
どうも僕です。
今日は宮城福島シリーズ最終戦ナイアガラトライアルに参加してきました。
場所は福島のSSパークです。
SOESOEさん今日はありがとうございました。助かりました。作業も孤独感もf^_^;
SSパークは学生時代に2、3回走ったところで当時はタイムも散々でしたので払拭したい気持ちもあり、今回の参加と相成りました。
今回のためにETCもつけ土曜8時に出発、80キロで6時間かけて二本松ICを降り近くのコンビニで仮眠し、7時に起床し会場に向かいました。
エントラントの人はあまり見たことないひとが多数で完全アウェーで早く応援部隊が待ち遠しかったです(泣)
完熟歩行をして見るとヌタヌタの路面で泥んこは必至です。
一本目は様子を見ながら走行。奥の蛸壷コーナーなどでドアンダー、ヌタヌタ路面で前に進まない。4位でゴール
二本目はだんだん路面が渇いたせいか車が前に進む、がパイロンタッチやミスコースしかけて禁断の六速を二回と散々な結果。でも三本目があるのでそちらに照準を合わせようと思いながら走りました。
二本目が終わりsoesoeさんの車でジムカーナ場へ
東北大学の方々がきてたんで挨拶&同乗走行。久しぶりのジムカーナの助手席を体験してかなりの横Gと吸い付く路面に懐かしく思いました。安〇さんサンキュ!!
パドックに戻りかなりの泥の多さに緊急のリアホイールとタイヤハウスの泥落とし開始
いやーSSパークの砂は車が好きみたいですね(*_*)
そして三本目、今出来る限りの走りをしようとスタート。細かいミスはあったが大きなミスは最後のスピード殺しのおっパイロンくらいかな
結果は4クラス4位でまぁよく出来たほうかな?12台中でしたし経験や年齢順に考えればそうかなと。
今回の遠征できずいたことは乗用車の車中泊はきついのと雨の高速はハイドロで危険がいっぱいだということです。
今年はエボ5を手に入れ本格的な自分のモタスポ元年でした。レベルが低かったのかわかりませんが上位入賞を果たせました。来年も同じスタンスで行こうかなと思ってます。来年は絶対一番とるぞ~!!

Posted at 2009/12/06 23:36:13 | |
トラックバック(0) | モブログ