取ってから下北半島を北上。
途中温泉に浸かりました(≧∇≦)






この辺りで、大間のマグロを食べることしか頭になかったんですが、、、

で、本州最北端到着!






本州の最西端から来たので本州を串刺しにした感じ♪
さーて、マグロを食べようとお店を探すも、、、既に店じまい(^_^;)
既になくなったとか、、、、

どうしようも出来ずに、出航時間が迫るフェリーターミナルへ。






大間へのお出迎えはこんな感じでしたよ。












こーんな感じで本州ラウンドは終了したのでありました。。。

その3へ続く。。。
Posted at 2015/05/13 17:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年05月13日 イイね!

北海道旅行記 その1

北海道旅行記 その1こんにちは〜。

今更ながら弾丸北海道、最北端を目指すぞーツアーの振り返りを。

5月2日

会社はまだオープンながらも一足お先にGW突入でした。
まずは市内のテリトリードライブをしながら高速へ。ゆっくりスタートだったので高速に入ったのが8時半くらいだったかな。
すでにハイドラ民が九州方面へたくさん流れ込んでたので、ハイタッチの嵐。ただこの旅でハイタッチが多かったのはこれだけ(^_^;)

中国道〜山陽道〜広島道〜中国道でひたすら東へ。

途中、YASさんを横目に通過したり、


しょごさんが九州目指してたりするのを見たりで関西へ。

吉川JCTから舞鶴若狭道に入り関西渋滞を回避。モリゾーさんとニアミスした三方五湖PA


に寄ったりして北陸道へ。

北陸道はやっぱりみんな速い。ビュンビュン流れます(^_^;)



日本海を見ながらどんどん北上〜。

米山SAで給油したあたりで進行方向にハイドラの緑アイコンが〜。
おでぶデデンネさんでした〜♪
夜にも関わらずお待ちしてくださってました(≧∇≦)ありがとうございました〜。









今度はオデを並べたいなーと思い、(ラインイルミ真似したいw)30分くらい談笑。

お別れしたあと、新潟から磐越道に入って磐梯山SAのあたりから眠たくなり、、、休憩をとりながら、東北道へ。この辺りで日付が変わったはず。

さすがはメインな高速。車が多い。SAは入れない!!なんとか頑張って蔵王PAでホテルCR-Z発動。


後ろ倒してあげると足伸ばせて寝れますね〜。



1人ならかなり快適です(≧∇≦)
後ろのガラスにフィルム貼ってて良かった〜♪

こんな感じの初日でありました。
Posted at 2015/05/13 17:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年03月03日 イイね!

ふらりと。

ふらりと。こんばんはー。

昼過ぎからふらーとドライブに。

まずは癒やされたかったので、温泉へ。

JAF会員なんで道の駅の温泉に。





すんごいトロトロなお湯でした〜。

それから、どーしようか考えたら萩の100名道を取ってなかったのを思い出し、長門経由で萩に行き、帰ってきました。

長府でADANISさんとたまたまハイタッチしてからの駄弁りを少しして帰宅しましたとさ♪

200キロ弱のお庭めぐりでした〜笑
Posted at 2015/03/03 22:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年01月21日 イイね!

長崎ドライブ(≧∇≦)

長崎ドライブ(≧∇≦)こんばんは〜。

今日は毎年年始に行っている祐徳稲荷へお参りに行ってきました。



高速降りてから雨になりましたが、そこまで酷くなくお参りできました♪

金運みくじをひいてみたら、、、



散財の兆しありwwww
気をつけます(^_^;)

さてそこから道の駅たらへ。
クレメンティンっていうミカンが美味しいとの情報を得て向かいました〜。

無事にゲットしたあとは諫早へ。
諫早干拓の堤防が道ということをしり通過してみました(≧∇≦)



長い直線道路でした(^_^;)

そうこうしてたらちゃんぽん食べたくなって、長崎市内へ。

四海楼へ向かいました。駐車場が近い松が枝駐車場に入れようとしたら、バキッとヤバイ音が。。。。しかも18時で閉まるから出ろとのことで、入り損。。。

今のところ外傷は無さそうなんです。どこに当たったんだろ(^_^;)
ちなみに四海楼はお店の駐車場がありました(^_^;)

ちゃんぽんはとても美味しく頂きました♪



食べたあとは直ぐに高速上がってびゅーんと帰りましたとさ〜♪



リッター14キロはなかなかです♪

さっ、明日も休みです。気が楽だな〜。
Posted at 2015/01/21 22:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「@ゆーはらさん そう、オデッセイ並みw」
何シテル?   08/23 07:46
ずっと自己紹介更新してませんでした(^_^;) 4年ぶりの自己紹介更新です。 月日は経ち大学生から某営業マンに。 車歴もゼスト→CR-Z エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の色々🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:52:34
Second Stage ドアミラー(サイドミラー)ベースパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:27:37
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:05:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイちゃん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
DAA-RC4 ハイブリッドアブソルートEX RC1からの乗り換えです。残クレの走行距 ...
ホンダ N-BOXカスタム ボックスン (ホンダ N-BOXカスタム)
先行発注! スレートグレー2トーンをチョイス。 11月半ばの納車予定! 11月14日納 ...
ホンダ N-WGNカスタム ワゴンちゃん (ホンダ N-WGNカスタム)
突然やって来た、万能マシン。 維持費安いし、よく走るし〜♪ 静岡から下関まで走っても疲れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
マイカーではありませんが、、、、 よいこらしょって乗る、とっても楽しいS660、αの6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation