• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planet earthの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年11月9日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
H18.10.21~使用のバッテリーですがクランキング音も頼りなくバッテリー上がりの心配があるため交換することに。
旧バッテリー12.43V 新バッテリー12.57V
電圧に差異はあまりありませんが、始動時のクランキングの勢いはかなりUPしました。
走行79643km,購入価格7780円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー再交換 55B24L

難易度:

バッテリー交換(148,865km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーの健康状態は?

難易度:

バッテリーの充電とメンテナンス

難易度:

バッテリー交換‼︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月10日 21:54
日産のピットワークの新神戸製のですかね、だと、いっかくグレード上げるのが、今は流行っていてパワーありますよ
コメントへの返答
2013年11月11日 0:04
コメントありがとうございます。
日本製の中から一番安く入手できるのを探したところこのバッテリーになりました。
旧バッテリーはGSユアサの46B24Lで、新バッテリーは55B24Lなので仕様上はランクアップしたことになります。
逆にケチって○○B19Lシリーズにグレードダウンしたら半値ぐらいで入手出来るかな?と考えたりもしてました…
余談ですが、メーカー?によってUPレベルとLOWレベル位置に差があるんだなぁとおもいました。
2013年11月11日 0:08
普通四駆なら55ですよ、今はそれより大きいのもありますが、値がはります(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 0:46
消耗品なので、安めのを高頻度で交換するか、良いのを永く使うかですが、予算の関係でいつも前者を選択してしまいます…

プロフィール

「[整備] #リード jf19 83.1 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501433/car/964053/8191418/note.aspx
何シテル?   04/17 18:59
一応、車好きな部類です。 皆さんの記事いつも参考にしています。 古い記事でもお気軽に質問ください。 質問・相談は無料です(^_-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:38:40
[ヤマハ RZ50]Castrol POWER1 2T RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:14:27

愛車一覧

ホンダ リード ホンダ リード
リードの長所を活かして改良していきたいですね。 既に製造中止モデルですが、オイル消費量「 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
お金を掛けずに(っていうか掛けるお金が無い…) こちょこちょイジってます。 本人しか変化 ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
黄色のバンディットです
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
見てくれはサイコーでしたが、 ほとんど休死状態でした。 (>_<)ゞ 所有してたのは9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation