• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

ボクスターSは車好きなら無理してでも1度は所有する価値のある1台

ボクスターSは車好きなら無理してでも1度は所有する価値のある1台何処かへ行く為、荷物や人を運ぶ為に車に乗ると言う元来の考え方ではなく、乗る為に目的地を決めるバイクと同じ感覚になる。
オープンカーはヘルメットをかぶる事も無くオープンエアーが満喫できるのが良い。
車が好きなら無理してでも1度はオーナーになってこの良さを体感して貰いたい。
Posted at 2024/11/18 13:31:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月17日 イイね!

718ボクスターS、いよいよ納車されました~。

718ボクスターS、いよいよ納車されました~。11月吉日。
718ボクスターSを千葉に引き取りに行って来ました。



始めは新幹線で直接迎えに行く予定だったのですが、新潟のとあるトンネルが崩れ、そこを計測して欲しいと言う緊急の連絡が有り、新潟へ計測機器を送って電車で移動。
計測を終えて東京に入り翌日迎えに行く事になりました。
大安だからなんとしてもこの日に迎えに来たかったんです。



10時に駅まで迎えに来てもらって、11時、引き渡しが終わり車に乗り込み千葉から三重まで400キロ強
乗り心地をかみ締めながら帰ります。



東京を抜けるのに渋滞は無く、スムーズに東名高速に乗れたのですが、、、、、
その後、大井松田から御殿場まで工事で2車線の通行止め
その間に9箇所の事故で大渋滞。
全く動かなくなった高速を降りて下道へ。
みんな同じ事を考える様で、下道も大渋滞。

やっぱり東京圏は車で走るもんじゃないわ~。



楽しいはずの約4時間の初ドライブが9時間耐久ドライブに、、、、、



渋滞を抜け、新東名は凄く順調。
制限速度120kmを滑るように走り、愛知県に入った頃にはすっかり暗くなっていました。



途中、刈谷ハイウェイオアシスで休憩し、今まで閉めていた幌を開けて高速道路をクルージング。
普通の車では見ることの出来ない景色。
感じることのできない匂い。
橋の上ではひんやりとした空気に変わるのを感じることが出来るのもオープンカーの醍醐味。



家に着いて車を停めて改めて見ると、なんて美しいんだろうとウットリ
今まで何台もオープンカーに乗ってきたけど、こんなに照明が計算されてる車はボクスターが始めて。

補助の照明も、なんの補正もしていないのに、ルームランプだけでこんなに綺麗に車内が照らされるなんて、、、、、

見られることを計算されて作っているんだな~。感動しました。
と言うか、惚れ惚れしました。



今回は、450キロ程、緊張と渋滞で、乗り心地を楽しむ余裕も無かったですが、これから少しづつ、ボクスターに浸りたいと思います。

とりあえず、無事引き取りに行って車庫に納める事ができました。

これでボクスターオーナーに(^-^)
Posted at 2024/11/17 17:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2024年11月15日 イイね!

6ヶ月待ち!!ボクスター用簡易ガレージ「jet」

6ヶ月待ち!!ボクスター用簡易ガレージ「jet」ボクスターの契約をしてすぐに探したのが簡易ガレージ

我が家に駐車場は6台分あり、1台はカーポートを去年新設した。



ランクル用だったけど、ボクスターが仲間に加わるとなるとこの位置はボクスターかな~
とも思ったけど、我が家のカーポートはランクルにあわせて屋根が高い。
と言うか、ROBOにもあわせたのでめちゃ高くて、ランクルでさえボンネットやリアゲートは雨で汚れてしまう、、、、、

ここに背の低いボクスターをおくとなると、、、、、、、、、
当然汚れるのは目に見えている。

そこで、ガレージを建てようかと思ったけど、市販のガレージは奥行きが6mのものが多く、我が家の駐車場の奥行くでは設置できない。

何か良いものは無いかな~~~~と探していると。



日本の住宅環境に合わせた、省スペース型カーシェルター
簡易車庫「JET」

良いじゃな~い

簡易車庫と言うとトンネルみたいな骨組みにブルーシートを被せた様なものばかりかと思ったら、こんなちょっと見た目の良い物も有るんだ~
と、早速メールで問い合わせると、数日して電話が掛かって来ました。

めちゃしゃべる社長さんで、なんでも1人で日本全国飛び回って設置しているそうな。
納期を聞くと6ヶ月待ち!!

もうすぐ車が来てしまうのに、6ヶ月もカーポートの下か~~~~~
と言っていても仕方が無いので、電話で注文。

各地回っているそうで、4月の半ば東海地区へ来るそうで、その時取り付けてくれるそうです。



お願いしたのはJET4800S
奥行きは4.8m、幅が2.5mで我が家の駐車スペースは5mの2.5m
幅が2.2mと狭いスタンダードと言うモデルもあるけど、、、、、、、、、
こちらはサイドにファスナーが付いていて、それを開けないと乗降できないそうです。
なんでも借家やアパート等、借りている駐車場の枠内に設置出来る様に2.2mと言う幅のスタンダードを作ったそうで、自前の駐車スペースがあるなら2.5mのスペシャルがお勧めですよ。

と、有無を言わさずスペシャルに決定。
自分で取り付けると言っても、自分で取り付けても納期変わりませんよ。
とマシンガントークで軽くかわされて

本体269000円、出張費20000円、設置費用20000円
トータル309000円と、安いのか高いのかわからない美妙な金額になってしまいましたが、これでボクスターの露天駐車の汚れから開放されるのかと思えば、、、、、、

それにしても6ヶ月待ちか~
Posted at 2024/11/15 10:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2024年11月13日 イイね!

恒例のハロウィンお泊り会~

恒例のハロウィンお泊り会~

昨年、別宅を購入してリノベーションしてから恒例になっているお泊り会。
今年もみんなとまりに来てくれました~。



昼過ぎに集まって、わちゃわちゃワンコ達のガス抜きをしたらお土産で持ってきてもらった可愛いハロウィンケーキでおやつタイム。

その後、写真撮影スポットをみんなでデコレートしてワンコ達の仮装撮影会~





揃って親ばかなので、我が家のワンコが一番可愛い



その後、ワチャワチャ遊んでいると、近所のワンコ友達が遊びに来て、更にワンコが増えてワチャワチャ



そしてまた、シュナウザー2匹追加で撮影タイム。

遊んで写真撮って、暗くなって来たのでいよいよお楽しみの晩御飯~



ハロウィンなので、ハロウィンっぽい料理を作りましたよ~











最後のアジのフライは、この日の朝、市場で購入した新鮮なアジが手に入ったので急遽メニューに加えました。

食べて飲んで遊んで



ワンコ達もお疲れモード
でも、少し寝れば充電完了~~~~



そしてナイター突入~~~~
露でビチャビチャになりながら、みんな夜遅くまで走り回ってました。



翌朝、近所の友達のボーダーコリーが散歩途中に寄ってくれて、またまたみんなでワチャワチャ。



お昼は天下一品もどきの再現ラーメン。
チャーシューまで再現したんですが、、、、、、、
何度も作っている間に、本当の天下一品がどんな味か解らなくなって、、、、
独自の味になってしまっている様な、、、、



それでも、みんな旨いと完食してくれたから良しとしましょう。



その後も飲んで食べてウダウダ遊んで、あっと言う間の2日間でした。

最後にみんなで同じ仮装をして記念撮影





やっぱりわが子可愛い親ばか炸裂。



こうして大人しく写真撮らせてくれるのが当たり前になっているけど、、、、



苦労も無く、「こっち向いて~」
で撮影させて貰えるってボーダーコリーならではなのかもしれませんね~


Posted at 2024/11/13 09:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記
2024年11月12日 イイね!

ボルボのホワイトレザーのクリーニング~

ボルボのホワイトレザーのクリーニング~ボルボC70T5GT
この車は既に10年程前に生産終了しているCC(クーペコンバーチブル)
どうしてもこの子が欲しくて探して手に入れた1台なんだけど、、、、

何が良かったのかと言うとレザーの状態



12万キロ走っていて、黒いボディーワークは正直最悪だったけど、ホワイトレザーのインテリは悪く無い。



切れているものは剥げているものも多い割にはまあまあ。
黒のほうが汚れは目立たないんだけど、正直車内が黒と言うのが好きじゃ無いので、汚れが出来るだけ目立たないホワイトレザーの内装のC70を探していたんです。



とはいえ、流石に汚れている、、、、、、、、
クリーニングもせず、から拭き位で何のメンテもしていないので、仕方が無いのですが、、、、



ヤフオクで購入したのでクリーニングもしていなかったので、重い腰を上げて綺麗にしてやる事にしました。



使うのはAUTO DLIMのレザークリーナーとレザーケアバーム。

レザーに直接スプレーして2分放置、その後、馬毛のブラシでゴシゴシ。
汚れを浮かせてから硬く絞ったマイクロファイバークロスでゴシゴシ拭いて2時間程乾燥。
その後、ケアバームを乾いた綿布に取りクルクルとしわに浸透させるように塗って、綺麗な綿布で拭き取り完成~~~~



いつも手で触る部分の黒ずみが綺麗になりました~。



リアシートは殆ど使っていないので綺麗だったのですが、変なテカリは無くなりしっとりとした感じに



はじめ、クリーナーで拭いた後はレザーがゴワゴワしてなんか薄くなった様な、張りが無くシワシワになった感じでしたが、、、、



レザーがピンと張ってしっとりしっかりした感じに。
しかも、革製品屋と言うか、レザーウェアショップと言うか、バイカーショップの様な良い香~~~~~

今まで何のメンテもしてこなかったC70も綺麗になった事だし、ランクルも、キャンピングカーも、ケアクリーム塗ってやろうかな~。

Posted at 2024/11/12 14:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボC70T5GT | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation