• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳介のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

たまたま出てたので

買ってしまいましたε-(´∀`; )



普通なら10マソコースですが某オクでゲット!!

純正インジェクションアンド純正エアクリ対応らしい。なんでピッタリ!

でインプレですが、なんか力強く加速してる気がします(;^_^A
なんとなく速くなったような気がします。
小生、鈍感ですので。

で、中身を開けてみる。

まず純正。



で期待のものは



とりあえずモノホンらしいですね。

では〜( ´ ▽ ` )ノ





Posted at 2012/11/17 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月07日 イイね!

相棒

ども、僕です。



新しい相棒が来ました。

RA5型のオデッセイV6の3Lになります。

といっても来年の春くらいまでしか乗らない予定ですが、

何故来たかというと弟の車がリアのロアアームがメンバー交換しないと取り付けられない程腐ってきたので廃車、姉の車を弟が乗り、知り合いからこのオデがタダでもらえたのはいいのですが、燃費も悪いし、姉が乗るにはデカすぎるという話になり、自分のムーブを姉に乗せて私がオデに乗ることになりました。

最初は、え~こんな車やだよ~と思いましたが乗ったら快適×2( ゚д゚)

こんなにいいものだとは思いませんでした。

で、これで4日は協和の学生ジムカのオフィシャルにお呼ばれしたのでいってきました。

秋田大学と秋田県立大の自動車部の合同主催とはいうものの、影の黒幕X氏(S々木)が実権を握ってました( ´ ▽ ` )ノ
学生のみんなは「うぜえなこのオッサン」って何回も思ったんだろーなぁ。

で、秋田からの帰る途中にガソリン満タンにして計算したところ、リッター7しか走ってない(;´Д`A

街乗り半分遠出半分でこれはやゔぁいですね。。。

まーちょっとの間FDに乗るつもりと考えればいっか!うん、オッケーε-(´∀`; )

乗り心地はすごいいいから次期候補車はRB型がいいなぁと思ってたら、出てきたんですよね~。欲しいなぁ~。でも2L車を二台持つのは厳しいんですよね~。

えーと、最後に一言。

学生の自動車部員は貧乏だけど車に金使うから9割痩せてますね!!いいことだ!!


Posted at 2012/11/08 00:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年07月08日 イイね!

地区戦に参加。

ども、僕です。

今日は地区戦で切谷内へ。

朝はくもりで埃もたたずいい天気だなーと思ったら午後から晴れェ。。。
いつも通り埃かぶってきました。

台数は57台。ひさびさに集まりましたね~。

コースは低速と高速が繰り返す中々いいコース設定でした。

で一本目

動画は固定ステーの吸盤がどうも吸着してくれなくて撮れませんでした。

内容は深砂利で滑る路面でしたけどなんとかお尻は出しすぎないように走って一位。
あ、クラスはいつものクローズドですけどね。しかも4台w

で二本目

動画は吸盤がなんとか吸着してくれて撮れましたがブログにまた貼れないので関連情報URLからどうしても見たいかたは見てください。

大ミスは逆バンクの上りですかね。これで一秒ロスしてるかな?悔しいな~

タイムは一位、ちなみにライセンスクラスと比べるとN2だと下から三番目、S2だと下から4番目になるんで上出来?そして共通するのが自分のタイムより速いのが大体CT9Aなんですw

走り終わってパドックに戻って車から降りるとシューって左後ろから空気が漏れてる~

チューブ一本ダメにしてしまいました。

このことを他の人に話してみたらギャップとかを乗り上げた時に一瞬タイヤがリムから離れチューブを噛んでチューブをダメにするらしいですね。
もしチューブが入ってなければ、バーストするらしいです。
危ね~

いつもクローズドのライバルの方がランサーからブーン(Oクヤマ)に乗り換えられたんですが、ランサーの相手にはならないっぽいのでちょっと残念。やっぱランサーの時に勝ちたかったな~。


とりあえず、地区戦もしばらく開くんでさらなる車の戦闘力アップに試みますかね

では~
関連情報URL : http://youtu.be/CGVxvKcswok
Posted at 2012/07/08 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月03日 イイね!

練習会

練習会どうも、僕です。

前のブログの通り日曜日に練習会言って来ました。

まず、一言。

全日本向け練習会と知っていながら、誰かしら地区戦レベルの人はいるだろうと予測し、見事一人だけ浮いてるアカウントがこちらになります。

状態でしたね。

とりあえず、交換したタービンは調子よく働いてくれました。実はどっかからボルトの締め忘れとかでオイル漏れとかあったりして~とか思ってたんですが、そういうことはなくて一安心。

チタンタービンのフィーリングはいい感じです。明らかに低速トルクはあがってます。羽が軽いとこうなるんですね。

で、タイムの方が中々良くない。
絶対どっかでミスって1.2秒ロス。
結局二駆のタイムにも届かなかった。

あと、某N3チャンプに隣に乗ってもらってメンバーのブッシュがガタがきてると指摘頂きました。

とりあえず今週の大会はこのままで出て、後で直すことにします。

ラリーアートのブッシュ手に入るかな~?

最後に、RCⅡを履かせたエボはちょっとカッコうぃーねー!!

では。
Posted at 2012/07/03 12:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月27日 イイね!

でけた!!

どーも、僕です。

つい先日こんなものが届きました。



ヤフオクでゲットしたエボ6RSのタービンをオーバーホールしてもらったんですけどね。

いやーにしても凄い!錆色してた排気側が



おい!墓石かっ!ってくらいきれいに。

お勧めです。

で昨日今日とかけて交換。

ほとんど写真は撮ってませんが、一枚だけ



で、完成



整備士さんにちょこっとお手伝いしてもらいながらやったんですが、本当に助かりました。

ねじ山なくなったタービンアウトレットのスタッドボルトをバーナーで真っ赤っかにして炙って抜いて交換したりと、こりゃ素人でこんな設備揃えれないしね。

しかしまあ、4万キロのエボなんすけどエキマニのナットは錆びててネジ切れたりスタッドごと抜けてきたりといろいろありました。こういう大掛かりなことをするには十分な用意が必要ですね。

外すボルトやナットやガスケット用意しといて~って頼んだのですが何品がなかったりww

とりま、チタンタービン化出来たんで大体中身はエボ6化になりました。

次はコンピュータですな。

土系の繋がりで有名どころでやってもらえそうな感じです\(^o^)/

でも今回の出費で今金ないんですけどね(;一_一)

では。
Posted at 2012/06/27 19:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「2年ぶりに走ったけど久さんに3秒ちぎられた。そりゃそうか〜。リハビリだもん!」
何シテル?   08/20 19:30
絡みにくいやつやと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

菅生最終戦、結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 23:35:11
悪魔が少女に毒牙をもがれた日其之壱… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 23:13:24
ダブルヘッダーな週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 22:55:52

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ずっと気になってたロッキーやっと買いました。せっかくなので最上位グレードのプレミアムにし ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年12月29日新車で納車。 各ブッシュ類 ラリーアート フロント、リアデフ ク ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2008年秋に車屋で見て一目惚れしてしまい買いました。走行も三万もいかないほどの極上車で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2010年秋にセカンドカーとして購入。 サウンド系に特化させて乗ります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation