• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2480のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

GWを終えて・・・

今日でGWも終わりです。

GW前半は妻の実家の山形まで帰省。

昨日は、妻の母が千葉に来ていたので東京駅まで見送り。

子供はやはり新幹線が大好きです。

その後、トミカショップによって、一遊び。


今日は、船橋のここでお買い物。


などなど、いろいろ動いたので、2000キロを超えました。


ここまで乗ってみてちょっと気になったことを・・・

・Sトロのシフトアップでしっかり踏みながらシフトアップするとすばやく切り替わるが、アクセルを軽く抜いた状態でのシフトアップは1テンポ遅れる。

・1速の1500回転くらいから3000回転くらいまで、「ウィーン」という耳障りな音が目立つ。(他のギアは問題ないですし、ニュートラルで回しても音はしないので、ミッションの問題ですね。)

・リアバンパーのくびれ部分(S3の横あたり)の塗装が他より濃い。

うーん、、、写真だと微妙ですね・・・光の当たるところでみると本当に違うんですけどね・・・
Posted at 2009/05/10 16:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月29日 イイね!

やっと1000キロ

今日は、こちらへ行ってきました。

千葉県の鋸山ロープウェイです。

ロープウェイの上から駐車場を写したものがこちら

やはり、黄色は目立ちます。

その後、近くでお寿司を食べ、砂浜で一遊びして帰りました。

子供は、海に石を投げることに夢中です。

ということで、往復200キロ弱のドライブで、納車1ヶ月にして1000キロ達成です。
あまり遠出をしていない割にはいいペースだと思います。

1000キロいったので、もうちょっとエンジンを回していこうと思います。
これからちょっと楽しみです・・・
Posted at 2009/04/29 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月26日 イイね!

免許更新

今日はここへ行ってきました。


日曜+連休前ということで混んでいると思い早めに行ったのですが、結局通常の駐車場には止められず、こんなところに・・・


前回の更新から無事故無違反だったのですが、今回も違反者講習です。
過去5年間の違反で判定されるので、そういうことも有り得るのですが、なんか損した気分です。(さすがに2時間は長いですね~)

ちなみに、過去5年間の軽微な違反(3点まで)が1回だと期間が5年の青免許になるので、立て続けに違反をして、期間が3年の青免許で一回更新した場合のほうが、早くゴールドに戻れる(なれる)ということも有り得ます。
制度的にどうなんでしょう?と思ってしまいますね・・・

無事更新も終え、駐車場となっていた試験場のコースをかる~く一周して帰ってきました。
Posted at 2009/04/26 21:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月20日 イイね!

洗車、洗車

洗車、洗車納車後、初めてまじめに洗車しました。

今までの車は、購入時にディーラーにてコーティングを行っていましたが、
出来がいまいちだったので、今回はコーティングは行いませんでした。
コーティング専門店を探せばいいのですが、近くで見つからなくて・・・

ということで、ワックスもやりました。
いや~固形ワックスなんて何年ぶりに使っただろう・・・10年ぶり???

土曜日に全部やろうと思ったのですが、途中で子供が洗車に参加してきて、ワックスかけは断念。
本日、子供の幼稚園の入室式があり、会社をお休みしたので、夕方から作業しました。

しかし、黄色い色に釣られてか、本当に虫がよく寄ってきます。
一通り水で流して、さーふき取ろうと思うと、数匹の小さい虫が必ずついています。

確か、EVO7の時もそうだった気が・・・
やはり、花の色だと思っているのでしょうか・・・
Posted at 2009/04/20 23:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転やっと500km突破です。まだまだ慣らし運転中で全開には程遠いです・・・

ところで、慣らし運転ですが、私は以下のようにやろうと思っています。
0-500km 2500回転まで
500-1000km 3000回転まで
1000-1500km 4000回転まで
1500-2000km 5000回転まで
2000-2500km 6000回転まで
2500-3000km 7000回転まで
&急とつく運転はしない

ただ、我慢できなくなるので2000kmでやめる可能性大ですが・・・

そもそも、最近の車は慣らし運転は不要とはよく耳にしますし、
そうは言ってもあたりをつける意味では必要ということも耳にします。

正直どっちがいいかはわからないです。
ここは気持ちの問題として、とりあえず自分なりにやってみようかと。

それより気になるのはエンジンオイルです。
レガシー、エボ7の時は、1000km以内で最初に交換しましたが、
AUDIの場合はロングライフエンジンオイルなので、ディーラーには交換は必要ないですよと言われました。
そうは言ってもと思ってしまうのですが・・・
Posted at 2009/04/11 01:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車と家族大好きな私です。 うまく両立できればなーと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2009/3末に納車しました。 質感に惚れてAUDI初購入です。 EVO7の黄色が忘れら ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2012/1に納車しました。親子3世代で出かけられるために引き続き1BOXです。(主に親 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1995年から3年間乗りました。 初めての車でしたが、使い勝手もよく、パワーもあり、音も ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2005年から2年半乗りました。 屋根なしを一度味わってみたく購入しました。 それなりに ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation