• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★のっち★のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

取り付け

えっと昨日、両手の指を怪我してしまった、のっちです。

まぁちょこっとですけどね(^_^;)

さてナニと言うのはTEINだったのですが

取り付け完了しました。

ちゃちゃっと2時間ぐらいでね!








ウソですww


朝9時ちょい過ぎから作業開始

まずフロントから始めたんだけど

途中まではスゲェ順調

こりゃぁすぐ終わるなと思った矢先

ダンパーの下とナックルを留めておく

ボルトが外れない(-.-;)

すったもんだやっても、微動だにせず

最終的にレンチに1.5mぐらいの鉄パイプかましてやっと外れた。

それさえ外れれば、頂きってなもん!

ちゃっちゃか組み込んで車高を基準から更に1cm下げで調整


で、フロント終了


続いてリヤ!

タイヤを外して、ウリャー・・・・・

フロントと同じ部分のボルトが、また外れない(滝汗


今度は角度的に鉄パイプが突っ込めない

ん~困った(´д`)

ここでチェーンブロック登場

メガネレンチのナットを回す反対側にワイヤー引っ掛けて引っ張る作戦w


しかぁ~し、チェーンブロックで引っ張っていくと、

どんどんレンチが、しなっていく


おいおい、レンチがしなるなんて初めて見たぞ( ̄○ ̄;)

こりゃぁレンチが曲がるかナットが緩むか1本勝負だなw

レンチがどんどんしなって、こりゃダメだと思った矢先

おっ!今ほんのちょっと回った気がする

もうちょっと引っ張った瞬間

パキーンと音がして






ナット外れました(^_^)v


ここまでで1時間ぐらいロスったかな


あとはフロント同様ちゃっちゃか組み込んでリヤも基準から1cm下げでセット

何とか無事に取り付け完了

この時点で12時半

しばし談笑後、腹減ったんでダチと飯食いに

が、走り出したら路面の段差や、うねりでリヤからガッガッ

タイヤがツメに当たってんじゃん(゚ε゜;)

飯食った後、リヤだけ車高1cm上げましたw




近いうちにツメ折りだなこりゃww





バタバタしちまって

画像撮ってません(笑)
Posted at 2009/09/22 05:12:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

下準備

下準備明日はガキの頃からの親友の家で

車高調取り付け!

その下準備で今日は車内の

内張り外し作業を決行

今までに何回か外してるけど

いつやっても面倒だ(-.-;)

カルディナはリヤのアッパーマウントの

ネジを外すのに内張りを

ここまでバラさなくちゃなんない

もうちょっと、メーカーも考えてくれよなぁ。

Posted at 2009/09/20 18:12:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月09日 イイね!

小細工2

ハイハイ、またまた小細工ですww

今日は、エンジンルームを華やかにを

コンセプトに進めたいと思います!

全然大した事無いけどね(笑)

エンジンルームのシリコンホース系をブルーにしたっちゅ事で

またブルーを追加したくなったオイラ

んで、タワーバーね!

クスコかどっかの欲しいけど買えないんで

まず手始めに純正塗っちゃおうって寸法さw

早速おっ外してペーパーかけて脱脂

もともと黒だからそのままブルー吹くと色が冴えないんだよねぇ~

だもんで、まずホワイトで下打ち!



乾いたら、とどめのブルー!何がとどめだかワカンネェ~けどww



カラッカラに乾いたら「パイルダーオーン」←これ分かる人オッサン決定




ハイ!出来上がり~(^_^)v
Posted at 2009/09/09 17:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

小細工!

以前追加メターでブースト計と水温計を付けたんだけど

メーターレンズがスモークタイプで

キーONしないと真っ黒で何も見えない(^_^;)

ONすればメーター内照明が付いて

ゲージが見える様になるんだけど

昼間はレンズに光が反射して、ちと見づらい(-_-;)

白のパネルにしとけば良かったと思ったが後の祭り

そこで考えた!大した事ねぇーけどww

メーターフード付けるべ!

んじゃ、作るべ!

材料、ゴム板、両面テープ  以上!



で、ゴム板をこんな風に切る



そしてメーターに両面テープで貼り付けて出来上がり!



なかなかいいんじゃね(笑)
Posted at 2009/09/08 19:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

昨日は

なんも用が無かったからカル弄りww

まずブーコンの設置場所移動

元々センターの小物入れに埋め込んで有ったんだけど

 

その小物入れをカーボン調の奴に変えたんで



ここに移動↓



それから、年季の入ったブローオフが腐食してたんで



磨こうかなと!

まず、1000番の耐水サンドペーパーでゴシゴシ

続いて2000番でシャコシャコ

最後に金属用コンパウンドをバフに付けてブーンブーン

ハイ出来上がり(笑)



よしピカピカンになったな(^_^)V
Posted at 2009/09/07 20:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「@MAD86 さん
そうだよねぇ。オートやナイトモードが、綺麗過ぎてヤバイ(^_^;)」
何シテル?   11/16 11:53
DIYメインです! 出来る事は自分でやる! 出来なそうな事でも自分でやるww そして失敗してから考えるという おバカ思考のオイラです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 09:17:43
ポジションランプカバー交換とステッカー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 03:41:38
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 00:38:47

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
今は無き仙台ハイランドパークでドラッグレースのお祭りに出てた時のひとコマ♪ 周りが100 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャンプギアの一部(笑)。サードシートが床下収納されるのが良き!今まで乗り継いで来た車達 ...
日産 キューブ ハンコック(嫁)2号 (日産 キューブ)
嫁(黒ハンコック)がZ11キューブが好きで、どうしてもZ11じゃなくちゃイヤだと・・・( ...
日産 キューブ メリケン1号 (日産 キューブ)
ハンコック1号ww 外装内装足回りオーディオLEDなどなど イジリは全てDIYです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation