• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キム.のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

クルマ有り、グルメ有りな日曜日

こんばんは。

日曜の夕方いかがお過ごしでしょうか?

今日の午前中、静岡空港で開催された旧車ミーティングに行ってきました。
懐かしい車も見れて、目の保養になりました。



↓こちらは久々にお会いさせて頂いたみん友さんのE30型M3ですが・・・、


少しだけ助手席に乗らせて頂きました。
貴重な体験有難う御座います。


昼前に移動してこちらへ。
はい、7月にも使わせて頂いた「長峰花カフェ」様です。




・・・というわけで、今日は「第10回目 志太サンデーランチin焼津」を開催しました。


今日花カフェ様で頂いた食事です。



参加された皆さん、むせ抹茶ソフトは食べましたか?

花カフェのアルバイトの女性が、車の写真撮らせて下さい、
と参加された方々のお車の撮影をされてました。お話を伺うと、
7月に集まった時のことも覚えていらっしゃたそうです。有難いですね。

当初16時までの予定でしたが、
風が強くて寒かったので15時を少し回った時点で閉会させて頂きました。

お陰様で、今回で節目の10回目の志太サンデーランチとなりましたが、
毎月コンスタントに20台前後の参加台数を確保することが出来ています。
これは私一人では出来ないし、ここまで継続して開催は出来ないです。
こうして開催を続けて行くことが出来るのも、
企画運営会場探しに御協力頂ける運営メンバーの方々、
リピート参加して下さる方々のお陰だと思っています。
今回初参加という方もいらっしゃいましたが、
以前から当オフにご興味をお持ちで今回参加してみたという有難いお言葉も頂きました。

来月、いよいよ今年最後の志太サンデーランチですが、
焼津といえば魚介類の海鮮料理!ということで、「小川港魚河岸食堂」を会場で開催します。

参加者募集中です。
(イベントカレンダーに移動します)


本日は多数のご参加有難う御座いました。
そして、朝早くから旧車ミーティングにもお付き合い頂き有難う御座いました。
また次回お目にかかれるのを楽しみにしています。

簡単ですが、本日の旧車ミーティング、志太サンデーランチのレポートとさせて頂きます。
それでは、次のブログで。
Posted at 2017/11/19 17:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

海風は冷たくても

こんばんは。
久々の平日のブログアップです。

先日山梨で鳥モツ煮と紅葉を満喫した後は、
相変わらず仕事に追われる日々という現実に戻されてます・・・。
↓鳥モツ煮オフでみん友さんが撮って下さった画像です。



朝晩ぐっと冷え込むようになり、冬の足音が近づいていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、毎月定例開催している「志太サンデーランチ」の、来月のご案内でブログアップしました。
(『まだ今月のオフが終わってないのにもう?』というのは無しで^^;)

先日のブログでも書かせて頂きましたが、
今月と来月のオフの間隔が短い為早目の告知とさせて頂きます。
あと、二次会の場所が確保出来たというご報告を頂いたというのも有ります。
運営メンバーの皆様、毎度御協力有難う御座います。

来月の第11回目、
今年最後の志太サンデーランチは焼津市にある「小川港魚河岸食堂」で開催します。
(静岡県静岡県焼津市小川3392-9)
かつて私が開催していた「焼津海鮮丼オフ」(今回で第七回目)も兼ねています。
県外からも前泊で参加される名物(?)企画、
「年に一回は開催して欲しい」というご要望も多数寄せられたというのもあります。
日時は12/10(日)、10時半までに小川(こがわ)港魚河岸食堂前の駐車場にお集まり下さい。
(駐車の際、警備員に指示には必ず従ってください。)
12:30~13:00を目途に会場移動します。
参加台数によっては、運営メンバーの皆様を先頭に数グループに分けて移動も考えています。
ハイドラが出来る方は、ハイドラONにして下さい。



過去の焼津海鮮丼オフの模様です。







魚介系はちょっと・・・、いう方もご安心ください。
海鮮料理以外のメニューもあります。
詳細は食べログや公式HPをご参照下さい。

海鮮料理の後は、焼津市内にある某企業の敷地で二次会です。
地元でない方はご案内します。二次会会場は参加表明された方々のみにお伝えします。

来月のイベントカレンダーは、志太サンデーランチ代表のUchanさんが作成されました。
参加表明の際は、関連情報URLから入り注意事項を熟読の上参加表明お願いします。
特に二次会の某企業敷地内では、指定された場所以外への立ち入り、
工場内の製品に触れることや撮影は厳禁とさせて頂きます。
敷地内の自販機は使って頂いて構いません。

場所は第一回目(今年2月)、第六回目(7月)に参加された方々はご存知だと思います。
魚河岸食堂のみのご参加も可です。
その際はイベントカレンダーの掲示板に一言コメントお願いします。

今月と併せて、多数の参加表明お待ちしています。
それではまた次のブログで。
Posted at 2017/11/15 22:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

イベント:第5回 鳥もつ煮を食べてフルーツ公園でダラダラしようオフ。

※この記事は第5回 鳥もつ煮を食べてフルーツ公園でダラダラしようオフ。 について書いています。

こんばんは。
4年ぶりに参加させて頂きました。

行きはみん友さんと道の駅あさぎりで待ち合わせしました。
富士山も見れて景色は良かったですが結構寒かったです^^;。




いざ甲府へ出発。


集合時間は11時でしたが、9時ちょっと過ぎに会場に到着。
早すぎたけど、遅刻するよりはいいかな、と・・・^^;。



今日参加された方々です。



4年ぶりに食べる山梨が誇るB級グルメ、鳥モツ煮定食(蕎麦食べ放題)です。
奥には食べ放題の蕎麦が用意されてます。
実は、5年前の第一回目の時は蕎麦大食いキングでしたが、
第二回目で王座陥落してしまったので、今回はリベンジに燃えてました^^;。


27杯で、(一応)王座奪回です^^;。
「30杯を!」というお声もありましたが、ここでギブアップしました。


その後はフルーツ公園までツーリングしながら向かいました。




フルーツ公園ではまったりとした時間を過ごさせて頂きました。

帰りは時々休憩を入れながら52号を南下して帰りました。


主催のkawboyさん、久々に参加させて頂いて楽しかったです。有難う御座いました。
参加された皆様もお疲れ様でした。
また来年も参加したいですね。

手短ですが、今日参加させて頂いた鳥モツ煮オフのレポートとさせて頂きます。

それでは、次のブログで。
Posted at 2017/11/12 21:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

Fine Weekend

こんばんは。
11月に入って最初のブログです。

気が付けば11月も中旬に差し掛かろうとしています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

11月に入り、雨ばかりだった先月とは打って変わり晴天の日が増えました。
先月は週末の度に狙いすましたかのような雨続きで全く洗車が出来ず汚れ放題でした・・・。
今週末も天気は良かったので約1ヶ月ぶりの洗車をしました。
帰宅して車内も掃除機掛けしました。


折角晴れたので、どこか出掛けようということでまたまた行ってきました^^;。
やはり天気のいい日は景色も絶景です。これから冬場空気が澄んだ時は富士山も見れそうです。
ただ、海風は冷たいと思いますが・・・^^;。


先日任意保険更新の際、ドラレコ貸与の特約を付けたのですが、そのドラレコが届きました。
「どうせ安物のドラレコだろう」と高を括っていたのですが、なんとパイオニア製。
早速取付開始です。・・・が、なかなか位置決めが難しく手こずりました^^;。



最終的にバイザーに干渉しない・サンシェードを置くのに邪魔にならない場所、
ということでルームミラー裏側にしました。


まだ任意保険更新日は来てないので現状機能していませんが、事故等万が一の時、
ドラレコのボタン1つで事故受付センターに連絡が入るシステムとなっています。
ボタンを押す事が無いよう、安全運転ですね。
ちなみに録画は出来るので、今日はドラレコのテストがてら近場をウロウロしていました。


久々に晴れた週末だったので、溜まっていたストレスも発散出来たと思います。

最後にお知らせです。
毎月定例開催している「志太サンデーランチ」ですが、来月12月は上旬開催を予定しています。
理由は、毎月第三もしくは第四日曜開催していたのですが、
12月も下旬になると各家庭年末年始の準備等で忙しくなるのではということと、
今月の定例オフから期間が短い為で、敢えてこの時点でお知らせさせて頂く形となりました。
日時等詳細は志太サンデーランチ代表からアナウンスがあるので、今しばらくお待ちください。
ちなみに会場は↓を予定しています。
(小川港魚河岸食堂の海鮮料理がまた食べたいというご要望が多かったので)

なお、今月の定例は現在参加者募集中です。宜しくお願いします。

それでは、次回のブログで。
Posted at 2017/11/05 20:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HIDバルブ交換の為入庫」
何シテル?   07/16 14:59
よろしくお願いします。 2014.06、ジータからアルテッツァに乗り換えました。 H16.10登録のAS200 L-Edです。 少ない資金の中、コツコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

自動車種別税納付(*^^*)💡🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:13:06
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:26:16
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:25:45

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014.06、新たに相棒となった初度登録H16.10、AS200 L-Edです。納車時 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ジータの前に乗っていました。 新車で購入したのですが、諸事情で2年半で手放しました。 ( ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
「Sinple is Best」をモットーに、 一応EUR?UK?、SPORTCROSS ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に乗った愛車です。中古で購入。 当時大学で金沢に住んでいたのですが 生意気に車所 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation