• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キム.のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

お好み焼きと玉露の里とエトセトラ

こんばんは。

今日は今年最初の集まり「第12回 志太サンデーランチin藤枝」を開催しました。
今回の会場は、初めて使わせて頂くお好み焼きレストランです。




座敷席で、自分で焼くか焼いて頂くかというスタイルです。
2席で、片方は全員自分で焼く形、もう1席(自分の方)はお一人除いて焼いて頂きました^^;。



私が注文したのは「豚玉(大)」のトッピングでフランクフルトです。
これが・・・・、


これに変貌しました^^;。
鰹節かけ過ぎです。インスタ映えしますね(爆。


食事会の様子です。皆さん気に入って頂けた様で良かったです。
また今年もう一度使わせて頂きたいと思います。


以前もブログに書きましたが、くさデカ(静岡ローカル番組)でも取材された店です。
店員さんも対応が良く親切です。
あと、↑にも画像載せましたが駐車場がかなり広いです。
車での集まりには良いですね。


食事の後は道の駅「玉露の里」までツーリング。



玉露の里といえば・・・、勿論食べました^^;。


志太サンデーランチ名物、スイーツの差し入れです。
毎度有難う御座います。これも志太サンデーランチの楽しみの1つです。



15時で閉会となりました。
冬の玉露の里は寒いですが、今日はさほど寒く無かったです。
小雨が降り始めたのと、用事があった為早目に撤収させて頂きました。


いい歳こいたオッサンですが、少年の心を持ってます(?)。


オフ会中に新しい会場候補地の情報を頂いたりと、今後に繋がる有意義な集まりでした。

1月度の集まりが無事に終了したので、来月のお知らせをさせて頂きます。
来月は2/25(日)、会場は焼津市三和にある「長峰製茶 長峰花カフェ」様です。
昨年7月、11月に使わせて頂いたカフェです。
来月も多数のご参加お待ちしています。
参加表明は↓からお願いします。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/27404/



今年最初のサンデーランチ、初めての会場でしたが多数のご参加有難う御座いました。

「次会うまでがオフ会です。」

このブログを以って今月の志太サンデーランチのレポート、来月の告知とさせて頂きます。
それでは、次回のブログで。

<追記>
今回のオフ会のムービー作りました。
よろしければご覧になってみて下さい。
Posted at 2018/01/28 18:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

二年目

※この記事は第12回 志太サンデーランチin藤枝 について書いています。

こんばんは。久々に平日のブログアップです。
年末年始の休暇も終わり、またいつもの慌ただしい日々が始まりました。

ここ最近の近況は、みん友さんと久々にステーキガストに食べに行ったり・・・、


私の地元にみん友さんが来訪されたのでお会いしたり・・・、


大崩海岸を流したり(毎週行ってるような)・・・、


と、週末は何だかんだで充実していたと思います。

さて、毎月定例開催している「志太サンデーランチ」も二年目に入りました。
去年主催二名体制で旗揚げし、手探りの中でのスタートでしたが、
一年間無事にトラブル無く終えることが出来ました。
二年目の今年は、新しい試み(新しい会場探し等)をしていこうかと考えています。
昨年は、車の集まりにもウエルカムな施設も見付けることが出来ました。
焼津市内某企業様、花カフェ様、せとやっこ様、白ふじの里様がそうです。

気が付けば、今年最初の志太サンデーランチまで2週間を切りました。
今月は先述の様に初めて使わせて頂く会場です。



今回はお好み焼きです。座敷席を確保出来ました。
各自で焼いて頂くスタイルです。
昨年12月の集まりの帰りに寄って予約を入れさせて頂いたのですが、
お店の方の対応も良く、店内の雰囲気も良い感じでした。
駐車場は36台収容可能な広い駐車場です。


お好み焼きの後は、「道の駅 玉露の里」までツーリングです。
なお、1月の玉露の里はかなり寒いので、各自防寒対策お願いします。
(画像は夏場の時のです)


玉露の里からのご参加も受付けています。
恐れ入りますが、その場合もイベントカレンダーから参加表明お願いします。
予約の関係上、参加表明受付締切が開催日3日前となっております。

以下、志太サンデーランチ運営メンバー一同より

昨年は新たに発足した「志太サンデーランチ」に、毎月多数のご参加有難う御座いました。
お陰様で、志太サンデーランチも二年目に入ります。
今年は、昨年以上に皆様に楽しんで頂ける集まりを目指していきます。
車文化を通じて、この志太エリアの発展に貢献出来ればと思っています。
今年も一年お付き合いのほど宜しくお願いします。


・・・というわけで、今月も多数のご参加お待ちしています。
Posted at 2018/01/15 21:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

年越しから年明けにかけて

こんばんは。
正月三が日も終わり、今日から仕事始めの方々がいらっしゃると思います。
お仕事お疲れ様です。

私は明日から仕事始めですが、この年末年始は充実した期間だったと思います。

年末は家の大掃除を済ませた後、かみさんのスペーシアと私の車を洗車しました。
実は、スペーシアは初洗車(!)です。なかなか洗車させてくれなかったものでして・・・^^;。
汚れが溜まっていたドアの隙間等、見えない箇所も徹底的に綺麗にしました。
他にも、車内の掃除機掛け等も行いました。
(年末年始はこれにかなり時間かけました^^;)


スペーシアは、ポジション球、ライセンス球をLED化しました。
あとはヘッドライト替えようかな?


二台ともウォッシャー液の補充。
スペーシアの方のタンクが空っぽには驚きましたが^^;。


年越しそば+αです。


年越しの瞬間も家族揃って迎えることが出来ました。
前年は年越し前に寝落ちしてしまい、その瞬間を見届けられなかったので^^;。


大晦日に雨だったので、元日の夕方から二台まとめて洗車。
画像はないのですが、夜までかけてスペーシアも洗車しました。


年が明けて、みん友さん達とも何名かお会いさせて頂きました。
画像無い方すいません^^;。新年早々有難う御座いました。
またお会いしましょう。




今日は日本平までドライブしに行ってきました。
その前に腹ごしらえということで、久々に・・・、


ご馳走様でした。

道中大崩海岸沿いを通りましたが、橋上橋の展望台が満車の為スルーしました。
日本平は正月三が日も終わり、
空いてるかなと思ったのですがかなり混雑していたので早々撤収しました。



日本平パークウェイを下っていた時、みん友さんとすれ違っていたようです。
メッセが来て気付きました。気付かなくてすいません^^;。

・・・と、こんな感じの年末年始を過ごしました。
殆ど車の手入れしてた感じです。こういう時しかじっくり出来ないので丁度良かったかもしれません。

あと、年賀状、
新年のご挨拶のメッセも多数有難う御座いました。

明日からまた現実の世界に戻されます(__;;;;;。
頑張って次の長期休暇(GW)まで頑張ります^^;。

それでは、次回のブログで。
Posted at 2018/01/04 21:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

新春ご来訪

こんばんは。

新年2日目の夜です。
本来であれば、毎年1月2日に実家に帰省するのですが、
実家の家族でインフルエンザA型患者が出た為、帰省は取りやめになりました。
今月中には行きたいと思います。

今日も天気が良かったので、エンジンルーム内の掃除をしてました。
う~ん・・・、しばらく手入れをサボっていたので汚れてます。


しばらくエンジンルーム内を掃除していると、
みん友さんご一家がこちらに来られるというご連絡がありました。
新年のご挨拶を兼ねて、地元のスタバでプチオフ。
同じ車種が並ぶと気分良いですね。アルテッツァ並べ初めとなりました。




逆光になってしまいましたが、一応スタバです^^;。
昼食を食べてなかったので、初めてスタバで食事しました。
何を注文したか忘れてしまいましたが^^;。
コーヒーは必ずエクストラホイップにしてます。


今日はご来訪有難う御座いました。
またお会いしましょう。

明日と明後日は暇だなぁ・・・。
何しようかな?

・・・というわけで、次回のブログで^^;。
Posted at 2018/01/02 18:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。


元日の夜となってしまいましたが・・・・。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様には大変お世話になりました。

新しい年2018年が始まりました。
今日は天気も良く、早速初詣等に出掛けられた方々もいらっしゃると思います。
皆さんは今年一年どのような一年にしたいと思いますか?

私は毎年元日のブログで今年一年の抱負を書かせて頂いてますが、
昨年同様、「無病息災」「愛車の維持」「「人と人との繋がりを大事にする」、
の三本柱でいこうかと思います。

仕事もプライベートも体が資本です。
そのお陰もあってか、今冬まだ一度も風邪引いたりと、体調を崩すこと無く過ごせています。

我が家のアルテッツァですが、今年2回目の車検(6月)になります。
自分が好きで選んだ愛車なので、今後も大事に乗り続けたいと思います。
シンプルイズベストをモットーとして維持していきたいと思っています。
アルテッツァの新品の純正部品も徐々に供給が終了しつつあります。
今のうちに交換できるパーツ等があれば、出来るだけ早目に交換していきたいと考えています。
早速ですが今日洗車始めを行いました。


人と人との繋がり、これは以前にもブログで書きましたが、
皆さんと知り合えたきっかけは「みんカラ」という車関係のSNSですが、
「オンありきのオフ」だと思っています。
昨年は「焼津サンデーランチ」「藤枝の寄合」を統合して、
「志太サンデーランチ」という新しい集まりを発足させましたが、
サポートして下さる方々、多数の参加して下さった方々に恵まれ、
大きなトラブル無く無事に1年目を終えることが出来ました。
これもやはり皆様のお陰だと思っています。ご協力有難う御座いました。
また今年も参加して良かった、
楽しかったと仰って頂けるような集まりを目指して行きたいと思いますので、
ご指導のほど宜しくお願いします。

早速ですが、今月の集まりも参加者募集中です。
現在参加表明されていらっしゃる方々には、改めて一斉メッセ送信させて頂きます。


それでは、今年も一年宜しくお願いします。


Posted at 2018/01/01 18:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HIDバルブ交換の為入庫」
何シテル?   07/16 14:59
よろしくお願いします。 2014.06、ジータからアルテッツァに乗り換えました。 H16.10登録のAS200 L-Edです。 少ない資金の中、コツコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自動車種別税納付(*^^*)💡🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:13:06
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:26:16
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:25:45

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014.06、新たに相棒となった初度登録H16.10、AS200 L-Edです。納車時 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ジータの前に乗っていました。 新車で購入したのですが、諸事情で2年半で手放しました。 ( ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
「Sinple is Best」をモットーに、 一応EUR?UK?、SPORTCROSS ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に乗った愛車です。中古で購入。 当時大学で金沢に住んでいたのですが 生意気に車所 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation