• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破壊大帝のブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

修理完了報告

やっとクルマが修理から上がってきました!

結論からいって、クランク角センサーと3つあるうちの1つのカム角センサーとの事。
 
クランク角センサー

 

カム角センサー



上の2つが不良だったとのこと。

今回私のクルマはECU診断でエラーが出たのでこの二つを変えたら復活しました。

ただ、個人的にはカム角センサーは3っつあるそうでバルクヘッド側(エンジンリア側)の2つのセンサーはそのまま。素人ではハードな作業になるとのこと。

という事でエンジンフロント側1か所のカム角センサーとクランク角センサーのみの交換です。

ネットで調べるとGG/GD系ではよくあるトラブルらしいので皆さんご注意を。

一応、車載予備用に新品をそろえるようにしました。








Posted at 2013/10/01 23:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

2013仕様-セカンドステージ

クルマが未だに無く、あまりに暇なので2日間部屋中の掃除と断捨離を決行したものの、コレから改造するための部品も捨ててしまい、先ほど慌てて部品をゴミ捨て場から回収してきた破壊です。

さてタイトルの「セカンドステージ」。

今回は・・・・・初の・・・・























オーディオ!



今までスピーカー交換位はしてますし、「聞ければイイや」的な感じでいたんですが、今は無き同型のワゴンでオーディオを聞かせていただいた時にものすごいよかったんです。

それにラゲッジスペースのウーファーは埋め込み式で一切荷物の積み下ろしに影響が無い形状。

もう指咥えて、うらやましかったんです。

そんなこんなして2年以上現状でいたんですが・・・・昨年、運よく、そのウーファーボックスやパネルが手に入り(現在は飾りで載せてますが)見た目だけOKになりました。

そして運が良い事にじつは作成された日時やクルマは違えどドアパネルも同じ制作者という組み合わせ。

こりゃ、オーディオ逝かないわけにはいかんな!という事で逝く次第です。

初めは、この数、雑誌も多くなり雑誌見ながらできるかな?と思ったんですが・・・・なんせデッキは新車の時に付けたまんま、スピーカーは中古で変えたのみと散々な状態ですし、何より・・・・・

オーディオ関係は、よー分からん!

・・・のが本音。

よって今回もプロショップさんにお願いすることになりました。

詳しい仕様はパーツレビュ-に後日載せますが今の所秘密という事で。


・・・それよりもクルマがまだ修理出来てないんでそちらの方が心配。

早くエンジンかかれ~~!




Posted at 2013/09/29 23:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ん~。いよいよブログネタに困らなくなってきた!

最近、我が破壊号をご機嫌取りするのに忙しくなって今日はパニクってる破壊です。

今回も画像がありませんが・・・・・。

え~~~・・・・・・





・・・・・・




・・・・・・




・・・・・・










エンジンかかりません!


どうしよう・・・

今日は出勤の為会社にクルマで行ったのですよ。。。朝はご機嫌もゴキゲン。もう朝一からボンピン付けてないカーボンボンネットバタつかせ通勤距離50kmを普通に走行。

・・・で、仕事が終わりいざ帰ろうとイグニッションオン!

・・・・

・・・・

キシュユユ・・・・ボロボッロ・・・ボボ・・・ボッロロロロ

「・・・・おや?」

「ちょいとカブったか?」

アクセルをあおる・・・ボッボ・・・フオーン。

「うん!カブってたみたいだな。」

「ちょいと走れば大丈夫だろ。」

という事で会社の正門を、ゆっくり安全確認して発車。

「うん、何とかなるかな?」

10mほどで路地に出るためブレーキ踏んでいったん停止。

・・・・・プスン・・・・・・・


「ああっ!出る前に近所迷惑になるのを恐れて煽らなかったから止まっちまったか!」



・・・・・

・・・・・・

もう後の祭りです。


5回ほどセル廻しても周囲にセルの音しか聞こえず。。。。。


バッテリー外しても、カプラー確認しても何しても駄目。

とりあえず会社の駐車場に破壊号を手押しで戻し考える。

①プラグがべちょべちょ?
②どっかカプラーが接触してない?
③どっかセンサーが逝った?
④燃料系統?インジェクター?
⑤また、イグニッションコイル?




考えれば考えるほど諭吉さんが吹っ飛ぶ事ばかり・・・・

グチグチ考える事3分弱。




「・・・・よし!今日は電車で帰ろう」


と放置プレイ決定!

明日、出勤したらプラグでも見ようかと思います。
また明日作業する時後悔するんですよ。「水平対向エンジンにしなきゃよかった」と。

とりあえず、疲れたので放置して帰宅しました。。。。


・・・でもね、こんな時に限って何故かミニクーパーのクラブマンやAMGのA45とか気になるクルマがよく走ってるんですよね・・・・・。

こまったもんだ。
Posted at 2013/09/23 22:47:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

大江戸フリ~ジャム!

さて、明細書と格闘中の破壊です。

先日、日曜日にお台場ビックサイトで「大江戸フリージャム」に参加してきました。

こういうイベントって裏方等は何回か行ってたりするんですが、表に出る事は無かったんですが初めて参加してきました。

でもね・・・・
ビカビカの箱スカ





ド派手なカマロ

ランボ顔+フェーラーリ尻のNSX

このハイレベルのクルマ達と同じ所にいる・・・

オーナーと同じ運動不足のデブっちょ

という何とも不自然な状況。

そこで慌てて仕様変更した次第です。

急遽、カーサービスヒロの社長さんにお願いし2つだけ部品を交換し参加しました。

その姿がこちら。



ボンネットをVARISのカーボンボンネット、BBSに戻し、タイヤをmomoのM-3に交換。

「ちょっとは派手になったかな・・・でもまあ、そんな見る人っておらんでしょ」と思いながら開催中みてると

・・・・

・・・・

・・・・

・・・意外とリアフェンダーみる人多いのにびっくり。

 「意外とみる人いるのね~」


ちょっと、イベントに参加するの興味出てきました。

今年・来年はイベント仕様に変更しようかしら?

ちなみにボンネットとタイヤの画像は後日載せます。(ピンボケで使えなかったです)
Posted at 2013/09/10 21:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

仕様変更に着手(もう?)

仕様変更に着手(もう?)え~・・・仕様変更しました。

急遽、9月8日の「大江戸フリージャム」に出るため、小奇麗にでもしとこうか・・・・と思ってました。

しかし、運よくというか、運悪くというか丁度出物のの部品が板金屋に入庫。

社長とお話していくとあれよあれよと言う間に話が進んでく・・・・。

「あれ?もしかしてこの部品付けてフリージャムに出るという事?」という流れに。

・・・という事で仕様変更。

詳しい詳細はイベント後にレビューをアップします。

はあ、また諭吉さん吹っ飛んでゆく・・・・。

あと、下のRAYS G25 18インチ PCD100 オフ+48 8.5J タイヤ235 40‐18 4分山 TPチェッカー付きの嫁ぎ先を探してます。


付けた時は良いかなと思ったんですが、時間経つとちょっと私のイメージと合わない・・・という事で。



興味ある方は遠慮なく詳しくはメッセージでもください。

1月位待って、もしいらっしゃらなかったら中古パーツ屋に売る事にします。
Posted at 2013/09/06 00:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ、いいなぁ!
好みだわぁ!」
何シテル?   10/21 07:21
GGA-G型。初の新車で購入。「そのまま綺麗に乗って人生変えるぞ!!」・・・と活き込んだものの、やはり不満になり一月後に改造開始・・・人間変われないものです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) GDB-F用ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:01:06
【PR】アナタの愛車がミニカーになるチャンス!? 日本初上陸「ホットウィール・レジェンドツアー」で愛車の”ホットウィール化”を目指そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:33:37
ランサーのクラッチペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 03:37:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
いい車だと・・・思ふ 今度こそ雨漏りしない車だと良いな
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
いい車でした。。。。 もう一度乗りたいクルマです GSRだけどクロスミッション搭載、エボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
車検目前で車上荒らしに合ったクルマを友人から、2か月後ハチゴーを譲るのを前提に入手。 ( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
当時、手頃な走るクルマとしてビール1ダースと交換してもらったクルマ。 85改86で4AG ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation