• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳介のブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

得しました。

得しました。どうも、僕です。

今日は仕事の用事で盛岡へ

すぐ済ませてまずイオンへ。

タワレコ行ってお目当てのがなくがっかり。。。

昼食は大好きな王将で済ましてアストロへ

色々物色する。。。。

KTCのフルセットは見て満足し(欲しいけど)ww

おっ!!ノックスドールがある!!

そういえばエボを買って冬になる前にディーラーで高い金出してやってもらったっけ

だけど、ダートを走って今は皮膜はドコエやらw

冬前にまたやろうとご購入を決める。

次に大会には欲しい充電式インパクト

PDにも乗ってて使えるらしいので悩む。。。。。。。。。。。。

ん?二種類あるのか

見比べると大して差はないが6カ月保障がついて高くなってるっぽい

ついてない方が16000円ついてれば20000円。

うーん。。。。。。。。。。

ついてるほう買うか~ということでついでに19のソケットも

あー2.5万コースかーということでレジへ

ピッピッ.....................

んんっ!?18000円!?

なんと保証付き充電式インパクトがセールで13000円でした。

あー得したわー。

ちなみにこのセールは8月1日までみたいですよ。
気になる方はご検討を。

さあこのインパクトは25日に早速デビューですね。

あっちなみに私はアストロ関係者ではございませぬ。
Posted at 2010/07/13 19:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

映画みました

どうも、ぼくです。

今日は本当は切谷内で練習してたはずなんですが仕事の都合が合わず行けずじまい。

で仕事の合間を使って映画見てきました。

ということではじめましょう。

何を見るかは気分次第、映画博徒の看板しょって歩いてみせますキネマの天地、そうやつの名はシネマハスラ~

今日見た映画は「踊る大捜索線3やつらを解放せよ」です。

公開初日ということもあり席はかなり埋まってたのでかなり前のほうでみました。

で今回は強行犯係係長に昇進した青島刑事。彼が高度なセキュリティシステムが導入された新湾岸署への引越しを一任される。たがその最中に湾岸署管内で次々と事件が発生する。金庫破りやバスジャック、さらに湾岸署から青島らの拳銃が3丁盗まれ、連続殺人事件へと発展。湾岸署に特別捜査本部が設置され、青島は管理補佐官の鳥飼(小栗旬)とともに捜査を開始するが、必死の捜査もむなしく湾岸署を占拠される。開署式を翌日に控えた湾岸署員は、果たして被疑者を確保できるのかというのがストーリーです。

でここからは批評になるのですが、ネタバレが嫌な人や踊るシリーズが大好きという人は見ない方が良いかとおもいます。


んじゃ批評にはいります。

まず健康診断の結果で肺に影があるという事で精密検査が必要と医師に言われて落ち込みまくる青島。居合わせたやつから伝言ゲームになりいつの間にか(命が)長くないと周辺に広まり署長の耳にまではいる。
だけどそれがただの医師の間違いでなんともなかったということを知った署長は元気がないほうがいいからと本人(青島)には伝えるなと指示。

これって人としてどうよ?って話しですよ。しかも拳銃が盗まれて記者会見を開くのですが、メイクや演技で凌ぐってドイヒーすぎ!!

さらに真実を知らないすみれ(深津)が落ち込んで仕事に精が出ない青島に「ちゃんとしなさいよ!どうせ死ぬんだから!」と言ってしまう。で青島は何も言わない。

えっ!?て思いません?
そこは青島は精密検査もしてないんだから否定しなきゃダメでしょ?
しかも青島は自分は死ぬんだと思い込んでておかしいよって話しですよ!
しかも医師のミスもありえない。

次に小栗旬演じる鳥飼は警察には不適切です。犯人の罠にまんまと引っかかり顔を負傷したのですが、そこから彼が豹変。はっきり言って彼が犯人と思うほど悪顔になります。最後の方には更生なんて意味ないとか凶悪犯は死刑だ的なセリフが、、、。
警察の理念に明らかに反してます。
ちなみに理念は「人を憎まず罪を憎め」ですよね?

あとは雪乃さん。
今回はなんか色々あるみたいで出演はされなかったそうですが、絶対出すべきですよね。
雪乃さんと真下さんの恋愛をだしにつかってドラマやってたのに事務所だなんだのとストーリーと違うほうで起用されないのは違いますよね。このことでさらに作品としての価値を低くしました。
ちなみに映画の中では勝手に結婚させて二人目の子供まで出来たそうですがね。

あと青島が何を血迷ったのかセキュリティで出入りが出来なくなった新湾岸署に木の棒で壊して入ろうっていう精神異常っぷりには唖然とさせられました。しかもこの精神異常者に日向(小泉今日子)の護送させるってどうかしてるよ!

さらに、旧湾岸署を爆発させ自分も死のうとする日向を青島が爆発はするも生きて日向を抱えて出てくるのですが、傷一つもないし、髪型服装の乱れもないってどういうこと?意味がわかりません。

新湾岸署のセットは旧湾岸署のセットを高級感だしただけのただの改装に間違いないし(間取りとか完全に一緒)ギャグもギャグになってないし、DVDの監修して仕事なくしたやつが署長になるし、スポンサーがdocomoだからって湾岸署員にxperiaが配られて至る所に携帯いじらせるわで宣伝とストーリーをごちゃまぜにしてるし、ホントに意味不明のオンパレードでした。

ただ見所が一つありました。
それは小泉今日子さんの恐怖感です。
マジで映画の中の日向は怖すぎです。
あの格好をしてたら絶対自分は近づきたくないです。ホントに胃袋の中にぬいぐるみいれられそうです。
ここだけはオススメです。

いままでこのシリーズをなんの違和感もなく見てきましたがやっとわかりました。

このシリーズってリアルの何一つない警察ごっこでしかないです。

よくよく考えればそう、みなさんが覚えているかわかりませんが、ドラマのときに犯人が大塚寧々の回に野球場だかに呼び出し大勢の警察官で取り囲みヘリまで出して捕まえましたよね。ああいう大袈裟なシーンが何度もありました。
あそこまでする必要ある?
あれくらいなら10人もいれば十分なのになんでやるか?
それは監督の偏見や妄想が生んだ警察の姿なんですよ。

この映画を見ればホントにそれが見事にさらけ出されていますよ。
口開けて愕然としながら見てましたよ(; ̄O ̄)

うみを全部出しきれたかわかりませんがここまでにしときます。

ではまた

字に書き起こすってめんどくさいね。
意見も大募集でーす(^O^)/











































Posted at 2010/07/04 04:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 批評 | 音楽/映画/テレビ
2010年07月01日 イイね!

今さらですが。

頑張ったら出来るもんですね~。

ダートラやっててなんとか自分で撮ったのをYOU TUBEでアップしたかったのですが

アップ方法が全然分からずじまいでした。

この前のダートラでヒントを得てできるんじゃね?と思いいろいろやったらできました。

というわけで初アップはこの前のダートラで師匠の車を買った人の動画です。どうぞ

<object width="640" height="385"></object>

次に今年の北東北戦のN3チャンプです。

<object width="640" height="385"></object>

自分のは恥ずかしくてなんかアップしたくないで今度からということでおねがいします。
Posted at 2010/07/01 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月27日 イイね!

JAF東北ダートトライアル選手権5戦

JAF東北ダートトライアル選手権5戦どうも、僕です

昨日はMSCあきた主催の東北戦に行ってまいりました。

実は二時間くらいしか寝てなくてですねぇ~

まぁそれには緊張とかもあるんですが、前日暑くてずっと家の涼しい所を求めてはずっと寝てましてですねーしかも夕方の五時くらいまでwww

そっから洗車等の準備をしたわけでして体の体内時計がまだ昼なんでそうそうねれるわけがない!!

というもののなんとか夜中の多分三時くらいには寝て五時前に起床、出発と相成りました。

天候は晴れのような曇りから晴れで午後は確実に30度はあったはず、ちょー暑かったです。

コースは去年とほとんど変わらず最後がちょっと変わったくらいでチョーハイスピード設定でアクセルを踏みまくる度胸が試されるコースでした。

自分はこの前の謎のオーバーステア現象が不安でしたので探りながら走らなければなりません。

で、一本目

路面のせいもあるが明らかに浮足立ってます。
コーナーの手前から横に流してアクセルを踏もうものならリアが出る出る。
なんでハーフアクセル&カウンターで対応しました。
でクラス全員が走り終えて総合三位。
しかも一位との差が7秒、、、トホホです。

で走り終わってからN3チャンプに話したらショックを調整してみろといわれ言われたとうりにやってみようとすると、、、ショックがフロントリア共に一番固くなってるではあーりませんか!!

とりあえず言われたとうりに調整したけど7秒縮めるのは無理なので二位のY選手(三秒差)にターゲットを絞ることに。

そして二本目

一番上の山から下るはじめのコーナーでとりあえず横を向けて踏んでみると、リアが出ない!!よし行けるぞとばかり踏む。
走り終わってとりあえず暫定二位だが、でもまだY選手がまだ走り終えてない。

Y選手がスタートしてその走りをずっと見る俺はすごい不安((+_+))

特にミスもなくゴールしてタイムは?

「1分42秒で3位!!!」

ということで自分は二位確定となりました。
いつもの定位置なんとか死守ですね。

今回はN3チャンプの助言がなかったらタイムアップは絶対無理でしたね。
本当感謝X2です。

なんだかCLクラスのトップ争いのレベルが去年より上がってるように感じるのは自分だけ?それとも自分が遅くなってるのかなー?

なんとかI選手に勝ちたいのですけど、パワーを上げて勝つのは自分の理念に反するしなんとか今の仕様で勝ちたいんですよね。
もうここまできたら減速の差しかないでしょうね。

他のクラスは気になる方は探してみてくださいな。

えーと今回の大会はラリージャパンを走る練習の為に大西さんという方がいらっしゃいました。走りもすごかったです。しかもオーバーオールでした。
やっぱラリー屋さんは踏みっぷりがちがいますな。
で、表彰式終わった後の東北のモータースポーツの重鎮の方々との写真


あと、ジーンズが似合わない人


さらにコースクリアーは某店長


とこんな感じでバイナラ。





Posted at 2010/06/28 14:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月25日 イイね!

すごいですね~

<object width="480" height="385"></object>
あ、どうもぼくです。

いやー日本代表勝っちゃいましたね。

本田が本当のヒーローになっちゃいましたね。
でもあのカメルーン戦のヒーローは間違いなく松井ですよ。

今回はマジで本田のヒーローで間違いないっすね。
って周知の事実か。

本戦前のあのgdgdっぷりはなんだったんでしょうね?
まあ本番になってまとまったというしかないでしょう!

もうここまで十分がんばったので自分は負けてもご苦労さんとしか思わないし、勝ったらおめでとうだし、まあサッカー楽しんでくれ!!

ここからは批判モード

勝って騒ぐのはいいんだけどさ、ニュースの時間にどっかの飲み屋の騒ぎっぷり流すのマジでやめてくれないかなー。
あんなの朝昼夜流してさーマジウザいっすわ。

あと民放の中継なんですが、スポーツの試合を流すのになんでタレント使うの?
こっちは試合見たいんだからさーそんなので時間つぶしてさ、それに金使うなら他の試合の放送権買えよ!って言いたいっすわ。特にオランダ戦の朝日ね。
まあNHK系列見ればいいけどさ、視聴者の気持ち考えて欲しいっすわ。
以上批判モード終了。

さてさて、今週末は切谷内でダートラです。

エントリーリストも発表になり、自分が出るクラスはなんと11台!!って言ってもFFと一緒なんですが、、、。
今回はマジで自信ない、、、。
でも上目指しますよー!!

ということで今日はマシンメンテナンスでやんす。
オイル交換とブレーキのエア抜きです。

フィルターも交換するんでガードを外す整備を考えた上で車屋さんへGO

いやー汗だくになりながらやりましたよ。

とりあえず明日はタイヤ積みーの洗車と室内掃除ーのでOK!!

一位とるぜよーーーーーーーーー!!



Posted at 2010/06/25 22:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「2年ぶりに走ったけど久さんに3秒ちぎられた。そりゃそうか〜。リハビリだもん!」
何シテル?   08/20 19:30
絡みにくいやつやと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

菅生最終戦、結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 23:35:11
悪魔が少女に毒牙をもがれた日其之壱… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 23:13:24
ダブルヘッダーな週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 22:55:52

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ずっと気になってたロッキーやっと買いました。せっかくなので最上位グレードのプレミアムにし ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年12月29日新車で納車。 各ブッシュ類 ラリーアート フロント、リアデフ ク ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2008年秋に車屋で見て一目惚れしてしまい買いました。走行も三万もいかないほどの極上車で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2010年秋にセカンドカーとして購入。 サウンド系に特化させて乗ります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation