• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しのたん★のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

圏央道つかってみた☆

先日、半日で急遽仕事が終わってしまい、
午後から特に予定がないので、5月(だったかな?)に開通した圏央道使って館山までいってみました。
(72で)

基本、対面通行で何ヵ所か登坂車線あります。

綺麗な道っていいですね♪
当日はかなり暑かったので、ここぞとばかりに気合いでリフレッシュしたエアコン使って快適ドライブしてきました(^3^)/

効きはバッチリで走ってれば風量①で十分なレベルになってます。




夏の雰囲気を満喫しつつ…




帰りは下道で太平洋を眺めながら…



自分が一番始めにツーリングを開催した時に立ち寄った道の駅に寄って懐かしさに浸り…



折角なのでお土産を買うて…



鴨シー前を通過して…



帰ってきました。トータル220㎞。
南端方面は遠いですが、圏央道により
うちからのアクセスは飛躍的に楽になりました。


1つだけミスったのは…

ETCカードわすれたw

現金2250円!泣

ETCなら1000円ちょっとらしいです…(爆)

家から館山までが一時間位でしたから、これは便利です(^o^)/
Posted at 2013/07/20 11:22:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月15日 イイね!

暑さのお供に☆

昨日バイト先にあって、吹き掛けてもらったら

なかなか良かったです!

汗と反応?するらしく、スースーしていて
やる気がアップ(笑)

色々種類があるようです。

消臭効果もあるので、オススメです♪

Posted at 2013/07/15 14:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月13日 イイね!

やってみた!

今日は夜が明け始めた辺りに目覚めて、ツインカムのオルタ交換他で作業するので預かる変わりにスポリミを貸すので汚いから早朝から洗車してみました(笑)
現在スポリミは限りなくノーマルです(爆)
折角なのでツーショット撮ってみた(^o^)



そして早朝からツインカムを預かり仕事をまずは開始。
昼には終わらせて、午後からはツインカム開始☆

まずオルタをリビルトに交換。
この車はバンパー外せば簡単に出来るので楽チンそのもの♪
次にアイドリングの不調がややあるらしいので、調べてみたらアジャストスクリュー先端付近のカーボン付着が原因だったので清掃。
そしてタイヤもフロントが減り気味だったので、前後ローテ。

で、エアコンも念の為に各部チェック。うん。全く問題無し!寧ろ自分のよりも若干冷えがいい気がするw


そしてここからが本題!

先日自分のをマフラーを作って頂き四駆のノーマルマフラーがあまったので、これリヤアンダー外せばツインカムにもつくやろ!?っと、早速実践開始。

つ…付かない
Σ(゜д゜;)

平成からのモデルと同じで共通かと思いきや、まず一番違うのは吊りの位置が違う!
FFと四駆で違う模様。はたまたツインカムだからかな?
今度FFワークスをじっくり観察して見ようと思います。

まぁそんな訳でやりだしたからには意地でもなんとかつけようと細工開始!
ちょこちょこ~と細工して無事に装着完了!
さて気になる音は…

ブォーン♪

いいやん!コレ!
煩くはないが、明らかに社外車検対応レベルみたいになった!触媒が無いから、予想を上回る結果に(笑)

で、持ち主が良かったらリヤアンダーは無くてもいいと言うので外して完了☆
まぁぶつけてリヤアンダー少し割れてたから丁度良かったかな(笑)
拡大画像撮り忘れました(爆)



まぁタダですし、持ち主も大喜びで帰っていきました(笑)

さて、今の自分のマフラーもコレ車検通っちゃいそうですが、今度通るか予め協会に相談しに行ってみようと思います。
無理だったら、リヤピースだけ使っちゃったから
何かを加工してつくっとかないと…
なので(笑)

そんな感じに今日と言う1日は終わりました
(^o^ゞ
Posted at 2013/07/13 22:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月11日 イイね!

毎日暑さがハンパないですね(-゜3゚)

毎日暑さがハンパないですね(-゜3゚)皆様、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症にならないように、水分補給や無理せずやりましょう(*^-')b

この季節はエアコン使ったりで車の電力も昼間でも結構消費してるかと思います。
バッテリーの劣化チェックとかしておきたい所ですね☆

知り合いの72ツインカムオーナーさんからオルタのリフレッシュ頼まれました。リフレッシュ言っても自分でやる訳では無くて電気屋に依頼です(笑)

壊れている訳ではありませんが、この先心配らしいので外して依頼した所、
①ケースにクラックがある。
②コイルが良く自分には解らないが、もう減ってて?駄目らしい。

調べてもらったら、リビルトがあるらしく
直してリフレッシュするよりリビルトにしたほうが安かったので
リビルトを購入しました。

自分もリビルトかリフレッシュはしとかないと危ない予感もするので
近々予算が出来たらやっておこうと思います。

今年は、古い車を触ってきて思いましたが
どんどん予想出来る部分は対策していかないと駄目ですね(爆)

シートとかノーマルはポジションが高すぎるので変えたかったのですが、そんな事より日々メンテに情熱を注がないと長く維持するのは無理だ!っとつくづく痛感しています。

Posted at 2013/07/11 09:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月08日 イイね!

先日の詳細(^^)

ステンとスチールの②セットを用意して、
これの使える部分を利用して作ってもらいました。
ステンとスチールの組み合わせになってしまいましたが、なんせ材料代6000円なので細かい部分までは贅沢は言えません(笑)




出口は、ややかちあげ気味のチョイ斜めにしてあります。
フロントからリヤまではストレートで43パイになります。



今回リヤピースは、ミニカトッポターボ用をチョイスしたのですが、これリヤの曲がりが72には最高にマッチして、前側と吊り位置以外は無加工でいけました(笑)
ちょっとオススメです
(^o^)/

ストレートなのに、フルブーストかかるまでは
いたって静かでストリートにはバッチリです☆
フルブーストかかると、割れ音のないナイスサウンドになって
自分はメッチャ気に入りました
( ∀`)/

最近やったのは点火時期さわってハイオク仕様にし、ノーマルタービンでブースト1.0です。

あとフロントタイヤのウチベリがトーインあってますが、出るので
ジャダーキラーを常時装備にしました。
これは走りにあからさまに違いが出ます。



それと、グリルの網が無かったので仕入れてきました☆



これからも少しづつ、ライトチューンレベルで遊んで行きたいと思います♪
Posted at 2013/07/08 21:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「10月にいった時は、雨でした(笑)」
何シテル?   07/26 21:04
自由気ままに生きてます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遊び車(^3^)/ 己の新たなるスキルアップの為に買った実験車両…(笑)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
普段の足。 ある時は代車に(笑) 速さはありませんが 乗ってて楽しい車です♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation