• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳介のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

車ネタですが。。。。

またまたどうも僕です。

珍しく昨日今日と休みだったんでこんなものみました。

ワイルドスピードMAXとドリフトエボリューション2です。

ワイルドスピードといえば毎回交通違反してる人が警察と組み巨大な悪を摘発するというパターンですよね。

感想はやっぱり見てて気持ちのいいもんではありませんでした。
盗みはやるし公道でレースで車はスポコンで車は無駄に廃車にするんですよねー。

まあこれが好きな人もいるでしょうけどね。

自分は走りや=交通違反を繰り返すってのが気分が悪いんですよねー。

ドリフトエボリューション2は多分あんまり知らないと思います。っていうかおれも知りませんでした。
ツタヤで洋物の所をみてたら日本車いっぱい出てるなーと思って借りたんですが突っ込みどころ満載でした。

舞台はアジア系(タイとかそっちのほうっぽい)で夜な夜なレースをして金を稼いでる感じです。

主人公の車がS15顔のS14で本番車は友達?のA31セフィーロです。金ないんでしょうか?
でどっちの車にもD1と書いたハチマキがしてます。有名なんですかね?

で主人公のグループが三人でチューナーの人が闇金から金を借りてて取り立てからから逃げるシーンがあるのですがレベルの低いアクションでして、かなりひどい。

さらにそのチューナーがレースの賞金で闇金に返そうとして負けて金がないから車で逃げるんですが、逃げてるのに直線で卍きってます。????

しかも車が大破して炎上するシーンがあるのですが、金ないのか車廃車にするのがもったいないのか明らかにCGで車を大破させてます。もう爆笑ですよ!!(^○^)

もう書ききれないんで気になる方は見てみてください。

車映画はいろいろありますけどやっぱり一番いいのはSSですかねー
最悪なのは依然としてイニシャルDですね。中国人が作ったせいか部屋とかどんよりしてるし拓海の親父は酒浸りだしもう最悪!!
まあ日本のやつでもバトルシーンでシフト操作のカットとハンドル操作と一緒に体が傾くというカットを繰り返す不自然な映画もありましたがね。

最後に自分としては湾岸より「フルスペック」を映画化してほしいなーと思う僕でした。







Posted at 2010/02/21 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 批評 | 日記
2010年02月21日 イイね!

衝動的な感情に駆られ行動

金曜のせいこう倶楽部は面白かったなー。ね!!soesoeさん!!

いやーUSTREAMはすごいわーと実感している僕です。

ちなみにUSTREAMは動画中継サイトです。簡単にいうとYOU TUBEの生中継版です。以後お見知りおきを。

せいこうさんはすごいなー。自分らでお笑い番組やってるわけですからね。しかもアンダーグラウンドなひとからメジャーな人まで出て地上波ではできないネタをやってくれてるわけですからね。

というわけでどうも僕です。(*^^)v

きのうはもーたーらんどえすぴーというところに行ってまいりました。
場所は八戸に近い南郷のほうです。正確にいうと南部町です。
ちかくにはダートラでは有名な工藤ホンダさんもあるところです。

本音をいうと行く気はありませんでした。でも一応電話で聞いてみたら雪はあるということなので

「うーん。。。。。。。。。じゃー。。。。。。。。行くかー(-_-メ)」てな具合でね。

現地到着するとドリ車がいっぱいでなんか自分には縁遠いなーとか思ってたらなにやら見覚えのある車が、、あうあっく軍団でした。

コースを見に行くと結構雪があるがところどころ雪がなく濡れてて五時ごろにはそこと駐車場がスケートリンクになりました。

参加車両は十四台で少ないなーと思いましたが出た結論としては丁度良かったです。ハイ

サーキットとかドリフト系ともあり全然勝手が違いゼッケンはボンネットで計測器の小さい箱を後ろの牽引フックかけるところにタイラップでくくりつけるというJAF戦とは全く違くて戸惑いました。
しかも、その小さい箱を走って落としたりすると弁償です。後で聞いたところによると万こえるそうな(汗)

しかも、完熟歩行ではなく完熟走行でして列をなして徐行します。

今回はシミュレーションということで探りながらやってました。

一、二本目を走りブリーフィングをして危ないからコース変更をドライバーの意見を聞きながらしてまた二本走行しあとはフリー走行して結果発表というような進行でした。

走りのほうはですねーリア駆動の方々はきつそうでした。
FFと四駆は難なく走ってました。

自分が感じたのは、ドリフト系コースで路面は雪ということで自分のエボはドリ車と化してました。
走ってるとなんかコーナーとコーナーを繋げてドリフトしていきたくなるんですよね~。
特に奥のライトの当たらないコーナーは最高でした。パイロンが結構遠く立ってるんですがアクセルを踏めば飛距離が出るんで入れてってパイロンが離れそうだったらアクセルを離せばインに近ずきます。
さすがドリフト系コースです。S14でできなかったことができました。って違うか~

そんな訳で三本目以降ではもうドリフトし続けることしか考えてませんでした。もうタイムなんかどうでもいいですよ、本当に。

フリー走行は何本でも走りたかったんですが二本目でかなりテカテカになったんで終了。

タイムはどうでもいいといったんですが参考までに四台中三位です。
一位はサーキット系なGDBのなんとNA!!(かなり悔しかった)
二位はR32GTRです。
四位はエボ2です。
四本目スピンしてなかったら二位いけたって感じでした。

FFは三位まで工藤ホンダ勢が独占です
一位は文句なくオーバーオールの店長
二位は店長と同じ車で出た方
三位はデフの入ったATのエアウェイブです。

FRクラスは一位がMR2のターボの方
二位はあうあっくMR2
三位はあうあっくシルビアです。

ということでしたー
              










































Posted at 2010/02/21 20:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月17日 イイね!

衝撃!!

世の中はすごい。

こんな凄い人がいたなんて俺は知らなかった。。。。

恥、世間体、常識を考えない人がこの世にはいたんだ。。。

ではどうぞ(携帯からは見られません)






この人には怖いものなんかないですよね。。。
あの肘のインクのようなのはなんなんでしょうか?

ついでにカンペ見すぎのこの人も





カンペ見ながら喋られても説得力ないですよね。


誰が  知事に  なる~~

ではまた~(^O^)/
Posted at 2010/02/17 23:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 強烈!! | 日記
2010年02月14日 イイね!

ツイッター

上村選手惜しかったですね。


どうも、今日は引きこもった僕です。


今日はツイッターです。始めて二、三週間くらいですかね~。


この機にいかがでしょうか?


あまりどういうものかわからないから始められない人もいると思いますので説明のうまくない僕がいうのもなんなんでこれをみればわかると思います。


これでみれるかな?見れない場合はYOU TUBEを開いて「博士の異常な鼎談」(ていだん)と入力してみてください。












まあなぜ勧めるかというと単純に友達がいるともっと楽しくなるからです。
フォローをいっぱいいれればホームも賑やかになって面白いんですけど、フォロワーがいっぱいいるといろんな人に発信できるてすごい画期的なんですよ!!


他にこんなこともできると思います


誰かが大会に出る~ツイッターで心境や実況をする~それを見ていち早く情報が伝わる


こんな妄想を抱いているのであります。凄くいいと思いません?


あとツイッターには芸能人や個人だけではなく新聞社などもやっており、ニュースなども配信してます。

というわけでLETS TWWITTR!!


Posted at 2010/02/14 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流行 | 日記
2010年02月05日 イイね!

噂の真相!?

いや~朝青龍引退しましたね~びっくりしましたね~

どうも僕です(@_@)

昨日の22時までは親方や朝青龍には逃げるな!!とか思ってたんですけどね。
ある人の意見きいてちょっと気持ちが変わってしまいました。
今まで親方にはなんでもっとみてやれないのかなあとか思ってましたけど親方ですからね。
かわいい弟子だから守ろうとするのは当然のこと。叱るも愛だし、守るも愛かなと思います。
しかし、今回ばかりはかばい切れなかったみたいです。

朝青龍はあの会見で反省してない!!とか思うひともいるとおもいますが、あの性格ですからなおらないですよ。たとえると亀田父のようなというかね、勉強のできない人に頭良くなれといってるようなものじゃないでしょうかね。自分はそう思います。

と、話は脱線してしまいましたが、みなさんアンタッチャブルの柴田が無期限休養になったのをみなさんご存知でしょうか?

先週のラジオでは、休むとかいってなかったのでどうしたんだろう?と思って昨日のラジオ聞いてました。すると、いろいろあったとかいうものの何があったのか語らないんですよね。

一向にかたらないのでナイナイのほうを聞いてたんですが、終わってからツイッターで情報収集したんですがなんと気になるのを発見!!したのでみなさんにお知らせします。
いまから話すことは嘘か真実かわかりません。あくまで噂としてとらえて頂きたいです。あくまでね

先に前の自分のブログでも書いたとうり東京03と島田紳助がTBSのオールスター感謝祭でいざこざがありましたよね?ここからは抜粋です。

島田紳助と東京03の一件以来、本当に東京03は業界から冷遇されるようになってて、それを知った同じ事務所のおぎやはぎとアンタッチャブルが、島田紳助の所に和談を求めにいったんだって。

柴田らが「お願いします!!東京03をゆるしてやってください!!」っていって、4人が楽屋の前で土下座までして謝ったらしい。
それでも島田紳助はそもそも人力舎自体が好きじゃない節もあって「そんなん知るか」の門前払いだったらしい。

その扱いに柴田がプツンとキレて、もともと後輩思いな所もあって「話ぐらい聞いてくださいよ!」って島田紳助に噛みついたらしい。
山崎やおぎやはぎも柴田を止めようとしたんだけど、間髪いれずに島田紳助が「お前、肝臓悪いんやったな?」みたいなことを言って、柴田の横腹をかかとでおもいっきり蹴飛ばしたらしい。

その時に柴田の左の脾臓が破裂したらしく、本当にその場でうずくまったらしい。
その後、救急車で運ばれたんだけど、騒ぎにしたくないからって吉本興業からかなりの圧力をかけられて、柴田が無期限休養になったって話らしいよ。


どうでしょう?これをみていくらなんでも紳助が暴行したっていうことは信じがたいですが、ほかは凄く整合性がとれるんですよね。他に女がらみだとか説はありますが、それよりこっちのほうが柴田をメディアで見る限りやりかねないと思います。昨日のラジオの山崎のさみしそうな声が物語ってるし。


もし、これが真実だとしたら事務所とか本人が傷害で訴えるべきですよね。
人力舎も業界では小さいほうですし、紳助を敵に回したら仕事が来なくなる可能性大ですから恐れて圧力に負けたというのが腑に落ちますしね。でもそれが逆に被害者を作り身内をまもれなくなるんですよね。

これをヤフーニュースにコメントしたら消されました。これこそ言論弾圧ですよね。

何度もいいますがあくまであくまであくまで噂です。だけど嫌いな私にとっては本当に聞こえるんですよね。本当であるなら誰かが内部告発を望むのですが。アーアイツを業界からひきずりおろしたい。

以上毒男化してる僕がお伝えしましたー。

Posted at 2010/02/05 16:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「2年ぶりに走ったけど久さんに3秒ちぎられた。そりゃそうか〜。リハビリだもん!」
何シテル?   08/20 19:30
絡みにくいやつやと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

菅生最終戦、結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 23:35:11
悪魔が少女に毒牙をもがれた日其之壱… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 23:13:24
ダブルヘッダーな週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 22:55:52

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ずっと気になってたロッキーやっと買いました。せっかくなので最上位グレードのプレミアムにし ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年12月29日新車で納車。 各ブッシュ類 ラリーアート フロント、リアデフ ク ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2008年秋に車屋で見て一目惚れしてしまい買いました。走行も三万もいかないほどの極上車で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2010年秋にセカンドカーとして購入。 サウンド系に特化させて乗ります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation