今日は夜が明け始めた辺りに目覚めて、ツインカムのオルタ交換他で作業するので預かる変わりにスポリミを貸すので汚いから早朝から洗車してみました(笑)
現在スポリミは限りなくノーマルです(爆)
折角なのでツーショット撮ってみた(^o^)
そして早朝からツインカムを預かり仕事をまずは開始。
昼には終わらせて、午後からはツインカム開始☆
まずオルタをリビルトに交換。
この車はバンパー外せば簡単に出来るので楽チンそのもの♪
次にアイドリングの不調がややあるらしいので、調べてみたらアジャストスクリュー先端付近のカーボン付着が原因だったので清掃。
そしてタイヤもフロントが減り気味だったので、前後ローテ。
で、エアコンも念の為に各部チェック。うん。全く問題無し!寧ろ自分のよりも若干冷えがいい気がするw
そしてここからが本題!
先日自分のをマフラーを作って頂き四駆のノーマルマフラーがあまったので、これリヤアンダー外せばツインカムにもつくやろ!?っと、早速実践開始。
つ…付かない
Σ(゜д゜;)
平成からのモデルと同じで共通かと思いきや、まず一番違うのは吊りの位置が違う!
FFと四駆で違う模様。はたまたツインカムだからかな?
今度FFワークスをじっくり観察して見ようと思います。
まぁそんな訳でやりだしたからには意地でもなんとかつけようと細工開始!
ちょこちょこ~と細工して無事に装着完了!
さて気になる音は…
ブォーン♪
いいやん!コレ!
煩くはないが、明らかに社外車検対応レベルみたいになった!触媒が無いから、予想を上回る結果に(笑)
で、持ち主が良かったらリヤアンダーは無くてもいいと言うので外して完了☆
まぁぶつけてリヤアンダー少し割れてたから丁度良かったかな(笑)
拡大画像撮り忘れました(爆)
まぁタダですし、持ち主も大喜びで帰っていきました(笑)
さて、今の自分のマフラーもコレ車検通っちゃいそうですが、今度通るか予め協会に相談しに行ってみようと思います。
無理だったら、リヤピースだけ使っちゃったから
何かを加工してつくっとかないと…
なので(笑)
そんな感じに今日と言う1日は終わりました
(^o^ゞ

Posted at 2013/07/13 22:23:12 | |
トラックバック(0) | モブログ