2010年10月24日
切谷内フェス
どうも、僕です。
昨日のブログのとうりに切谷内フェスに行ってまいりました。
まずはジムカ。
コースは前半がハイスピードで後半には360度ターンが二回もありやがる。
サイド効いてくれと祈るばかり。ドリフトしたいって思うコースじゃないなー
参加人数は30~40くらいでしょうか?ダブルエントリやら中には4人で1台とかww
結構コンパクトカーやFR車が多かったような。
そして走りの方ですが
まず1本目、後半のテクニカルに行く前にミスコース(^_^メ)
サイドを引く前に終わっちゃいました。
他の反省点としてあまり積極的にギアを上げようとしていない。
いやービリっケツはやっぱいやだなー
頑張ってタイム残したいなー
と思って2本目、初っ端の奥のタイトなカーブが続くとこの1個目でガツンブレーキ&ハンドル入力でリアがブレイク!!
この時本人は思った
これはジムカーナとしてタイムロスだし失敗、だけどこれはダートラ人としては「キッカケ」なんだ!!これを利用しない手はない。
ということでアクセル踏んでドリフトで回避ww
でもアンダーなドリフトでしたけどね。
最後の2回のターンはサイドは効きませんでしたね~
いや、自分の荷重のかけ方がダメだったのでしょう
CPってサイド使えないと悲惨ですよーハンドルなんて半回転回りませんからねー
というわけで自分はこのクラス6台中5位でした。ブービー回避ww
次にダートラ、コースは結構簡略化してました。
最初にすぐ新設コースの方にいってギャラリーコーナー→天辺からUの字でゴールへという感じでした。
参加人数は23人ということで少なかったですねー。
ちなみにこの中でジムカにも出た人は自分いれて10人だそうです。
自分のクラスにはライバルのベテランI選手がいない
ということでライバルは米軍のY選手と思わぬ伏兵TラベルのY選手!!
いけるか?
一本目は2カ月ぶりのブランクを感じないような走りで1位いけたか?と思ったけどそうは甘くなく米軍Y選手に1秒負けて2位でした伏兵Y選手はミスコース。
で二本目は1秒の原因を前半のテクニカルなとこに定めて多少つっこみ気味に攻める。あとは一本目と同じ感じで。
ゴールして後の二人を待つ。
米軍Y選手に0.8秒ちぎられ、伏兵Y選手は0.6秒で買った!!
ということで自分の定位置2位をまたしても死守?しました。
ちなみに自分とそして米軍のY選手(車の改造点で出られないが)はN3に出てれば勝ててましたよー。
なんだかなー(-_-;)
まあ、でも気持ちよく走れたから良かったな。
やっぱダートの方が楽しいな。
今回ジムカとダートが一緒になった大会でしたが、出てる本人にとっては大変だったなー。ジムカの競技中にダートの完熟歩行はできるけど自分の出走が終わるまでは歩くのはきついし、ジムカの表彰式終わった後の完熟歩行が二十分くらいしかないし、ご飯も食べたいしタイヤも交換しなきゃならない。マジ大変でした。
両方エントリーできる大会にするならジムカにダートクラス作って早めに出走が一番いいと思うなー。
最後に今日の発見!
アストロプロダクツのインパクトは結構トルクもあって使える!!
せんべい汁はうまい!!
以上です。ではまたー。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2010/10/25 00:04:11
今、あなたにおすすめ