• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キム.のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

7ヶ月ぶりのあの地へ  ~「藤枝の寄合」~

こんばんは。

日曜の夜、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は、昨日に比べ若干冷え込みました。もうすぐ11月で、一年も終盤に入ります。

今日は、県内のみん友さん同士の交流の場「ご近所さんオフ」改め「藤枝の寄合」を開催しました。
会場はかつて使用していた藤枝総合運動公園です。
自然豊かなこの場所での7ヶ月ぶりの開催でした。

オフ会の内容の前に、この週末何シテタ?かと言いますと・・・、相変わらず仕事でした(涙)。
午前中仕事でしたが、午後は相変わらずグ~タラしてました^^;。
横になってYouTube見てたら寝落ちしてたり・・・^^;。


夕方になって活動開始。
某所では洗車後1時間も経たないうちに雨に降られた方もいらっしゃるとか・・・???
こちらは雨は降らなかったのですが、夜中降ったらしく私も雨にやられました(涙)。


今朝は、寒さで目が覚めました。
眠い目をこすりながら仕事に出発。


仕事の後、Twitterで知り合ったじゃがびーさんと合流して寄合会場へ。
じゃがびーさんとはお互い初顔合わせですが、
お互い結構ご近所さんなので今後ともよろしくお願いします。
礼儀正しい好青年です。


続々と集まる参加者の方々。


今回の集まりは、19台集まりました。多数のご参加有難うございました。


途中missingとなりましたが、無事保護できました^^;。
イタズラしちゃダメ、ゼッタイ。


15時半少し回ってしまいましたが、一度閉幕させて頂き藤枝で有名な抹茶ジェラートの店
「ななや」に行かれる方々に混ざらせて頂きました。二次会(?)ドタ参失礼しました^^;。



ななや組の方々とお別れした後は、晩飯タイムということで・・・、
ご近所さんの方々と近況報告会でした。




今日参加された

釘が浦エンジニアリングさん
チビのりダー@WISHさん
ロッキードさん
果汁86%さん
m.c.M・Tさん(謎肉祭有難う御座いました)
kazuyukikunoさん
ヨシ〈YKR〉さん
♪朧♪さん(誕生日プレゼント&差し入れ有難う御座いました)
ケイさん
SHIGEさん
じゃがびーさん
ドリームシアターさん
街道狂児さん
トシタケさん
かぴてっつぁさん
ふじっぴぃ♂さん
クオ吉さん
U★みぃ~さん
クワゾーさん
☆鬼ッ子丸さん☆
t272さん
エリさん
有難うございました!
また次回お会い出来るのを楽しみにしています。

もうすぐ10月も終わりますが、今月は久々に有意義な1ヶ月を送ることが出来たと思います。
本栖湖バーベキューオフ県東部方面遠征&富士山オフ焼津サンデーランチ
そして今回の寄合と多くの方々と出会えました。

最近、大事だなと思ったお言葉が二つあります。
みん友さんのお言葉ですが、

「次会うまでがオフ会」
「オンありきのオフ」

素晴らしい言葉だと感じました。
当オフ会も名称を変え、
心機一転この言葉の意味を念頭に置いて今後も開催していきたいと思います。
まだ再出発したばかりです。皆様には色々とお世話になりますが、今後とも宜しくお願いします。

それでは、またお会い出来る日まで・・・。
若干肌寒い中、お集まり頂き有難う御座いました。

Posted at 2016/10/30 23:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

日曜午後はサンデーランチ

こんばんは。
日曜の夕方いかがお過ごしでしょうか?

今日の午後は、Uchanさん主催の焼津サンデーランチに参加してきました。
Uchanさん、椅子有難う御座いました。助かりました。


昨日スイスポが納車されたチビのりダーさんのお披露目でもありました。
当初30日かな、と思ったのですが1週間早く見れて良かったです。


今回も台数集まりました。







あ、UchanさんのS660とm.c.M・Tさんのバイク画像撮り忘れました、
すいません・・・(__;;;;;。

アルテッツァは3台。早速アクアスやいづをバックに並べて撮影。






リスボアさんもあとで来られたようですが・・・、私は一足お先に離脱してました。
すいません(__;;;;;。

帰りの道中、まさかの雨!
昨日洗車したのに・・・(__;;;;;。

主催のUchanさん、参加された皆様今日はお疲れ様でした。
なお、Uchanさんと相談して来月の「第六回 焼津海鮮丼オフ」は、
焼津サンデーランチと合同開催します。
多数の参加表明お待ちしています。

それではまた。

Posted at 2016/10/23 18:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

県東部遠征記 2日目

こんばんは。
前回のブログの続きです。

前日の夜、アラームのセットを忘れたのと、朝二度寝という失態を犯し、寝坊しました^^;。
慌てても良いことないので、朝風呂に入り朝食を食べて身支度してチェックアウトしました。
しかも、ハイドラONにしたまま寝てしまったようで、
目が覚めたら何台かとハイタッチしてました^^;。


夜駐車場の空きスペースが無かったので、ホテルの従業員の方に許可を頂き、
2つある入口の1つの所に停めさせて頂きました。


天気も良く、富士山も見えます。


寝坊した為、R1を使って富士宮まで行く予定でしたが、急遽富士山スカイラインを使いました。
途中、みん友さん達がよく愛車画像で使っているメタセコ並木のある場所の横を通りましたが、
時間が無かったので撮影断念(__;;;;。また次回来た時にでも・・・。

kazuyukikunoさん主催の「第三回 富士山オフ」に参加してきました。
無事に富士宮のドライブインもちやに、開会式前に到着できました^^;。
もちやに来たのは、ちょうど2年前の10月に富士宮焼きそばオフを開催して以来でした。
富士宮焼きそばオフですか?どうしましょうかねぇ・・・・^^;。


HKSさんのデモカー(D1GPでの谷口選手の!?)

M3!?
カッコいいっす。




旧車系も多かったです。



みん友さん達も多数参加されてました。




主催のkazuyukikunoさんを筆頭に、アルテッツァ勢も!







あ、これはこれは、1年4ヶ月ぶりでしたね^^;。



早速なので、並べさせて頂きました。



売られてたので買いました。


まぁ、一応そういうことで・・・^^;。


抽選会で当たりました。


オールジャンルで色んな車種が集まり、楽しかったです。
主催のkazuyukikunoさん、お疲れ様でした。
あと、前日の沼津港オフもご参加ありがとうございました。

もちやから撤収後は、一度コンビニでトイレ休憩した後ノンストップで帰路に。

久々に有意義な土日を過ごせたと思います。
ただ、土曜の沼津オフは突発的で告知期間が短く、
現地の方々のお世話になりっぱなしだったのが申し訳なく思っています。
段取り悪くてすいませんでした(__;;;;;。

それでも、この両日お会い出来た皆様、楽しい時間をありがとうございました。
あと、お友達登録して下さった方々もありがとうございました。
また県の東部方面には行きたいと考えています。今回時間が無くて行けなかった場所もあるので、
次回はそこに行けるのも視野に入れておきます。まぁ、私の給料次第でしょうか^^;。

出発前かみさんからは、「お土産はいらないからね」と言われてましたが、
帰宅してから「無事に帰って来れたのがお土産だよ」と言っておきました^^;。
でも何故か丸天の存在は知っていて、
今度いい給料だったら連れてって奢れと言われましたが・・・(__;;;;;。

最後に、この2日間お世話になりました。
お会い出来た皆様、またお目にかかれるのを楽しみにしています。
2日目編は画像多めでしたが、この辺で失礼します。

それではまた。
Posted at 2016/10/17 23:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

県東部遠征記 初日編

こんばんは。

今日の17時前に帰宅しましたが、昨日今日と県東部方面遠征から帰還しました。

皆さんもご存知のように、静岡県は横長な県であり、私は中部地区在住ですが実家があり、
エコパサンデーランがある西部方面は行く機会は多々あるのですが、
東部方面は最近すっかり足が遠のいてしまっていたのもあったのと、
オフ会でも県東部方面からお越しの方々も多数いらっしゃるということもあり、
夏場の繁忙期を乗り切った自分へのご褒美も兼ねて、
2年ぶりに一泊で行ってみようかと計画していました。

当初は一人旅を考えていたのですが、
先述のように東部方面からもオフ会にお越し頂いている方々の為にもと思い、
突発的ではあったものの、沼津港で海鮮丼オフを開催させて頂きました。
まぁ、私が沼津港に行ってみたかったというものあったのですが・・・^^;。

久々のR1蒲原のサークルKにて。
富士山もよく見えます。


集合場所のコンビニから、沼津港の駐車場に。
今回集合時間を少し早めたので、混雑することなくスムーズに停めれました。



今回初めて沼津港に来たのですが、結構店があって驚き^^;。


お目当ての店です。
最近よく丸天の話題が上がっていたので、一度行ってみたいと思っていました。
座敷に座れてラッキーでした^^;。


で、注文したものはこれ↓です^^;。
完食出来ました。


食事の後は、沼津港撮影大会。
今回沼津港は初めて行きましたが、下見して下さったり、
情報提供頂けたりしたお陰で、スムーズな進行が出来たと思います。
かなり助けて頂き有難うございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。



沼津港の後は、希望者でGTカフェへ。
GTカフェも地元のみん友さんから勧められていたので、行ってきました。
マスターも良い方です。また行きたいですね。



テラスから見た夕日。この景色には感動しました。


GTカフェの部に参加の方々。


その後は一度予約していたホテルにチェックインし、夜の部です。
GTウイング付きセリカが停まっていました。オプミに参加された方のでしょうか?
ウイング&リヤスポ画像です。


夜の部は・・・、ここ↓^^;。
本店に来ました。


注文したのはバカブタ大盛とライスです。
これであと沼津店で食べればブッチャー4店舗制覇(?)ですが^^;。
ブッチャー沼津店は、次回の楽しみにしておきます。


ブッチャーの後、3年ぶりに箱根峠に行ってきましたが・・・、




寒かったです^^;。ウインドブレーカー持ってきて良かったです。
夜景を撮影し、再び下山してコンビニで駄弁って23時頃解散となりました。


寝る前に、スマホを見ていたらどういうわけかこういう画像が入っていたので、
早速何シテルで使わせて頂きました。多分寝ぼけていたのだと思います^^;。


・・・というわけで、遠征初日は終了です。
翌日はkazuyukikunoさん主催(沼津海鮮丼オフもご参加ありがとうございました)主催の
「第三回 富士山オフ」です。

沼津港、GTカフェ、ブッチャー、箱根とお付き合い頂きありがとうございました。

続く・・・。

■おまけ■
丸天で食事の最中、「丸天のCMが存在していた」との話題が出て、
調べたらYouTubeでアップされていました。初めて見るCMばかりですが・・^^;。


Posted at 2016/10/16 20:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スペーシアのタイヤを交換しました。」
何シテル?   08/11 13:02
よろしくお願いします。 2014.06、ジータからアルテッツァに乗り換えました。 H16.10登録のAS200 L-Edです。 少ない資金の中、コツコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自動車種別税納付(*^^*)💡🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:13:06
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:26:16
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:25:45

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014.06、新たに相棒となった初度登録H16.10、AS200 L-Edです。納車時 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ジータの前に乗っていました。 新車で購入したのですが、諸事情で2年半で手放しました。 ( ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
「Sinple is Best」をモットーに、 一応EUR?UK?、SPORTCROSS ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に乗った愛車です。中古で購入。 当時大学で金沢に住んでいたのですが 生意気に車所 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation