
最近自分好みのCDが出まくって困っております
今日も明日もお休みということで街に繰り出し買ってきてしまいました
まず、クレイジーケンバンドのベスト「鶴」と「亀」
そして、清水翔太の「journey」です。
どういう組み合わせや!!ってつっこみいれられそうですが、、、だっていいんだもん。
いやーどちらも素晴らしいです。
クレイジーケンバンドはベストがでるとは聞いてたんですがまさか二枚に分けて出してるとは知らず店頭で10分迷ってしまいましたが結局買ってしまいました。
なんか最近ベスト出まくってますよね
木村カエラ、こうだくみ(漢字出てこない)、ファンモン、とか。
契約とかのあれでしょうか?
後、最近こんなのも買ったりしてます。(新しい順)
SOULHEAD「SOULHEAD」(itunesにて)
RHYMESTER「マニフェスト」(店)
菅原紗由里「FIRST STORY」(itunesにて)
MISHA「JUST BALLADE」(itunesにて)
CRYSTAL KAY「BEST OF CRYSTAL KAY」(店)です。
基本買う時はレンタル待ちきれなくて初回限定版のDVD欲しかったりこれは間違いない!!っていうときです。
でこれをかるく批評します。
SOULHEADは今回SMEからAVEXに移籍した第一弾アルバムでしてかなり不安だったんですが、やっぱこの姉妹は外さないですね。というか期待以上で体揺らさずには聞けないですね。
クラブ系の曲が好きな人はマストチェックですね。特に9番から10番のグルーブがたまんないですね。
次にRYMESTERですがSOULHEADと同じく曲のリリースを結構してなくて最近シングルを一枚出してこのアルバムを出したわけですが、今回は音源を今のHIPHOP界を代表する方々にもらい歌詞(ラップ)をつけた曲がほとんどで凄く歌詞が作りこまれてます。
RHYMESTERはラップがわかりやすいので初心者向けで構成がしっかりしてるんでお勧めです。
詳しく書くと宇多丸は早稲田卒のアイドルおたくでラップが基本的に高学歴からくる詰め込みラップです。マミーDはうーん、イケメン担当でラップテクニックがすごいです。なんか説明下手でスンマソン。
菅原紗由里はFFのテーマ曲も申し分ないですがほかの曲もいいですね。
曲作ってる人がなんかHIPHOP系の人のような気がするんですが、いろんな曲にビートを刻んでて曲の良さを引き出してる感じですね。
MISHAはいうことない!!よっ日本のDIVA!!
CRYSTAL KAYはベストなんでうん、満足です。って雑やな~
とここであげたのはHIPHOP系のばかりですが他にも80年代の邦洋楽も大好きです。
要はFEELINGですね。
今年の年末には徳介的年間ランキングしよっかな。
ではまたー。
Posted at 2010/03/03 00:59:52 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記