• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破壊大帝のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

間に合うかな?

さてさて、春になってドライブの季節だってのに、一切そんな事許さない納期で仕事に追われてる破壊です。。。。。

気分転換に車の改造・・・・・ってほとんど自分で手を加えれないので今回も板金屋さんで作業して貰てます。


近況報告ですが・・・今こんな感じです。




うう~ん。。。いいね。

今回は私の長年の形のハネなので「空力?」「ダウンフォース?」・・・・・

なんだそれ?

それより形だろ!

っていうことしか考えてないモノです。





今回も板金屋の社長には私のわがままに付き合ってもらってしまいすみません。
よろしくお願いします。


そしてこの画像昨日の日曜日の画像・・・・・


はたしてハイパーミーティング間に合うのか?
Posted at 2015/04/06 00:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

破壊号工事中。

ろくにブログ更新もせず、モヤモヤな日々を過ごしてる破壊です。。。。


この1年、ろくに休みなく働いてたり、自治会に強制参加で(副理事なもんで)まともにみんカラもできやしない・・・・といういいわけにしておいてください。

はや、シャコタンにしたブログからコソコソとネタは上がっているわけですがどれもこれも突貫工事、ヤッツケ工事なもんでブログネタには中途半端。

・・・・ですが、やっと・・・・やっと・・・・・目的地に到着ってところが見えてきました!

超、大ざっぱではありますが、下の画像で何するか分かると思います。

こっから、工事に入ります。



もうね・・・「改造」というより「工事」のほうが近い表現になってます。

え・・・ピンボケしてる?そりゃ今からハッキリ見せたら面白くないでしょう?

では!
Posted at 2015/03/08 16:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

stancenation (夏仕様)

最近忙しくほとんどクルマ触っていない(ただ使ってるだけ)の破壊です。
ホントふつーに使ってます。

こんな車で・・・・・





ほんと、寄り道です。。。。。。

さてさて、なぜこの仕様にしたかというと・・・・・
「stancenation」のイベントに参加したいという事からした仕様です。

でもね・・・・・シャコタンにするのに問題点がいくつもあって・・・

まず車高の低さで駐車場に入れない!
これは致命的。前の仕様でさえリップ擦るほどの段差でそれ以上下げると、家に帰れない。。。。。近くに乗り捨てるわけにもいかず、この問題をクリアしないとどうにもならない・・・・・

じゃあ仕方ないのでロベルタカップの装着。

⇒そうすると資金の問題。

BBSじゃあ様にならないので他のホイールご購入。

⇒そうすると資金の問題。

なんとか入るホイルがたまたまあった。

でもキャンバー付けんと入らんホイールの為、キャンバーと爪折必須。

⇒そうすると資金の問題

・・・・・・・・このような問題の為、躊躇したんですが「はっ!」気が付いたらお願いしてていつもの代車生活。

そして、板金屋の若手ホープに「毎年、破壊さんのクルマ塗装ブースに入ってますよ・・・・黄色に塗ればいいのに」といわれる。。。。

「そんなことねえべ~」と見積書をしらべると・・・・

・・・あらやだ、年に1回必ずどっか塗ってる・・・・・・・

黄色に塗りたいんだけどね・・・ホントは。

そんな事してたもんで今年もアホみたいな金額がつぎ込まれています。

ところで、この仕様にした目的のイベントの選考結果は・・・


見事通過しました。

いや~夏の楽しみが出来た。また、会いたい方にも会えそうなので楽しみにしております。。。。

夏はこの仕様で・・・・そのあとは2014後期仕様へと続く。。。。
Posted at 2014/08/10 17:19:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

寄り道仕様詳細

最近、仕事ばっかでロクにクルマの所に行ってないため、板金屋さんの他の常連さんの方がよく破壊号の事を知ってる事が多い事に愕然としている破壊です。。。。


さて寄り道仕様とは・・・・・・


バン!






 
じつは「ヘラフラ」です。。。。。
今年のstancenationのイベントに参加してみたい!と板金屋の社長に相談したらメニューが自動的に決まってしまいあれよという間にヘラフラに・・・・。

いやね、初めはイベントに見に行く機会がちょくちょくあって「何か楽しそうだぞ」と思い軽い気持ちで言ってみたら、板金屋さんの中ではどうもヘラフラ担当になったようで・・・。なにはともあれコレで仕様は決定です。。。。

ちなみにホイールは10Jの+29......WORKではなくSSRとして、風体としてJDMの装いです。

 ・・・・っていうか、JDMとかヘラフラの概念がよく分かってないんですが、これが寄り道仕様の詳細です。。。。もちろん、選考が通ればの話ですが。。。

今までの破壊号の方向性から逸脱していますんで多分これは長くは続かない仕様で、夏後半は従来の方向性に戻るつもりです。

 しかし・・・・ヤンチャ仕様だな・・・・・インプならシャコタン無しだなと考えていたのに。
Posted at 2014/06/16 00:41:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ふふふ、暫定仮仕様

見た時ちょっと笑っちゃいました。。。。





後2週間以内に完成しないとね・・・ッと感じです。
Posted at 2014/06/08 23:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ、いいなぁ!
好みだわぁ!」
何シテル?   10/21 07:21
GGA-G型。初の新車で購入。「そのまま綺麗に乗って人生変えるぞ!!」・・・と活き込んだものの、やはり不満になり一月後に改造開始・・・人間変われないものです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) GDB-F用ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:01:06
【PR】アナタの愛車がミニカーになるチャンス!? 日本初上陸「ホットウィール・レジェンドツアー」で愛車の”ホットウィール化”を目指そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:33:37
ランサーのクラッチペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 03:37:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
いい車だと・・・思ふ 今度こそ雨漏りしない車だと良いな
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
いい車でした。。。。 もう一度乗りたいクルマです GSRだけどクロスミッション搭載、エボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
車検目前で車上荒らしに合ったクルマを友人から、2か月後ハチゴーを譲るのを前提に入手。 ( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
当時、手頃な走るクルマとしてビール1ダースと交換してもらったクルマ。 85改86で4AG ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation