脚を交換したところ、ボディ各所の軋みが気になるようになりました。
13万マイル以上走っているので致し方ないのですが・・・
そこで

こんな板を買ってきまして

これを外して

このように。
これまで知らなかったのですが、E46では定番パーツだそうですね。
一回り走ってみたのですが、軋み音は激減しました。また段差や路面の凹凸を越えた際のショックが明らかに小さくなりました。効果はありそうです。
話は変わりますが、先日走行中に突然右側のフロントグリルが外れて飛んでいってしまいました。後日左側を確認すると、こちらもボディに引っ掛ける部分の樹脂が劣化して半分ぐらいなくなっており、グラグラしておりました。
樹脂パーツの劣化は如何ともし難いですね。
交換部品を入手して両側ともつけ直しましたが、グリルなしも意外とカッコよかったかも。写真を撮り忘れたのが残念です。
ブログ一覧 |
整備 | クルマ
Posted at
2021/11/20 22:01:30