• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planet earthの愛車 [スズキ バンディット250V]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

gj77a 25.5 リアスプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアスプロケット摩耗してきたので交換します
2
付いていたのはAFAMの15405-43という品番
数年前フロントスプロケットを12Tから13Tに交換しましたが 純正は13T-47Tなので13T-43Tは結構ハイギヤード状態ですね
ツーリングメインなので手の痺れや燃費では恩恵があります
3
X.A.M(ザム)製と悩みましたが盆休みに施工したかったのでサンスター製にしました
シェアや信頼性では断然サンスターですが既設のスプロケットに類似していたのはX.A.Mでした
決め手は在庫アリで即入荷!と言う事です
旧品のフィーリングからあまり変化させたくないので在庫品の中から44Tをチョイス
4
新旧スプロケット
耐久性では純正・社外問わず鉄ですが通勤に使う訳ではないのでジェラルミン
アナログノギスで測ると旧品5.9mm幅 新品5.5mm幅で適応エラー?疑いましたがどちらも520サイズ(チェーン内幅6.35mm)用なのでメーカーの仕様なのでしょう
5
比較画像①
6
比較画像②
7
比較画像③
折重ねています
後ろの新スプロケットの歯が見えている部分が旧品のおよその摩耗部位ということになります
8
装着画像です
9
ついでにブレーキディスク等の塗装し直しとリアキャリパーエア抜き施工しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初めてのステムベアリング交換

難易度: ★★

GJ77A ヘッドガスケット ヘッドカバーガスケット タペットカバーガスケット ...

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

フロントフォークOHとセパハン化

難易度: ★★

【備忘録】ブレーキパッド交換

難易度:

フレーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一応、車好きな部類です。 皆さんの記事いつも参考にしています。 古い記事でもお気軽に質問ください。 質問・相談は無料です(^_-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:38:40
[ヤマハ RZ50]Castrol POWER1 2T RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:14:27

愛車一覧

ホンダ リード ホンダ リード
リードの長所を活かして改良していきたいですね。 既に製造中止モデルですが、オイル消費量「 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
お金を掛けずに(っていうか掛けるお金が無い…) こちょこちょイジってます。 本人しか変化 ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
黄色のバンディットです
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
見てくれはサイコーでしたが、 ほとんど休死状態でした。 (>_<)ゞ 所有してたのは9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation