2010年04月29日
車検出してきましたぁ
とりあえずATF交換で他は問題なし、聞いてた見積もりより安く済んで良かった(≧∇≦)
…が、問題が一つ。昼過ぎに一度連絡きて、オイルパンの凹みが…ボルトが一本折れて、オイルが滲んでるとな(°□°;)
前に見積もりしたときのには何も書いてないのに…。当時見積もり担当者の確認漏れだとか…(もういないそうですが)
まぁ車検は通るし、急を要する程酷い訳ではないらしく先延ばし。6月になれば余裕でるから修理するか
気付けばもう5年たったのねぇ、そろそろ加工して配線隠ししたりしてもいいかなぁ。
何はともあれ、お金に余裕がなければ今やりたいと思ってる事も出来ないから6月以降コツコツやろう(≧ヘ≦)

Posted at 2010/04/29 22:01:52 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | モブログ
2010年02月15日

久しぶりの更新です
((´∀`*))ヶラヶラ
今回は流石に寿命が来た兆し満々のプラグを交換“してもらい”ましたW
【プラグ交換 DENSO/イリジウムタフ VK20G(作業工程なし)】
今回は親父が手伝うことになったので、役に立たないおいらは屋内待機。
お母ちゃんとバンクーバーのモーグル決勝をTV観戦(´゚Д゚`)ンマッ!!
何か色々とアクシデントがあったらしいけども、とりあえず無事に終了し
アイドリング学習も終えたので、今でお茶してました。初めて作った割に
は力作だったブラウニー★
その後はのんびりしてましたけど、おいらはNASの設定復旧&試行錯誤
に追われてましたけど・・・。
夕方過ぎに用事があったのでライフで出かけようと動いた直後に異変が・・・。
フロントの方からガタガタ異音がします。ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
低速であれば何もならないけど、高速走行すると危ない感じがする異音。でも、
ある程度は大丈夫そうだと思ったから燃費も加速も戻ったライフを満喫ぅキャァ♪(*ノ∀ノ)
某電気店到着後、駐車場でU1が確認したところインタークーラーのボルトを
1本締めてない・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!
そりゃあ、インタークーラーもガタガタ震えるでしょう・・・。とにかく用事を済ませ
て夕飯をどうにかする前に一度戻って締め直しましたが・・・。
・・・(発進直後)カタカタカタ・・・(3000回転)ガタガタガタガタ・・・(;゚д゚)ェ. . . . . . .
・・・直って・・・無いね?(o'ω'o)?
再度U1が確認したら、何のことは無い全体的にボルトの締めが甘すぎた。
にしても、私の前に父ちゃん乗ってたはずなのに気付かなかったのか?
その後は無事異音もなくなり、ご飯食べて帰って更新してましたW
・・・U1、トラブルあって退屈せず楽しく終われて良かったわね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2010/02/15 00:43:19 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記