• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれさんのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

モニター加工開始☆

モニター加工開始☆最近忙しいので中々作業時間が取れなかったんですが…
本日無理やり時間作って着工しました^^;

今回のメニューは「モニター加工」です。
詳しくは整備手帳&フォトギャラリーで^^
フォトギャラリーの方には手持ちモニターで試行錯誤した画像を載せておきますのでダッシュボードの小物入れ辺りにモニターを設置しようと考えてる方は参考に…出来たらして下さいな(苦笑

今日は時間も少なかったのでモニター加工も中途半端な感じで終わったんですがさすがに通電確認しただけの新品モニターを加工するのには勇気いりました^^;
ほとんど勘&手探りでの加工なだけに余計。。。
A型なのに緻密な前作業が苦手なんです(^▽^;)
さてさてどうなることやら・・・
Posted at 2009/05/27 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーネタ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

で…結局コレで逝く事に^^;

で…結局コレで逝く事に^^;本日若干トラブっていたオークション取引品もようやく揃ったのでいよいよモニター加工の手始め、配置決めをしました。

今回用意したのは
・ミラーモニター(ストック品)
・1DINモニター(ストック品)
・電動1DINモニター(新規仕込み品)
・オンダッシュモニター(新規仕込み品)
・バイザーモニター(新規仕込み品)
と豪華オンパレード。(笑)

ミラーモニターとバイザーモニターは最初から分解後装着目的だったんですがバラしたら基盤の形が微妙な事が判明、あえなく却下となりました(号泣
で…1DIN系は置いてみれば一目瞭然、画面が前にせり出した段階で自分がイメージした視界位置より前過ぎてこれも却下w
最後に残ったのはオンダッシュモニターのみ。

まぁシンプルな分イメージに近い位置に画面が来るのはいいんですが…ただベタ置きしたんぢゃ「漢」じゃない(?)っちゅう事で一手間加える事に。問題はモニターの厚み。
コレを加工してクリアーしないとならないのが採寸で判明しました(爆)今後はこの加工を優先的にやっていきたいと思います。
。。。完成はいつになることやら(-。-;)
Posted at 2009/05/24 01:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバーネタ | クルマ
2009年05月21日 イイね!

モニター物色中(ーー;)

モニター物色中(ーー;)う~~~~~~~ん。。。。。。。
難しいですね、スペースが無い車に合うモニターは(汗

初め手持ちのインダッシュ投入しようとしたんですが下だと下過ぎるし上だと出っ張るしw
オンダッシュもあるにはあるんですが…位置的に手持ちのヤツだと良い感じに収まらないし…ってな訳でネタ仕込んだんですがこれまた微妙(爆
画像のは今流行り(?)のバイザーモニターです。
DVDの読み込みが悪いのを承知でGETしてモニター分離して使おうかと思ったんですが。。。分解してみて気付いたのは基盤がでか過ぎ^^;
コントロール部が余分な大きさを生み出している様で…コレなら手持ちのモニター分解した方がコンパクトになるっちゅう訳で分離断念。

コレ(モニター)さえ取り付けちゃえば電装系がほぼ終了なのでもう少し頑張ってみます(^▽^;)

Posted at 2009/05/22 01:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバーネタ | クルマ
2009年05月19日 イイね!

フォグランプは付いたけど…

フォグランプは付いたけど…今日は少ししか時間が取れなかったので予定していたフォグランプの配線系をやっつけました。
作業自体はそれほど苦も無く終わったんですが…チェックの為エンジン掛けようとしたら逝ってました(爆

暫く走行してないので弱っていたのもあるんですがオーディオ系やってから加速度的に弱ったので暗電流系が怪しい。。。と予測してます^^;
ただでさえ最近チマチマした作業(電工系)が多いのに暗電流のチェックとなると電気系弱い自分にはもう拷問に近いですねw

明日も時間取って暗電流のチェックからチビチビ始めていきます(ーー;)
Posted at 2009/05/20 02:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーネタ | クルマ
2009年05月18日 イイね!

今日は良い天気でした♪

今日は良い天気でした♪いやぁ、昨日とうって変わって良い天気でしたねぇ^^
お陰で首の痛みも和らいだので溜まった用事をちゃっちゃと済ませてリード100でフラフラお買い物に出かけました。
それにしても…オッサン臭い純正風防、もう手放せません。だって顔に当たる風が全然違いますから^^;
バイクに乗ったままタバコだって吸えます(ヲィ
取り付け当初は「コレはでか過ぎだろ…外そうかな?」と思っていたアイテムだったのに今では無くてはならない位のアイテムです☆
すれ違う高校生にゃ爆音でかっ飛ぶオッサンバイクが珍しい乗り物に見えるみたいですけど(笑

お買い物ついでにショルダースピーカーの固定に使えそうなステーを見つけたので今日は作業内容を変更してスピーカー仕上げちゃいました^^
サンバーの荷台に積もっていたネタも大分片付いて来たのでそろそろ再始動出来そう?な雰囲気になってきました♪
後は…最後の大加工が残ってるのを忘れれば数日後にはシェイクダウン出来そうです(^▽^;)
Posted at 2009/05/19 01:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーネタ | クルマ

プロフィール

車&バイクいじり(下手の横好き)が高じて「手広く浅く」楽しんでます^^ いじる時間が無いのにネタ(パーツ)仕込むのでガレージが満杯になってます(滝汗 設備に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 04:38:36
ドアスピーカーも付けてみる(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 22:11:03
やっつけ道 
カテゴリ:MY HOME PAGE
2009/03/25 19:18:04
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コチラは嫁の車…なのですが ほぼ自分が乗り回してます(笑 K6A換装で今迄乗っていたワゴ ...
スバル サンバー スバル サンバー
今自分の中で一番熱い(?)車になってます(笑 走った時間よりもガレージで作業してる時間の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ようやく画像が撮れたので掲載。(夜で見辛いのはご愛嬌^^;) 嫁が通勤に使ってるステップ ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
現在愚兄所有。(どうせすぐ壊すので) ロクに車もイジれないのに飛ばすからすぐ廃車同然に ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation