• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2480のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

C.S.O.Cオフ会に参加してきました~

本日は、C.S.O.Cオフ会に参加してきました~

湾岸線の予期せぬ渋滞で、15分ほど遅れて会場へ。

ほとんどの方がそろっておりまして、、、申し訳ないです。

それともうひとつ。
皆さんのお車の写真をしっかり撮るつもりだったのですが、すっかり忘れてしまいまして、
ちゃんと撮れたのが、↑の写真だけでした。(12台もあったのですが・・・)

その代わりに、うちの子供は他のお子さんと遊べて楽しかったようで、その写真は結構撮ってました。

やはり、水遊びは楽しいようです。


滑り台も。


海を間近でみることも。

ちなみに、こんな光景も見れました。

船と飛行機が同時に見れるなんてなかなかないですからね。

残念ながら、あいにくの天気となってしまい、砂浜まで行って遊ぶことができなかったので、
また遊びにこようと思います。

で、肝心な車の話ですが、皆さん詳しい方が多くとても参考になりましたし、
いろいろ刺激を受けてしまいました。
まずは小物からこつこつと・・・

その後、大崎に移動してランチを食べました。(また写真撮り忘れ)
私もkappeさんを見習って、親子二人で外食できるようにがんばります(笑)

全員の方とお話できなかったのは残念ですが、とても楽しい1日を過ごさせていただきました。
皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2009/06/28 22:19:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

ADE参加してきました

6/13(土)は、AUDIドライビングエクスペリエンスに参加してきました。
今回は、初参加ということで基本コースであるsituation 2への参加です。

と、その前に・・・ついに3000キロ達成です。

私の中での慣らしはこれで終了です。
でも、最近慣らしっぽい運転はしてなかったような???

ということで、早速会場へ、


ADEのグループでお知り合いになったこの方たちも、

quattro7さんのS4です。う~ん、かっこいいです!!!(欲しいです!)


Robin_ACSさんのTTです。
赤のTT、私は初めて実車を見たのですが、かっこいいですね~

で、講習についてですが、(講習中の写真はほとんど撮れず・・・)

車の限界を知るという意味で普段できない体験ができ、非常にためになりました。
内容からして、ちょっと物足りないかも?と、始まる前は思っていましたが、
いやいや、そんなこと全然ないですね。
むしろ、60km/hしか出してないのにあそこまでいろんな体験ができるのかと逆に驚きました。
それと、車って本当によく出来ているんだなということも。

最後のタイムトライアルで、パイロンを2つ倒したことは愛嬌として、
全般として非常に満足の内容でした。

講習とは直接関係ありませんが、

飯田さんにも遊んでもらいましたし、他のスタッフの方も遊んでくれて楽しんでいたようです。
でも、さすがに丸1日同じ場所はつらいようで、
午前と午後の2回、妻と周辺ドライブでお昼寝していたようです。

で、ADEの後は山中湖に一泊し、今日6/14(日)は富士サファリパークに行って帰ってきました。(昨日は私のわがままを聞いてもらったので・・・)
Posted at 2009/06/14 22:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

やっとコーティング

今日は、市川にあるアイアイシーさんでコーティングをしてきました。
いろいろコーティング専門店を探した結果、アイアイシーさんがよさそうだったので、
お願いしてみることにしました。
電話・店頭での応対、事前、事後説明も非常に丁寧で大変満足です。

今回は、PCSコーティングをお願いし、結果がこれ


うーん、艶々ですね。

ホイールコーティングもあわせてお願いしました。


施工前からあったらしいのですが、仕上がり確認時に天井に小さな凹みが見つかり、
ちょっとへこみ気味・・・(艶々だったので、逆に見つかりやすくなったのですが・・・)
ショップの皆さんは親身なって、直した場合の見積もりをすぐとってもらったりと、
こういう気遣いもうれしいものです。

話は変わって、今日は朝から預けていたので、預けている間にここに行って来ました。

このグリーンはなかなかいいですね~
(主力は白、黒らしいのでグリーンの展示者は千葉県にはこの1台らしい)

ついでに試乗させてもらいました。(試乗車は2.0TSI)
想像していたよりスポーティな音でしたし、加速感も気持ちよかったです。
重量の影響が大きいのかも知れませんが、やはり軽快です。
DCCもSPORTにすると、ステアリング操作に対して車が機敏に反応して、
これは面白いと思いました。

ついでにRのことも聞いてみましたが、店長さんが言うには日本への導入は
ゴルフはあるだろうけどシロッコはないかもとのことでした。
まーあくまでも推測ですが。

確かに魅力的な1台ですが、この料金設定ならTTかなと思ってしまいますね。
Posted at 2009/06/07 22:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月24日 イイね!

A4試乗→しまじろう

いまさらながら、A4 2.0TQに試乗してきました。

感想は、マイルドでよくまとまっている車といったところです。
低回転からトルクが出ているので扱いやすいですし、音も静かでした。
ただ、高回転での気持ちよさはあまりなかったです。もちろんそういう車ではないんですが・・・
車の挙動も滑らかで、コーナーも気持ちよく曲がります。
他のグレードと比較をしたわけではありませんが、価格等を考えても私が買うなら2.0TQになりますね。(S4は抜きにして・・・)

試乗後、久しぶりにディーラーに行ったので、納車直後のエキゾースト警告灯の件をメカニックに詳しく聞いてみました。
結果、バキュームホースから分岐している負圧を計測するホースが抜けていたということでした。(最初のディーラーからの説明と違ってますね)
ということは、、、、、アウミニさんと現象も一緒???

その後、幕張パーキングで昼食です。
家から近いパーキングなのでほとんど寄ったことがないのですが、改装して評判がいいので行ってみました。

食後の写真ですいません、、、気づいたころには食事が終わっていました。
子供連れ用にこのような低いテーブルもあって、なかなかいいところでした。

今日のもうひとつのイベントがこれ!

やはり、しまじろう人気はすごいですね。人、人、人でした。
Posted at 2009/05/24 22:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

いたずら

最近ブログを書いてないな~ということで、どうでもいいことなんですが・・・

今日、帰ってみると妻から「車が大変なことになってるよ」と言われ、
急いで見に行ってみると・・・・・



子供のかわいいいたずらです。
さすがに笑ってしまいました。

話は変わりまして、、、
2000キロも超えたので高回転まで回すようになったのですが、
やはり、回すと面白いですね。というか、別物になりますね。

今までもターボ車に乗っていたのですが、しばらく遠ざかっていたもので、
久々の感覚を楽しんで味わっています。

そういえば、大排気量のNAって乗ったことがないんですよね。
どんな感覚なんだろうと、いまさらながら興味が・・・
Posted at 2009/05/22 22:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車と家族大好きな私です。 うまく両立できればなーと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/3末に納車しました。 質感に惚れてAUDI初購入です。 EVO7の黄色が忘れら ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2012/1に納車しました。親子3世代で出かけられるために引き続き1BOXです。(主に親 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1995年から3年間乗りました。 初めての車でしたが、使い勝手もよく、パワーもあり、音も ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2005年から2年半乗りました。 屋根なしを一度味わってみたく購入しました。 それなりに ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation