• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破壊大帝のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

2013仕様

今年の改造が終了して新たな雰囲気で楽しくドライブできるようになりました。

今年の仕様のテーマ?はユーロ風?てな感じで・・・・

フロント張り出しの少ないリップとフロント周り再塗装。


リア周りはタイプユーロスポイラーとウエストスポイラーの二段ッパラ・・・
じゃなく二段ッパネ


そして内装も上半分を布部分はスエードに張替、プラスチック部分はブラック+ソフトフィールの塗装で視認性と雰囲気が変わりました。
ちなみにソフトフィールとは塗装の上からゴムコーティングしたものと思っていただければイイかと思います。


画像では色の差がある様に見えますが実際はそんなに違和感なく仕上がっています。



後、機能部分でもエキマニの変更もしていますが・・・・交換の際、エンジンを一度マウントから外さないとならない事が判明したため、ついでにエンジン・ミッションマウントも純正新品に変更しました。

内装の変更は気分の問題でもありますが意外と重要な変更なことに気づきました。

さて、この仕様にしたおかげか板金屋さんから興味ある情報を頂きまして、9月8日に開催の「大江戸フリージャム」が開催されます。特別コンテストとかは無いイベントですが、この大江戸フリージャム、ビックサイトで室内という事で普段は入れないところで自分のクルマが入れるかも!という興味で出ようかと思います。

では!
Posted at 2013/08/04 23:36:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

かみんぐすーん

取り急ぎ画像のみですが・・・今年も我が破壊号、改造しております。

 
内装ルーフ内張り張替の為、昼間は暑いです。

 
いい加減、跳ね石でデコデコのフロント周り再塗装。

 
フロントバンパーも同様。
 


社会人になり働いて、初めて買った部品がこのレカロ。かれこれ15年使ったのでこれも張替をしてもらいました。

他にも色々作業はしているんですが近いうちに報告したいと思います。

Posted at 2013/07/16 23:55:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

うどん求めて・・・

先週の金曜日夜~日曜日でみん友さんとうどんを食べにいってまいりました。

・・・・・・
・・・・

え・・・「うどんならどこでも食べれる」。

・・・・
・・・・・

そんなわけないじゃないですか。

うどんと言えば「うどん県」にいかないと♪

・・・という事でうどん県の香川までうどんを食べに逝ってきました。



題して、弾丸UDONツアー


もちろん、ブログにあげる位なので移動手段はクルマです。

ですが、今回は私のクルマではないため、みん友さんには連絡取らずに行動してます。

さて、金曜の夜から埼玉を出発、三人で交代しながら一気に瀬戸大橋を目指します。



到着時、土曜日の朝の5時・・・・
朝っぱらから大の大人三人衆が(いまだに大人になりきれてないのか?)
テンション高く瀬戸大橋を舐めまわすように見学。

下の様な画像撮って喜んでました!

そんなテンションの中、現地で朝食ならぬ朝うどんを検索。。。。

そう!完全な行きあたりばったりのツアーです。

何せ、行きの高速運転中、三人とも一切検索してません。
まあ、そんな状態での検索で見つけたのが、讃岐の「中西うどん」


東京じゃ500円位取られるかけうどんもここでは300円程度。

しかもコシがあってうまい!関東では「これお湯?」っていう位見た目薄いのにしっかりダシがあってつゆだけでも美味。やっぱ本場は違います。

朝うどん食べた後お風呂でも・・・という事で風呂に行きたかったのですが、なんせ、朝の8時。どこもそんな時間から風呂なんてやってませんので、休憩という事で近くのダムで三人とも軽いお昼寝。


そのあと軽い昼寝も終わり近場の風呂も入ったし・・・昼時という事でココに行って昼うどんを取りました。


いや、コレまた上手い。ですが唯一失敗と感じたのが3玉であった事。

4玉にしとけばよかった・・・・と後悔してます。
ちなみにこれで800円程度だったと思います!

十分、うどんも堪能したのでそろそろ帰路に経ちました。。。

・・・で、同じ道もどうかと思うので帰りは鳴門大橋から。


鳴門と言えば渦。みん友さんが「待つ」というので待ったんですが、全然渦になってくれず待つ事3時間。結局上の画像が最大でした。残念。

鳴門大橋と別れを告げ、大急ぎで私の運転でみん友さんの待つ夜の大阪へ。
HELLO♪大阪のみん友さん!
という事で4人で大阪見物&大阪ジャンクフード祭りの開催です。

 
皆、ウッキウッキ、ワックワク♪


 
もちろん、こんなに一人では食べていないとおもます。はい。確か・・・こんなには・・・イヤ、覚えてません。 



串カツもたべたので今度は大阪の文化。スマートボールをしてみました。
 いやー串カツ食べたのにさらに痩せる思いで楽しみました。

っていうか、ハマりそうで私の財布にはイイものでは無い様な気がしました。
 
ビリケンもようこそ!といったかは定かではございません。

あと他も探索したんですがちょっと書けないので翌日の朝

「af imp.スーパーカーニバル 」もチョコ見してから関東に帰りました。

 

はあ、疲れた。ンが・・・楽しい週末過ごしましたとさ。
Posted at 2013/06/13 23:24:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

長い期間乗ってると・・・・

会社の健康診断で散々な結果を見て凹んでる破壊です。。。

さて、久々のブログ出来る時間が出来たので書こうかと思います。

タイトルの通りなんですが、長く乗ってるとやはり飽きてきてちょっとイメチェンしたりする人や、はたまたクルマを変えてしまう人もいらっしゃるかと思います。

私も一時、「MINI‐クラブマン ジョンクーパーワークス」を本気で考える時期もあったのですが・・・・

中途半端はイカン!とのことで今のクルマを継続!という事で落ち着きました。

・・・となると現状ではマンネリ化してるので今年は内装リフレッシュという事で改造しようかと思います。

(ブログでアップしないと重い腰がなかなか上がらないもので・・・)


今年の改造は・・・

運転席側シートをSR6⇒SR3(シート補修とスエード生地張替)に変更。

リアシート⇒黒のスエードに張替。

ルーフ内張り⇒黒のスエードに張替。

ピラー部分⇒ブラック+ソフトフィール塗装

フロントバンパー⇒一部改造と再塗装・リップスポイラー装着

リアスポイラー⇒上下スポイラーコンビでの装着

・・・・・そんな感じで改造して行こうかと思います。

1年ぶりの楽しみになりそうです。


それと、これだけ弄くり倒していると使わなくなる部品も出てくるので欲しい方いませんか?

興味のある方
いらっしゃいましたら遠慮無くメッセージくださいな

金額は・・・返信で伝えますが余りアタシの利益になら無い金額で行こうかと思ってます。

ただ、現物を現状確認するか納得いく条件であるかをかならず吟味してもらえるとうれしいです。

①レカロSR-6
  ただし、サイドサポート部分の型崩れが酷いです。要修理。
MOMOコンペティション
 黄色い文字が入ってるものです。

③GC8用Projectμ SCR-PRO
 3万キロ使用でローターはオマケと考えてください。外すまではゆがみは無かったです。

④FINファンネル
RST製
 
⑤ZERO-SPORTS 純正形状エアクリーナー

⑥GD/GG アプライドF・G用フォグカバー(左のみ)
 フォグ用穴あり・青
⑦GD/GG アプライドF・G用フォグカバー(右のみ)
 フォグ用穴無し・黒+STIステッカー(ピンク)
⑧前後タワーバー
 フロント;クスコBSC付(ストッパー部分は改造品) リア;多分STI製
⑨17インチホイールと缶スプレー(黒)
 ZIET(ツァイト) 7J×17 OFF50位
 金額目安は缶スプレーの金額で。(要再塗装の為)
⑩eifel ピロボールスタビリンク+GGA純正アーム
 C型形状のピロB-ルリンク。

⑪ZERO SPORTS エアインテークパイプ
 予備用サムコのパイプもセット。

⑫クスコ・タービン遮熱板
 板のみ、パイプ無し

⑬チョップドインプのダッシュボードのみ
 黄色い本牛革+赤ステッチ。詳しくはHYPER REV IMPREZA VOL.84号参照

⑭GGA純正改フロントキャリパー
 RST製キャリパーボルト装着品。おまけでProμHC+付

⑮GGA純正サスアーム類
 もう戻す事は無いと思うので。

⑯レイル フロントパフォーマンスバー
 F/G型では純正で補強が入り、無理に付ける必要がないため。

⑰GGA F・G型用フロントバンパー(黒)
 間違えて買ってそのまま屋内保管。

・・・とまあこんだけの量オクにも出すの面倒なもので欲しい方いらっしゃったらメッセください。

よろしくお願いたします。
Posted at 2013/06/02 00:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

バカ者。

未だに年始に撮り溜めた特番が見終わってない破壊です。。

この近年、何処も行かず、なんにもせず、ダラダラすごしていてクルマのモチベーションも下がりっぱなしです。

でも擦り減るものは擦り減る・・・という事でお気に入りのBBSに履いてるタイヤがお亡くなりに。



今は冬タイヤでしのいでいますが「春になったらタイヤ交換しないとな~」・・・と思いつつ、235サイズ位を履かせる予定でせっせと働いて貯金をしてますた。。。





ところが・・・・





ところが・・・・







悪い悪~い虫が疼きだし・・・・


























・・・・衝動買い。


RAYS G25。タイヤ付。

今のクルマで履いてないのも含めると8セット目。。。。
何してるんだ?おれ。。。。
Posted at 2013/01/27 23:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ、いいなぁ!
好みだわぁ!」
何シテル?   10/21 07:21
GGA-G型。初の新車で購入。「そのまま綺麗に乗って人生変えるぞ!!」・・・と活き込んだものの、やはり不満になり一月後に改造開始・・・人間変われないものです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) GDB-F用ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:01:06
【PR】アナタの愛車がミニカーになるチャンス!? 日本初上陸「ホットウィール・レジェンドツアー」で愛車の”ホットウィール化”を目指そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 22:33:37
ランサーのクラッチペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 03:37:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
いい車だと・・・思ふ 今度こそ雨漏りしない車だと良いな
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
いい車でした。。。。 もう一度乗りたいクルマです GSRだけどクロスミッション搭載、エボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
車検目前で車上荒らしに合ったクルマを友人から、2か月後ハチゴーを譲るのを前提に入手。 ( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
当時、手頃な走るクルマとしてビール1ダースと交換してもらったクルマ。 85改86で4AG ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation